• ベストアンサー

札幌―函館間の列車について

JRで初めて札幌から函館に行く事になりましたが、車両や停車駅数での所要時間の差よりも、乗り心地を重視した場合どの列車がおすすめでしょうか? 振り子は酔うよ~と聞き小さい子供がいるのでちょっと心配になりました。 列車にお詳しい方のアドバイスお願いいたします。 不明な点があれば補足します。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cuton
  • ベストアンサー率43% (19/44)
回答No.2

札幌―函館間ですと、特急の ・スーパー北斗:振り子式 3時間強 ・北斗:振り子式ではない: 3時間半程度 になります。振り子式でもスーパー北斗は新しいタイプですので、 特別、乗り物酔いに弱いというのでなければ、大丈夫でしょう。 スーパー北斗には親子(当時3歳児)で乗りましたが、自分たちを 含め、周りのお客さんも特に酔っているような方は見あたりませんでした。 それより、車内で3時間は電車好きのウチの子でも飽きたか寝てしまいましたので、 時間の点から、スーパー北斗の方が良いかと思われます。 気分転換として、スーパー北斗では、先頭と最後尾車両の端が 小窓になっていてミニミニ展望車風ですので、見に行かれるのもよいかと。

参考URL:
http://www.hakodate.or.jp/JR/train/hokuto.htm
medalist
質問者

お礼

「振り子は酔う」とだけ聞いてたもので大変参考になりました!電車酔いばかり気にせず楽しみたいと思います。子連れですので飽きられて大騒ぎと言うもの困るのでスパー北斗で行きます!ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • napantaw
  • ベストアンサー率22% (13/57)
回答No.7

列車ならばスーパー北斗でグリーンがお勧めです。 正規料金だと高いですが、回数券だと、特急の指定席とそんなに変わりません。 市内の金券ショップでばら売りを購入すると良いでしょう。 飛行機という選択肢は如何でしょうか? これも金券ショップで回数券をバラで購入すれば、片道一万ちょっとでいけますよ。 子供さんの時間的負担のことを考えたら、良い手ではないでしょうか?

medalist
質問者

お礼

札幌駅へ行くより丘珠が近いので飛行機も考えてみようと思いました(^^) JRだと便指定の往復割引(10000円)を購入するつもりでした。大変参考になりました!ありがとうございました!

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.6

乗り心地重視で、初めて函館ですか?? で、 >車両や停車駅数での所要時間の差よりも、乗り心地を重視した場合どの列車がおすすめでしょうか?  だったら、札幌→小樽→長万部→函館 で快速と普通で行ったらいかがでしょう? 11:44に札幌を出て、函館に19:29に着きます。(もしくは、札幌7:13→函館16:03) 道中の景色をゆっくり楽しめながら行けますから、時間があるなら、これでもいいと思います。 ・・・・だけど、札幌~函館往復だったら、格安割引切符使って、特急で行った方がいいに決まってますが。 振り子って行っても、札幌~函館の区間って、あんまり激しく振り子を振るイメージは、まったくないです。おおかたカーブは少ない方ですから。何回か乗りましたが、”一応振り子”って感じで、酔うひとに会ったことは全くありません。 (釧路ゆきの特急は、カーブ多いので、酔う人は酔うかもしれませんが。)

medalist
質問者

お礼

「振り子は酔う」とだけ聞いてたもので大変参考になりました!電車酔いばかり気にせず楽しみたいと思います。ありがとうございました!

  • komaken
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.5

はじめまして。 乗り心地といえばで、シートも重要だと思います。 外布を張り替えていますが、シート自体は旧式のため、乗り心地はスーパーのほうがよいと思います。 参考URLにシートの写真があるので、ご参考にしてください。 質問に関係ありませんが、車内販売される「大沼だんご」が、素朴な味でお勧めです。 よいご旅行を。

参考URL:
http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat-jr_hokkaido.html
medalist
質問者

お礼

「振り子は酔う」とだけ聞いてたもので大変参考になりました!電車酔いばかり気にせず楽しみたいと思います。大沼だんごも数年前に1度食べたきりで、車内でも買えるとの情報ありがとうございました!楽しみが増えました!

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.4

振り子がようというのはすでに過去のものです。 「振り子で酔いやすい」というのは、かつての「自然振り子」方式によるもので、カーブに差し掛かるやいなや、遠心力によって急に振り子が作動することで酔いを誘発していました。 現在の「制御付き自然振り子」ではカーブ手前であらかじめ振れ始めさせ、カーブ通過後ゆっくりと戻すことにより、酔いを軽減させています。 もっとも、振り子でない車両がカーブを同じ速度で走ったらもっと酔う人がでるでしょうし、乗客の転倒事故が発生するかもしれません。

medalist
質問者

お礼

義理の父から「振り子は酔う」とだけ聞いてたもので大変参考になりました!きっとだいぶ前に乗った感想だったのかもしれません(笑)ありがとうございました!

  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (943/3480)
回答No.3

今北海道フリーパスで道内特急乗りつぶし中です。 本日21時新千歳発で帰京します。 今回北斗・スパー北斗に三回づつ乗りましたが振り子はまるで感じません。 私も来道前は心配してましたが一切ありませんでした。 他の乗客の大人・子供にも一切症状のあった人はいませんでした。 No2の回答にあるように小窓からみる車窓はお子様にはいい思い出になります。

medalist
質問者

お礼

「振り子は酔う」とだけ聞いてたもので大変参考になりました!電車酔いばかり気にせず、横に流れるだけではない車窓も楽しみたいと思います。ありがとうございました!

回答No.1

北海道の振子式車両は、制御振子式ですから以前の振子式よりも酔いにくくなってます。むしろ振子式でない車両が、振子式に近い速度で飛ばしますので、振子式の方が私は乗り心地がよく感じます。 振子式が酔いやすいと言っても、酔わない人が大半なのですから、それほど心配されなくてもよいと思います。車窓のなるべく遠くを見ているか寝かせているのが一番でしょう。

medalist
質問者

お礼

「振り子は酔う」とだけ聞いてたもので大変参考になりました!電車酔いばかり気にせず楽しみたいと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう