• ベストアンサー

ドライブ名の変更

すみません。以前にやっていたことを忘れてしまいました。 Dドライブとかのドライブの割り当ての変更はどのような手順でするのでしたでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.1

マイコンピュータ右クリック->管理->ドライブの管理 該当ドライブを右クリック->ドライブレターの変更

参考URL:
http://www.seagate.com/support_ja/kb/disc/howto/install_xp_disk_mgmt.html
noname#39684
質問者

お礼

その後すぐわかりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hf-zx900
  • ベストアンサー率36% (84/228)
回答No.4

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1286889
noname#39684
質問者

お礼

その後すぐわかりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

コンピュータの管理-ディスクの管理 で対象ドライブを右クリック-ドライブ文字とパスの変更

noname#39684
質問者

お礼

その後すぐわかりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17171
noname#17171
回答No.2

マイコンピュータのアイコンを「右クリック」-「管理」-「ディスクの管理」を開き、 変更したいドライブを「右クリック」-「ドライブ文字とパスの変更」で変更できます。

noname#39684
質問者

お礼

その後すぐわかりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドライブ名の変更

    HDDの領域をリカバリにより変更したのですが、Cドライブ以外の領域は未認識の為、光学ドライブがDドライブとなってしまいました。 その後残った領域をフォーマットしたのですが、Eドライブとったのですが、使いにくいため、E→D、D(光学ドライブ)→Eと変更するにはどうしたらよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • Cドライブ拡張

    最近パソコンを購入したのですが、 Cドライブが60Gに対して、Dドライブが200Gあるため、 割り当てを変更したいのですが、 OSの再インストールが必要ですか? また、再インストールの際の手順を教えていただけるとありがたいです。

  • ドライブ名の変更について

     NECのMATE(WindowsXP Professional)が,クラッシュしたので再インストールをしたのですが,Cドライブにインストールできなかったため,Dドライブにインストールしました。再起動してみると,本来EドライブであるはずのNEC-RESTOREがCドライブになり,再インストールしたWindowsのシステムがDドライブとなってしまいました。[コンピュータの管理]で,ドライブ名を変更しようとしましたが,NEC RESTOREがシステムとして認識され,変更できませんでした。もとのドライブ名に変更する方法を教えて下さい。

  • ドライブ名を変更したい

    現在WinXPを使ってますが、私の友人がWin95を使用しています。 そのWin95ですが、タイトル通りドライブ名を変更したいのです。現在はDドライブですが、これをEドライブに変更したいと思います。 WinXPは簡単に出来るのですが、Win95のドライブ名の変更方法を知っている方、教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • MSSQLで導入後にドライブの変更をしたい。

    初心者です。 MSSQL2005でCドライブに導入されている状態をDドライブに変更したいのです。 現状Cドライブは割り当てが少ない為、今後のデータはすべてDドライブに変更したいです。 今までのデータはCドライブに残っても構わないので、データ部のドライブ変更か 移行方法とその際に考えられるリスクを教えてください。

  • ドライブ名の変更について

    新しく買ったPCですが、パーテーションのオーダーを出さなかったから、HDDが「C]ドライブのみです。HDDソフトでパーテーションを作成したところ、CDーDVDが「D]ドライブになり新しいパーテーションが「E]ドライブになりました。「E]と「D]のドライブ名を入れ替えたいのですが、ドライブ名の変更方法を教えて下さい。

  • VistaのCドライブ拡張について

    VistaのCドライブ拡張について 現在、 Cドライブの使用容量が47.5G、空き容量が2.48G。 Dドライブの使用容量が25.9G、空き容量が72.0G. Dドライブを圧縮してCドライブを増やそうとしています。 作業手順としては、 1)Dドライブ圧縮 → Cドライブ+(小さくなった)Dドライブ+未割当 2)未割当に新ドライブを作成 → Cドライブ+(小さくなった)Dドライブ+Eドライブ 3)DドライブのファイルをEドライブにコピー後Dドライブを削除 → Cドライブ+未割当+Eドライブ 4)Cドライブを拡張 → (大きくなった)Cドライブ+Eドライブ 5)Eドライブ名をDドライブに変更 → (大きくなった)Cドライブ+新Dドライブ ところが作業を進めたところ、1)の未割当領域(圧縮可能サイズ)が29.9Gしか有りませんでした。 となると、最終的に新Dドライブの容量が、29.9Gしかないことになります。 最低でも60Gは欲しいところです。 現在の空き容量72Gが未割当領域にならないのでしょうか。 1)の時点で、未割当領域を増やすにはどうしたら良いのでしょうか

  • ドライブ名のアルファベットは変更できますか

    OS:WINDOWS 2000 OSを再インストールしました。 再インストール前のドライブ名の割り当ては次の通りでした。 ローカルディスクC:システム ローカルディスクD:データ用 リモートドライブE:スマートメディア用 ところが再インストール後は ローカルディスクC:システム リモートドライブD:スマートメディア用 ローカルディスクE:データ用 とドライブ名が変わってしまいました。 DとEを入れ替えることはできますか?

  • Windows VistaのDドライブが消えた

    パ-ティションを変更しようとしてDドライブを未割り当てにしてしまいました。Cドライブの容量は増えたのですがDドライブがなくなってしまいました(未割り当てのまま)、Dドライブにもどすにはどうしたらいいのか教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • ドライヴの符号(ナンバー)について

    OSをクリーンインストールする際、パーティションを区切りました。 OSインストール完了後、ドライブナンバーをみると、 C:システム D:CD-ROM E:未割り当て になっていました。 希望は、 C:システム D:未割り当て E:CD-ROM です。 以前は後者になったこともありました。 確実に後者にする方法はありますか? 尚、現在(前者)の状況で、ディスクの管理でCD-ROMのドライブ文字変更を試みたところ、 「ボリュームのドライブ文字を変更するとプログラムが動作しないことがあります。このドライブ文字を変更しますか?」とメッセージがでましたので中断しました。 Cドライブには幾つかソフトウェアをインストール済みです。←コレが影響しているのでしょうか? どなたかご教示願います。

このQ&Aのポイント
  • 庭の雑草を除去後、お盆前に4坪から5坪の庭の雑草を除草剤で枯らします。
  • その後、雑草が生えにくい環境を作るため、防草シート、黒マルチシート、砂利の3つの方法があります。
  • 黒マルチシートを被せ石で固定していたら、なぜ雑草が生え突き抜けるのか疑問です。
回答を見る