• ベストアンサー

コタツ、電気アンカの回路を教えてください

コタツ、電気アンカの電源プラグの2相間の抵抗を、温度設定を変えながら測ってみました。 設定温度変えると抵抗が変化すると思ったのですが、抵抗はそれぞれ一定でした。 それで、どんな回路なのか知りたくなりました。 ご存知の方お教下さい。 回路が分かるURLがありましたら、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

● コタツの制御は色々な方式であるが、電源コードの中間に温度調整ダイアルの有するタイプは以下の方式が多いです。 ● 電源プラグの部分で測定すると、通常はコタツがONの状態にあり、ヒーターの抵抗を測定する事になり、温度設定を変化してもヒーターの抵抗は変化しません。 ● 温度調整はパイメタル(膨張率が異なる2枚の金属をあわせ温度変化で湾曲し、スイッチを入り切りする)を使っています、調整ダイアルを回すとバイメタルの部分にある超小型のヒーターの温度が変化し、コタツ内の温度とこのヒーターが合わさりバイメタルを動作させます。 バイメタルの動作温度は一定ですが、コタツの温度に調整器を経由した超小型ヒーターの温度が加わりバイメタルが動作し、コタツヒーターが入り切りし、温度調整がされます。 ● コタツ本体のヒーターは入り切りの繰り返しで温度制御しており、ダイアルの変化では対抗は変化しません。 ● コタツ本体にダイアルが付いたタイプはバイメタルの動作間隔を変化さす方式が多いと思います、この場合も電源部で抵抗を測定するとヒーターの抵抗値となります。(電源プラグを抜いた状態ではコタツの温度が下がっていると通電出来る状態にあるためです)

kifuyuna
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 お礼が遅くなり済みません。 NO.1さんの回答を頂き、コタツを観察した結果はNO.1さんへの「お礼」に記した通りです。 温度制御はON/OFF制御なんですね。 でも、我が家のコタツは、最低設定温度(ダイアル設定)でも、ON/OFFしないのは何故かと思いました。 故障なんですかね。 ご説明3番目の”超小型ヒータ”の動作説明が、残念ながら、私には理解できませんでした。 (バイメタルについては概略知っている積りですが)

その他の回答 (2)

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.3

>これは電気アンカ、コタツ共ですか? >アンカは動作が見えないのでわかりませんが 同じです バイメタル式の場合、数分毎にバイメタルが動作する「カチ」という音がすると思います >最低温度に設定すると1本だけ入り、それは入り放しでした。 その時の室温が、最低設定温度よりも低かったか、又はメーカーの設計思想で、その様になっているかだと思います >超小型ヒータ 温度調整のコントローラーがコタツ(アンカ)の外に有る場合では、バイメタルがそのコントローラーに入っているため、コタツ(アンカ)内 の温度を測ることが出来ないので、バイメタルの傍にヒーターを設置してコタツ(アンカ)内の温度を擬似的に再現している訳です

kifuyuna
質問者

お礼

再度のご回答有難うございます。 超小型ヒーターの説明までして頂き有難うございます。 私の説明不足、理解不足がありましたが、我が家のコタツは本体にダイアルが付いたタイプですので、超小型モータはないのですね。 再回答を頂き、動作の再確認と、ヒーターセットを外して回路を調べてみました。 >又はメーカーの設計思想で、その様になっているかだと思います」 2本あるヒーターの1本は常時入り放しで、温度設定によって他のヒーターがON/OFFするようです。 ON/OFF時にはカチッと音がします。これがバイメタルの作動音なのでしょうね。 回路から、バイメタルは温度設定ダイアルと一体化されたキットの中にあるようです。

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

温度調整は、電源のON/OFFで行うので、抵抗は変化しません 温度センサーは、安物はバイメタルですが、最近は半導体が増えていると思います

kifuyuna
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 お礼が遅くなり、済みません。 >温度調整は、電源のON/OFFで行うので」 これは電気アンカ、コタツ共ですか? アンカは動作が見えないのでわかりませんが、 回答を見て、コタツを観察したところ、設定温度によっては最初2本のヒーターが入り、そのうち、1本は切れて、1本は入ったままです。 最低温度に設定すると1本だけ入り、それは入り放しでした。 いずれにしても、抵抗を変えるのではなく、ON/OFFで温度制御してるんですね。 最低温度設定でON/OFFしないのが何故かなと思いましたが。

関連するQ&A

  • 電気回路-コンセントでLEDを

     高校の文化祭で電飾にLEDを使おうと思っているのですが、回路についてわからない部分があります。  まず、電源をコンセントACにすべく、抵抗器で電流を小さくしようと思います。図書室で電気回路について調べ、LED1つとプラグを使った検電器(コンセントに電流が来ているか調べるもの)の回路を見るとLEDと電源を抵抗器10kΩ(LEDに2V、約15mAがかかるそうです)を介してつないであったのですが、 (1)抵抗器は普通の乾電池を使ったあの小さな抵抗器でよいのでしょうか。それともセメント抵抗器(?)のようなものを用いるのでしょうか。 (2)LEDを例えば10本直列つなぎにするとき、抵抗器は10kΩ×1/10で1kΩを使えばよいのでしょうか。もし、並列のほうがよければご指摘ください。  電子工作はしたことがあるのですが、1年か2年ほどしていなかったので頭が錆びれてしまったようですので、御願いします。  あと、もしこの回路を応用できるLEDイルミネーションの回路図(探してみたのですが、見つからなかったので)を見られるサイトをご存知の方、教えていただければ嬉しいです。  長文になってしまいましたが、お分かりになる方、是非教えてください。御願いします。

  • こたつを直そうとしたら・・・

     電気の事をあんまし分かってないのに、家電製品の修理を初めてしたら、ショートしてしまいました(冷汗)。  20年前に買ったこたつが、おととしに壊れてしまい、直そうとしてテスターで調べたところ、コードの方が断線しているらしい事までは分かったのですが、(15A・125V)と書かれていたコードを取って、(7A・125V)と書かれていたコードに変えて、本体には繋げずに電源を入れたら、温度調節をする所(インバーター式?)が、「パンッ!!」といってショートしてしまいました。回路のD2・D3と書かれている(抵抗??)みたいのが壊れていました。これは、やはり許容電流量の違うコードを繋げたせいでしょうか?  ご存知の方、どうか教えてください。お願いします。

  • 電気回路について・・・

    電気回路について・・・ 電気回路についてなんですが、回路の電池(電源)って具体的にどんな仕組みな んですか? 「一方の極から出た電子が、回路の抵抗などで減っていって、 電池に戻る」という考えでいいのでしょうか?

  • 電気コタツがつかなくなりました

    実家にもどったところ、長らくつかっていた電気コタツがつかなくなったといわれました。何分電気製品に詳しくないため、ご相談です。 ヒーター部分をみると、プラグさしこみ方式しかしらないのですが、実家の製品は何十年も昔のシャープ製で、コードとヒーター部分のスイッチなど土台とつながっていて、コードだけ抜くことができません。コードの先(コンセントに差し込む方)までの途中にコタツの電源をオンオフする中間スイッチがついています。中間スイッチをはずして、コードを一度つなぎましたが、コタツはつきませんでした。かなり老朽化しているコードなので、新しいコタツコードを購入してためしてみる価値はありそうかと思っていますが、購入にあたっては、現物を持参してホームセンターなどで見てもらったらわかりますか? ヒーター側から中間スイッチまでのコードの断線だと、この製品の家庭での修理は無理そうですか?ヒーター部分は素人では、はずしたりは無理なのでしょうか? 参考urlなど、あれば、それなりにはDIYはできるとは思っているのですが、皆様の ご教示をよろしくお願いします。 ちなみにヒーター部分はレモンをながくのばしたような球が熱をだすしくみみたいです。

  • 電気回路について

    半導体(20℃)と電気抵抗が直列で結ばれている回路について、半導体の温度を50℃に上げて、回路の両端に電圧Eを与えたとき、回路に流れる電流値Iは、20℃のときと比較して電流は下がると予想したのですが、理由がわかりません。 また、電気抵抗の部分のみを50℃に上げた時に、20℃のときと同じ電流値を流すには電圧を上げればいいと予想したのですが、これも理由がわかりません。

  • コタツがつかない 寒い・・・

    今朝コタツがつかなくなりました。 いろいろ調べ手元スイッチ、電源コードまでは電気は来ています。 そうすると本体(ヒーターユニット)だと思います。 ヒーターユニットの交換も出来るようですが、サイズが売っているものは29cm×29cmが多く 我がコタツは(約35cm×34cm)で大きく合うものが探せません。 もう少し調べると温度ヒューズの交換という手も有るようなのですが、コタツ用のヒューズの規格が分かっていません。 ※ ユニットには 温度ヒューズ109℃ と書いてあります。 コタツは100V (31W)500W です。 この情報でヒューズは購入出来ますでしょうか。 また、大きいヒーターユニットはご存知ですか。 何か分かれば、経験者の方などお願いします。

  • 電気回路と水槽

    電気回路を2つの水位の違う細い管でつながれた水槽に 例えたら、細い管は、電気回路では何に相当するかという問題で、ニクロム線と答えたらよいか、電線なのか 抵抗なのかまたは、電線の抵抗と答えたらよいのか、 どれが一番自然な回答になりますか? ポンプは電源じゃなくて電池ですよね・・・?

  • 電気回路

    電気回路の問題で質問です。 一定電圧Eの交流電源の内部インピーダンスがr。+jx。である時、この電源に無誘導抵抗Rを接続する。 Rで消費される電力が最大となる条件を求めよ。 という問題なのですが、接続された負荷がRとXなら、R=r。、X=-x。のとき電力最大となると思うんですが、 この場合どうなるかわかりません。

  • 電気敷布とこたつ

    妊娠初期にの電気敷布とこたつを使ってよく、自分でも朝まで熱い!と思って起きるみたいなことが何日か続いたことがりました。おなかの中の赤ちゃんは、それによって脳や体に影響を受けてしまっていることはありますか?今のところ、心拍とか正常なんですがどこかがおかしくなってしまっているとこまで先生は分からないですよね。。。子宮の中は一定温度に保たれているということですが、どうも心配です。どなたか教えていただけますでしょうか。

  • 回路の導線や部品などの環境温度に対する対策について

    電気伝導対は、温度が変化すると電気抵抗が変化します。実際の回路や機械、装置では、どのように環境温度の変化に対する対策をしているのか、調べたのですが分かりやすい解答を見つけることができませんでした。どなたか教えてください。お願いいたします。