• ベストアンサー

DVD-Rの品質

ELECOMのDVD-R(1~8倍速、データ用)を買ったのですが、品質的にはどうなのでしょうか?次のどれに当てはまるのでしょうか?優・良・普・悪

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

かなり辛らつに比較されています。ご参考まで。

参考URL:
http://valkyrja.ddo.jp/~sith/media/dvd/manufacturer.shtml
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

品質としては普といったところですか。 基本的に良と悪の2種類しかないかと個人的にはおもいます。 なぜなら、良ければ書き込みも保存も十分できますが、悪いと書き込みができなかったり、2、3日すると認識できなくなったりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-Rについて

    データ用のDVD-Rについてお尋ねします。 NEC製のPC-LC900GDを現在使っているのですが、搭載されているDVDドライブのDVD-R書き込み速度が8倍速です。 ですが、市販されているDVDメディアの大半が16倍速対応とのことで、16倍速対応のメディアを8倍速のドライブで使用しても問題はないのでしょうか…? PCのマニュアルにはDVD-Rは「General Ver.2.0/2.1に準拠」とあるので、この規格のものなら大丈夫なんでしょうか…。 あと、品質がいいDVD-Rメディアでオススメのものがありましたら教えてくださると助かります。 いろいろなメーカーから出ていて、どれを選んだらいいのかさっぱりでして;

  • DVD-Rの使用について

    最近16倍速まで対応しているDVD-Rを購入したのですが、8倍速まで対応のDVDドライブで20枚ほどデータを書き込んだところDVDドライブの調子がおかしくなってしまいました。 そこで質問なのですが、DVDドライブが8倍速まで対応していて、そのドライブで16倍速まで対応しているDVD-Rを使用したらドライブが壊れやすいなどということはありますか? あと、8倍速まで対応しているDVDドライブでは8倍速まで対応しているDVD-Rと16倍速まで対応しているDVD-Rトではどちらを使用した方がいいですか? 質問が長くなってすみません。 DVDディスクのことについては全くの初心者なのでどうかご回答お願いします。

  • DVD-Rの相性及び品質について

    富士通のデスクトップPC(LX50H)を使っており、ドライブが松下のスーパーマルチドライブDVD-R書き込み8倍速です。 DVD-Rにはドライブによって相性があると聞きました。 今使っているのは日立のスピンドル50枚入りなんですが、聞くところによると太陽誘電が一番いいとも聞きます。 でも日立もなんだか作りが一番いいって話も聞き、どうしたらいいのかわからない状態です… 松下に相性がいいものってどちらでしょうか? それとメディアを買うとき、ワイドプリンタブルを選んでるのですが、誘電には8倍速でワイドはなく、1-16倍速しかありません。 値段はいいんですが、16倍速のものを使っても問題ないでしょうか? 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • DVD-RとCD-Rと比べて

    4倍速(書き込み速度)のDVD-Rと48倍速のCD-Rにそれぞれに500MBのデータを書き込んだ場合、時間差はどのくらいになるでしょうか? また、DVD-Rで20倍速くらいものが一般的になるには、いつ頃になるでしょうか。

  • 8倍速のDVDドライブで16倍速対応のDVDーR

    8倍速のDVDドライブで16倍速対応のDVDーRを書き込むことはできますか?(DVDドライブはvr2.0とvr2.1に対応、DVD-Rには1-16xと表記、) また品質の劣化などはありますか? DVDドライブによっても品質が変わると聞いたのですが本当ですか? ご存知の方、回答お願いします。

  • DVD-Rが使えません

    DVD-Rが使が使えなくて困っています。 NEC LL750/CD (XP)を使っています。PC初心者です。 DVD-Rにパソコンのバックアップを取ろうとしたのですが、DVD-R をドライブに入れても、マイコンピュータのメモリがゼロになっています。 今までCDは使ったことがあるのですが、DVD-Rを使うのは初めてでどうしたら良いのかが分かりません。 DVD-Rを入れると、なぜかPCはCDだと認識するのか音楽ソフトが起動しそうになります。 このPCの場合DVD-R書き込みは最大8倍速となっています。 また注意書きには*DVD-RはDVD-R for General Ver 2.0/2.1 に 準処したメディアの書き込みに対応しています とかかれていました。 今回使おうとしたDVD-Rはmaxell(1-16倍速対応)データ用 となっています。(PCは最大8倍速となっていますが、1-16倍速のDVD-Rは使えるのですよね?) また、台湾製です。 国産の方がいいと聞いたりもしたのですが、そうなのでしょうか。 注意書きを見落として買ってしまったのがいけなかったのでしょうか。 もう一度DVD-Rを買いにいけば、この注意書き通りのDVD-Rがあるのでしょうか。 それを使えば問題は解決されますか? また、購入してしまったこのDVD-Rは使えないとなると、もう使い道はないのでしょうか。 他にDVDを扱える機器はもっていないので…

  • DVD-Rについて

    4.7GBのDVD-Rを焼くとき1倍速、2倍速、 4倍速、8倍速などがありますが、これはどう違いますか?焼く時間が違うだけなのですか?

  • DVD-Rの書き込み速度と品質

    DVD-Rは書き込み速度が16倍までとかのディスクがありますが、16倍まで書き込めるディスクに2倍とかで書き込むとの16倍で書き込むのとでは、書き込んだ後のディスクの品質に違いが発生しますか?

  • 高品質なDVD-Rを探しています・・・

    映画を高品質なDVD-Rに保存してDVD-VIDEOにしたいのですが… DVDにムーブする際の劣化は避けられないでしょうができるだけ長持ちする高品質なDVD-Rに保存したいです。 市販で売られてる10枚800円程度のDVD-Rではすぐに傷がついたり動画が飛びとびになったりしてしまいます。 1枚1000円以内でなにかいいのはありますでしょうか?

  • 最近では1~8倍速のDVD-Rより1~16倍速のDVD-Rをよく見掛け

    最近では1~8倍速のDVD-Rより1~16倍速のDVD-Rをよく見掛けるのですが1~8倍速のDVD-Rは生存されなくなってるんですか?

顔認証ができなくなった
このQ&Aのポイント
  • Windows11を搭載したX1 Extreme 2nd Gen (Type 20QV, 20QW) Laptop (ThinkPad) - Type 20QVで顔認証ができなくなりました。
  • ドライバは適切なものが入っていると表示されていますが、指紋認証やPIN入力はできる状態です。
  • IRカメラを搭載しているので、最初は顔認証ができていたが、現在は機能しなくなっている状況です。
回答を見る