• ベストアンサー

なぜ家の窓のシャッターを閉めているのですか?

よく、昼間に家の窓(1F)のシャッターを閉めておられるお宅を見かけます。 在宅されているようなのですが、どうして閉めているのですか? 現在、建築中でシャッターの必要性を検討中です。 どうぞよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

3年前に新築しました。うちも1階の道路側の部屋はシャッターを下ろしています。理由は普段使っていない部屋(和室)だからです。和室を設ける場合、玄関の横に作る場合が多いので(普段使わない来客用、仏間)、シャッターを閉めたままの家を多く見かけるのだと思います。うちも他の部屋はシャッターを付けていますが、台風のとき、大雪のとき、旅行で外泊のとき以外は夜間も閉めていません。でも、ガラス窓のままだと防犯、台風等に不安があるので一応付けました。ただ、シャッターの開け閉めは、とても面倒です。もし、付けるのでしたら電動式が便利と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • marumo3
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.8

南側道路の家はよく南側にリビングがあり道路に面する壁に大きなガラス戸を作られています。 でも通行人・通行車から部屋の中が丸見え。だからカーテン閉めっぱなしかシャッターが閉められているんじゃないですか? 窓はどんなに二重・三重ガラスにして木製のサッシにしても熱は逃げてはいってきます、だから採光と換気のバランスを考え、大きさと数を決めないと冷暖房費がかかります。 シャッターは断熱効果として非常に有効だと思いますよ。夏は日陰を作ってくれるし冬は北風からガラス面を保温してくれる。 うちはガラス戸のところにはシャッターが付いてます 電動か迷いましたが手動にして他に予算を回しました。 マグネットが付いたひもを引っ張りロックをはずすとスルスルと軽く上って行きます。思ったより苦になりませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.7

実は必要性といえば「台風時に窓に物が当たって破損する危険を軽減できる」以外の意味はありません。 誤解されていることですが一般住宅用のシャッターには防犯性はありません。簡単に壊せます。 電動シャッターであれば多少防犯性は上がりますがそれでも1分かからなかったはずです。 防犯性を考えるのであればいわゆる防犯ガラスしか方法はありません。防犯ガラスにはランクがあり性能の高いものは建機でも使わないと破壊は無理です。(性能の高いものはいわゆる防弾ガラスなどで使われています。性能の違いは合わせガラスの間のプラスチック層の厚みの違いです) そこまで性能が高くなくても大ハンマーをもってこないと破壊は難しく、とても静かに破壊は出来ません。 私も色んな資料をあつめて検討した結果、意味がほとんどないことから不採用と相成りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.6

現在、新築設計中ですが、リビングに取り付けてある、掃き出し窓にシャッターを付けました。最初はかなり迷ったのですが、差額が4万程度だったのと、やはり防犯、防災対策に有効だからです。 防犯ガラスは、破られにくいのですが、破られない訳では有りません。シャッターをこじ開けて、更にガラスを破るという方が泥棒としてはリスク有ります。また防災面ですが、台風等の暴風雨で怖いのは、風ではありません。むしろ猛烈な風に煽られて飛散する、瓦などの飛散物です。大型台風なのみ風だと、濡れたタオルがぶつかってもガラスは大破します。せめて1階くらいはシャッター付けた方が安心ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIY-suki
  • ベストアンサー率30% (179/596)
回答No.5

我が家も1階はシャッターが付いています。 夏は室温の上昇を押えられるような気がして昼間でも閉めていました。 それ以外のメリットは 冬場の結露防止です。 ペアガラスが入っていますがカーテンや障子を閉めると 断熱効果により内側のガラス面の温度が下がってしまいます。 温度は遮断できても湿気は遮断できないので結露します。 なので、暖房使用時などはシャッターを閉めカーテンや障子を 閉めないようにしてプライバシーの維持をしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

私は昼間はたまたま開けてはいますが、 ○シャッターを閉めて窓を開けておくと、隙間風が入って、夏は助かります。 ○雨戸と違って、シャッターは、開けている時にコンパクトに収納されるので場所をとりません。つまり、壁を目いっぱい使って窓をとれます。 ○シャッターも雨戸もないと、ガラス切りが心配で窓にワイアーを入れたくなりますが、そうすると景観がそこなわれます。 ○シャッターは雨戸と違って、上半分を閉めることができるので、夜間に締め切りたくないけれど丸見えもイヤ、という時に便利です。 以上の理由により、シャッターは便利です。難点は、開け閉めの音がうるさくなりがちなこと。それから、シャッターに絵でも描かない限り、閉めたところを外から見ると殺風景なこと(これは雨戸も同じですが)。また、以上の理由により、昼間でも、「風は入れたいが防犯はしたい」という時に便利でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RWX
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.3

今春に新築した小生宅は、1Fの掃き出し窓(南東側)と引き違い窓(南西側)にシャッターをつけています。元々は防犯と台風等の防災を狙いとしていたのですが、日当たりの良い環境ですので、この夏は窓への直射日光を遮るのに大いに威力を発揮しました。窓ガラス自体はLow-E断熱タイプのペアガラスですが、これは直射日光が当たると、室内側のガラス面が発熱します。これを防ぐために2Fはスダレを付けましたが、1Fは午前中は南東側、午後は南西側、と交互にシャッターを降ろしてました。配偶者は2Fもシャターをつけた方がよかった、と申しております。それと、寝室が1Fなのですが、休日にゆっくり寝たい時にはシャターを降ろしておかないと、まぶしくておちおち寝てられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosi_yosi
  • ベストアンサー率35% (165/468)
回答No.2

防犯面を考えて閉めているのでしょう... 私も検討しましたが、たしか警視庁発表の資料で住宅用の雨戸・シャッター・面格子などには防犯性能はまったく無いとの結論が出ていたのでやめました。バールなどで1分もかからずにこじ開けることが可能だとの事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akirio
  • ベストアンサー率19% (103/537)
回答No.1

新築で、シャッターを外しました。 シャッターは防犯性があがりますが、昔の雨戸と違い今は窓の性能が良いので、見た目だけのものだと建築メーカーの方に言われました。 うちのガラスは割れにくいので、台風でもシャッターはいらないし、割れにくいということで侵入者も入りにくいからです。シャッターは見た目の防犯があがるのは良いですが、かなり値段もしますし、何より電動で開閉が出来るものでないと、毎日全て開け閉めするのはかなり大変だと思われます。 1Fのシャッターを閉めているおうちは、そういう意味では大変なので使わない部屋の窓は閉めたままという人が多いのではないでしょうか? 実際、犯罪者に狙われるとシャッターがついててもいくらでも入る方法はあるようですし・・・。 ただ電動にする予算があるなら、つける価値はあると思います。やはりシャッター付きと付いてない家では付いてない家のほうが狙われやすいのも確かですもんね。参考になりましたかどうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 窓にシャッターが付いている方

    こんにちは。 窓にシャッターが付いているお家にお住まいの方に質問です。 毎晩閉めてますか? 閉めた方がいいでしょうか? 昼間の外出時には閉めてますか? 戸建なので一階二階合わせて6つの窓にシャッターが付いていて、 寝室以外は毎朝晩開け閉めしていますが面倒になってきました。 シャッターのない窓も各部屋にあります。 隣のお家は日中は家族全員仕事に出払っているそうで、 平日はシャッターは閉めっぱなし、土日の昼間だけあいてます。

  • 3階窓のシャッターについて

     現在、フリープランの建売を購入し、間取りなどを検討中です。  タイトルどおりなのですが、3階のベランダ側の引き違い窓にシャッターをつけれますという、当初の話が、今になって建築業者が「非常用進入路になるので、役所の検査がおりないので、付けれません。」と言って来ました。でも、同じ分譲地内は、全て付いています。また、近所を見回してもベランダのサッシには2階建て、3階建てどちらも付いているお宅が殆どです。都市部で、狭小住宅の多い場所ですが、防火地域などではありません。  シャッターを3階に取り付けるのは、本来違法な行為なのでしょうか?教えてください。宜しくお願いします。

  • 後付け窓シャッター

    現在新築建築中のものです。 今現在窓にシャッターを付けない仕様になっていますが やはりシャッターを付けたいと考えています。 まだ窓は付いていないのですが すでにサッシの手配は済んでるようなので 引渡し後 後付けシャッターはどうかと考えています。 そこで後付けシャッターのデメリットがありましたら 教えて頂きたいのと 出来れば電動シャッターを考えています その場合電気屋さんに配線をお願いしておこうと思うのですが 外に外部コンセント又は電源を窓のきわにつけて置くのは どうかと考えています。 窓1個に1個つけておく感じにはなってしまうかと思うのですが 壁に穴を開けるなどの手間よりかは楽ではないかと思い考えました。 もし、電源をブラケットなどを取り付けるとしした場合位置的には (右上など)どの辺りが良いでしょうか? 他に良い方法などありましたらアドバイスください。

  • 装飾窓用シャッターってどうですか?

    マイホームを建てることになり、現在設計中です。 リビングにW60H110の縦滑りだし窓を3枚つけようと思っているのですが、防犯面について主人と意見が分かれ困っています。 建築予定地は南東5M道路で、リビングは道路に面しています。 駐車場の関係でオープン外構となり、人通りも少ないところなので主人は装飾窓用シャッターをつけたほうがいい!といいます。 私は道路に面した窓からの侵入はしにくいと思うし、見た目もよくないのでシャッターはあまり付けたくありません。 もっと話あって主人を説得するか、私が折れてシャッターを付けるか悩んでいます。 やはり防犯上シャッターは付けた方がよいのでしょうか? 皆さんのご意見聞かせてください。

  • 二階の窓のシャッターについて

    現在、注文住宅を新築中です。 もうすぐ着工で内容もほとんど決まってきたのですが、 1点迷っている部分があります。 それは、2階の窓にシャッターをつけるかどうかです。 防犯上、つけた方がよいかと思っているのですが、 おそらく、つけても普段は閉めないと思いますし、せいぜい 長期留守中に閉めるくらいだと思います。 そうすると、留守であることが丸わかりなので、返って 逆効果にならないかと思っています。 二階のシャッターの効果はどれほどの物なのでしょうか? なお、家は総二階で、窓やベランダの近くに飛び移れそうな 電柱などもないため、たぶん侵入はできないだろうと言うのが ハウスメーカの見解でした。 また、1階は防犯ガラス+大きめの窓にはシャッターをつけています。 みなさまのご見解をお願い致します。

  • 家の防火シャッターから雨漏りします。

    家を建てて1年半ですが、1ヶ所だけ窓の防火シャッターを開けると、上のゴム状の所から、雨が降った次の日はポタポタ水が垂れてきます。 シャッターを閉めてる時は問題ないですが、シャッターを開けると、上から水がたれます。 窓の上にシャッターを納めるBOXがあるのですが、そこに雨が入って、水が漏れるのでしょうか? たれた水はまっすぐ下におちて、窓枠?サッシ?のところに溜まります。 家を建てた建築会社に見てもらい、1度直してもらったのですが、改善されてません。 もう一度見てもらう事になってますが、不安です。 改善方法や原因など何か分かりましたら、情報を下さい。 宜しくお願い致します。

  • シャッターと防犯ガラスについて

    建築前の建売物件を購入しました。 オプション工事について検討中なのですが、 1Fの窓の防犯方法について悩んでいます。 1650×90の引き違い窓が1Fリビングに2ヶ所、洋室1ヵ所の計3ヶ所あります。 当初、割安な面格子にしようと思っていたのですが、 リビングの窓に面格子は嫌だという意見があって止めました。 残る選択肢として、シャッターか、防犯ガラスになるかと思い、 見積もりをしたところ、シャッターのほうが12000円高い結果となりました(3ヶ所で36000円) 特に1万円多く出してシャッターにするメリットを感じなかったので、 防犯ガラスにしようかと思っているのですが、 1万円高くてもシャッターにするメリットって何かあるでしょうか? 何かご意見ありましたらよろしくお願いいたします。

  • 納戸の窓の大きさ

    現在新築の間取り検討中で何度もこちらにお世話になっていますm(__)m。 1Fに2畳程の納戸を設けるのですが、窓について質問です。 当初、納戸なのでそんなに大きくなくて良いかな~?と思い、 小さいサイズ(360X900)の面格子付きの窓にしていたのですが、 大きいサイズ(600X900)であればシャッター窓にできるとの事で、 防犯面から考えてシャッター窓の方がいいかな(面格子だと簡単に取れる?)?と 大きいサイズの窓に変更しました。 でも、所詮納戸なのでやはり大きい窓にする必要はないのかな~?と思い始め こちらでアドバイスを頂きたく、質問させて頂きました。 大きいと結露が大変??等ご意見おきかせ頂けると幸いです。 ちなみに窓は東側についており、東側は隣家の後ろにあたります。

  • 窓用シャッターの騒音について

    先日の暴風(千葉で47m/sを記録)を経験しました。マンションがすぐ隣りにあり、風の通り道になっている部屋のみですが、二階窓のサッシの耐風性に不安を覚えました。そこで、シャッターか雨戸を後付で検討していますが、シャッター自身の騒音(バタつき音など)はどの程度でしょうか?やはり雨戸の方が耐風性や防音性は良いでしょうか?ご経験のある方、ご回答をお願いいたします。

  • YKKのシャッターについて

    こんばんは。 5日前に上棟をしたばかりのものです。 YKKAP(建築会社の標準なので)のサッシで、リビングの窓を掃き出し窓の4枚扉(窓)引き違い(幅2.8m高さ2m)・シャッター付きで注文しています。 YKKのシャッターは、窓枠の中央位置の下に、ロックのための出っ張りがあるのですが、窓が4枚の場合、出入り時に足が引っかかってしまうような気がします。(特に足の小指を打ちそうな気がします) 違う家で、ウッドデッキまで段差無く行けるサッシの「ノンレールサッシ」はシャッターのロック装置が異常に出っ張っていて危なく感じました。 私の家はノンレールでは無いので、屋内から外に向かって段々に高低差があると思うのですが、気になって仕方ありません。 建築会社に聞いたところ、ロック装置の出っ張りは位置を横にずらせないとのことでした。また、トステムなら出っ張りはないようです。しかし、今の段階でトステムに変えることは難しいようです。でも最悪トステムにして欲しいとお願いしています。 どなたか、YKKの4枚引き違いサッシにシャッターを付けた人はいませんでしょうか? 出っ張りにつまずかないでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 結婚相談所で知り合った10歳年上の51歳の男性が、飲み物のみの時は出してくれるものの、それ以外は割り勘で奢らない。
  • 相手は長く活動していて年下の相手と出会えたのだから、安い値段だとしてももう少し奢る姿勢を持つべきではないかと思われる。
  • 価値観の違いから合わないと感じる場合もあるため、この点について話し合うことが重要である。
回答を見る