• ベストアンサー

起業すべきか否か悩みどころ。

nekonote-npの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

新会社法に関してのご理解は充分なのでしょうか? 今回の新法では有限会社が廃止されますが、それとともに「最低資本金制度」も廃止されます。 つまり、株式会社だからといって従来のように1000万円まで資本金を増やさなければいけないということはなくなるのです。 有限会社はなくなりますが、中小の「株式会社」について、従来の「有限会社」に近い取扱いをすることが可能になります。 #1および2の方がおっしゃっているように、有限会社を設立するつもりであったのなら、4月以降に株式会社を設立することをお考えになるのも充分理にかなっているのではないでしょうか? ただ、わたくし個人としては「株式会社」という名前にこだわらないのであれば3月までに有限会社を設立することをお勧めしています。 現行の有限会社法は、会社の運営をとても簡素化できるようになっています。有限会社として設立すれば、そのメリットをずっと享受できることになります。(今のところ。将来的にはどうなるかわかりません) 例えば、有限会社の役員は無期限で就任できますが、株式会社になると任期を設定しなければなりません。 新会社法では役員の任期は最長10年まで認められますが、任期満了ごとに役員登記をしなくてはいけないので、そのたびに手間と登記費用がかかります。 わたくしも勉強させていただいた新会社法に関するHPを参考に入れておきます。 ついでですが、「売上(年商・月商)」と「利益(営業利益・経常利益)」はきちんと分けて考えていないと大変なことになりますよ。 混同していませんか? 利益率は事業内容によってかなり差があるので一概には言えませんが、月商100万円程度でアルバイトを雇って利益は出るのでしょうか? ちなみに月商200万円程度なら、取引先が「法人でないと取引しないよ」と言っているのでなければ個人事業の方がお金もかからず手間もないと思いますが。。。

参考URL:
http://www.inbloom.jp/foresight/07_new_comp_act/qa.html#q2
freeman555
質問者

お礼

詳しく教えていただきまして恐れ入ります。 >新会社法に関してのご理解は充分なのでしょうか? 威張っては言えませんが、わかって無いから聞いてるので・・・(^^;)ご容赦下さい。 その上で、リンク先のHPやここに回答してあることから、色々と勉強になりました 中でも私が危惧していた、株式会社のデメリット・・・ ・取締役の複数選任 ・資本金 等の不安が払拭された事、大変助かりました。 >ついでですが、「売上(年商・月商)」と「利益(営業利益・経常利益)」はきちんと分けて考えていないと大変なことになりますよ。 混同していませんか? 私の書き方がまずかったですね。混同と言うよりかはどちらにしようか悩んでると言うか。 要は会社組織にすると利益と売り上げは違うのでしょうが、個人事業だと同じ・・・要は体一つの仕事(何か商品を仕入れたり、道具を揃えるのが必要であったりしない)なので、お客様からお金をもらう=利益です。 厳密に言うと95%くらいですけど。 ですので会社組織なのか個人事業なのか悩んでいたので書き方もどっちつかずでした。 >利益率は事業内容によってかなり差があるので一概には言えませんが、月商100万円程度でアルバイトを雇って利益は出るのでしょうか? 上記の事から100万売り上げが出たら、例えば30万自分に払っても残り70万事業に使えます。(くどいようですが厳密に言うと95%ですけど。) >月商200万円程度なら、取引先が「法人でないと取引しないよ」と言っているのでなければ個人事業の方がお金もかからず手間もないと思いますが。。。 私もここ数日色々教えていただいた事で、スタートは個人事業としていいかなと考え始めています。 ともかくありがとうございました。

関連するQ&A

  • 起業したいのですが

    起業したいと思っているのですが、個人事業主と有限会社のメリットデメリットを教えてください。 また、起業にあたって助成金・補助金等ありましたら合わせてよろしくお願いします。

  • 起業するなら 「任意団体」or「有限会社」 

    任意団体として起業するならおそらく個人事業になると思うんですが、有限会社として起業した場合と比べてのメリット&デメリットを教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 起業ではなく起業後の事業拡大なのですが

    起業ではなく起業後の事業拡大なのですが 現在、会社に在籍し副業で1年前より貸し教室(ヨガやダンスの教室としての時間貸し)を個人事業で経営しています。 経営といっても売上40万/月ぐらいで経費(家賃、人件費)を引いて手元には3万~10万ぐらいしか残りませんが、反響はよく給水設備等を充実すれば料理や花道にも対応でき貸し教室としての需要も増えることから 公的資金を借入、もう少し規模を大きくしようと考えています。 しかし、会社を辞めるつもりはありません。 このような、小規模(売上が少ない)な事業へ融資を実行してくれる制度はあるでしょうか。 融資希望金額は、どのくらいの融資が可能か見当が付きませんので下記の二つを考えています。 (1)300万位なら既存店舗改修工事 (2)800万から1000万可能なら2号店出店 担保は無く、給与所得は500万/年です。 また、副業での初めてとなる確定申告はしていません。 1号店開店時の公的資金の借入はなく、カードローンやショッピングローン、クレジットなどで行い、現在も返済中。法人成りも検討中です。 どうか皆様 よろしくお願いいたします。

  • 起業時期について

    来週で会社を辞め、個人事業で起業したいと思っています。 個人事業で始めて入金するのが9月です。 営業活動等はすでに始めていて、経費などはかかっています。 起業時期がいつのほうが、税金が安くなるでしょうか?

  • 台湾での起業 ビザ

    質問なのですが、台湾での起業を考えています。 有限会社らしい物が存在することまでわかりました。 しかし、労働ビザのようなものはどういった条件で とれるのでしょうか?自分の会社設立後、どうしたらいい ものかあちらのウェブを覗いたり、電話もしたのですが、 中国語が出来ないせいかなかなか本当のところがつかめません。正直資金も有限会社設立で使ってしまいそうで、 それほど余裕がありません。 どなたかお答えお願いします。

  • 最年少起業家

    日本で起業した最年少起業家は誰でしょうか? それとその人は何歳で起業したのでしょうか? 個人事業ではなく会社設立した人でお願いします。

  • 起業

    起業について質問です。 現在個人事業主として事業をしているのですが、現在の事業がある程度形になり、資金ができましたら税金面などを考え株式会社にしようと考えています。 その際に、今行なっている事業とは別の名前で株式会社を設立しようと考えているのですが、当分の間はいま行なっている事業に専念したいので、株式会社を設立したとしてもコーポレートサイトを作り、今行なっている事業の信用面をよりあげるためだけに設立しようと考えています。 また設立する際は、今行なっている屋号とは別での商号を予定しています。 今行なっている事業がある程度形になったとして、今行なっている事業とは別の名前で株式会社を設立を予定しています。 (理由) 今ある事業と今後行う事業の信用面と早い段階でブランド力をつけたい。 また屋号と商号は別にする為、どれだけ今の事業に信用ができたとしても、株式会社を設立した後に新しく事業を立ち上げた場合、また新たにブランドイメージをつけないといけない為、形上でも株式会社を設立しておきたい。 ですが株式会社を設立したとしても、株式会社の名前で現在事業をすることは考えていません。 なら今ある事業の名前である程度認知された後、その名前を商号にすればいいと思うかもしれませんが、どうしても付けたい商号がある為、その方向では考えておりません。 そこで質問なのですが、 今、株式会社を設立しようとしている理由は、現在行なっている事業の信用面と今後事業を新しく行う時の為に、株式会社を設立した後、コーポレートサイトを作り、消費者の方により信用していただくためだけに、株式会社を設立しようと考えています。 ただ、その為だけに実際は活動しない株式会社を設立しても良いのか悩んでいます。 もちろん今後株式会社に付けた商号で起業することは考えていますが、今仮に株式会社を設立しても形だけで終わってしまう為、信用とブランドイメージの為だけに株式会社を設立して良いものか悩んでいます。 現在行なっている事業がある程度認知され、同じ名前で株式会社を設立するのであれば問題ないのですが、どうしても別々で名前を付けたいのと、株式会社に付けた商号で、また別の事業をしたいと考えています。 また株式会社を設立した後、業種の異なるサービスを展開する予定ですので、この会社は畑違いのサービスをしていて逆に信用がないな。と思われそうで不安な部分もあります。 税金対策など株式会社を別々で設立するメリットなどもありますが、どうしても一つの株式会社で複数の事業を展開したい為、他の方の意見を参考にしたいと思い質問させていただきました。 最後に、今行なっている事業がaという屋号で株式会社にする商号がbだとした場合、名前は違うが同じサービスとして展開してもよいのでしょうか? 私がイメージする株式会社とは、ただ会社概要などこういう事業をしていますよ という会社の情報を伝える為だけにあり(税金対策などは置いておいて)、そこに複数の事業を展開しているイメージ、いわば全ての事業の信用面、イメージをあげる為だけに存在すると思っているのですが間違いなのでしょうか? 質問内容がバラバラでわかりにくいかと思いますが、分かる範囲で良いのでご回答いただけますと幸いです。

  • 起業

    今、ものすごく起業をしたいので、一つずつ質問をさせていただきます。 今、一番やりたいのは、店舗経営なんですが、店舗経営する為の資金がありません。まとまった資金がなければ、なかなか難しい事は分かっていますが、お店を経営したい夢は消えません。 そこで一つ目の質問なんですが、まず低資金で何か店を構える事は可能なんでしょうか? 実を言うと具体的に、どのような店を経営したいかも、正直まだはっきり決まっておりません。それは、資金がまずありませんし、同じ意欲に燃えるような仲間が周りにいないのでビジョンが見えないからなんですが、そこで二つ目の質問です。全国で、同じ目標をもっていて、店舗経営など一緒にできる仲間を募集しているようなサイトや広告を知っている方はいないでしょうか? 個人経営でも構わないのですが、やはり一人で始めるより、同じ熱い目標意識を持った仲間と始めたいという気持ちがあります。そういった仲間との話し合いの中で、資金面、どんな店舗を構えるかなど明確なビジョンが見えてくると思うので。 ただ、そのようなサイトがない場合や、資金なしで一人でどうしても店舗経営ができない場合は、個人事業を考えています。三つ目の質問になりますが、ただ、個人事業をするにしても、やはり資金は必要になってくるとは思うのですが、ネットビジネス以外で低資金でもできる個人事業をいくつか知っておられる方はいないでしょうか? 資金がなければ、どうする事もできないのでしょうか? 長くなりましたが、アドバイスを下さい。

  • 起業

    今、ものすごく起業をしたいので、一つずつ質問をさせていただきます。 今、一番やりたいのは、店舗経営なんですが、店舗経営する為の資金がありません。まとまった資金がなければ、なかなか難しい事は分かっていますが、お店を経営したい夢は消えません。 そこで一つ目の質問なんですが、まず低資金で何か店を構える事は可能なんでしょうか? 実を言うと具体的に、どのような店を経営したいかも、正直まだはっきり決まっておりません。それは、資金がまずありませんし、同じ意欲に燃えるような仲間が周りにいないのでビジョンが見えないからなんですが、そこで二つ目の質問です。全国で、同じ目標をもっていて、店舗経営など一緒にできる仲間を募集しているようなサイトや広告を知っている方はいないでしょうか? 個人経営でも構わないのですが、やはり一人で始めるより、同じ熱い目標意識を持った仲間と始めたいという気持ちがあります。そういった仲間との話し合いの中で、資金面、どんな店舗を構えるかなど明確なビジョンが見えてくると思うので。 ただ、そのようなサイトがない場合や、資金なしで一人でどうしても店舗経営ができない場合は、個人事業を考えています。三つ目の質問になりますが、ただ、個人事業をするにしても、やはり資金は必要になってくるとは思うのですが、ネットビジネス以外で低資金でもできる個人事業をいくつか知っておられる方はいないでしょうか? 資金がなければ、どうする事もできないのでしょうか? 長くなりましたが、アドバイスを下さい。

  • 起業にあたり

    今年の秋に会社を設立しますが、 営業面は全く問題ないのですが? 経理面・給与関係・保険関係等が 全くどうして良いかわかりません。 起業にあたりどういう手順で進めていけば 宜しいのでしょうか? 教えて下さい!!