• 締切済み

ソーシャルネットワーキング どう思いますか?

noname#14731の回答

noname#14731
noname#14731
回答No.1

なんかここの掲示板てmixiとかのこと話すのがタブーみたいだよ(笑) 現に反応ないもんね・・なんでだろう。だから僕が書き込んであげます (笑) 僕もあなたに同感ですね・・なんか女の子と仲良くなれるみたいな話を聞いてたまたますでにやっていた特に仲良くもない知り合いに頼んで 招待メール送ってもらいやったんですけど・・・女なんてできようもないって感じ(笑)メッセージ送りまくったって所詮WEB上での会話で 終わりだし。なんかノリ悪いし。クセのありそうな女ばっかだよ。それと妙に高学歴とかキャリアウーマン的な女が多いのな。ほんとに女かどうかもわからんし。俺も思った、日記ブログなんて友達に見られたくないって。普段どんな仲良い友達にだって多少、見栄張ったりしてウソついてたりもするでしょ、日記の内容とつじつま合わなくなったりするし、めんどくさいよ。それとあれやると自分にどれだけ友達がいないかすぐ露見、再認識しちゃうよね。逆に孤独な気もちになる(笑)だいたいさ日記なんて紙の日記帳か大学ノートにでも書いとけよ。人に見せるもんじゃない(笑)要は広告収入が欲しいポータルサイトが芸能人とか有名人にブログ公開させてブログはこんなに楽しいですよ・・みなさんも個人で意見や気持ちを発信していきましょうって・・なわけだけど、なもん興味ないっつーの。有名人だから興味もつんでしょみんな。本にもなるし。ブログを商売につなげてる人って(ネットショップとかやってる人で)どれだけいてどれぐらい効果があるんだろう。アダルトアフィリエイトのためのエログばっかでしょ。 最近検索に2ちゃん以上に個人のブログがひっかかってくるよね。なんかよさげなサイトかと思って行くと個人のぐうたら日記の一文だったりさ。うっとうしいよね。中には有益な情報を含んだものもあるけど。 なんか気味悪いよmixiって。どっかのレコード会社の役員のスキャンダルを暴露したりさ・・。ネットに浸かってる人なんてどうせ友達もろくにいなくて暇で寂しい人が多いんだから、そんなもんどうしがコミュニティー組んで何やろうっていうのよって感じ。女と知り合えないコミュニティーサイトなんていらないよ。伝言ダイヤル入れ食い時代に無料出会い系と携帯があったら理想的な世界なんだけどな・・・つまらない世の中になってきたね・・・庶民にとっては。

関連するQ&A

  • ソーシャルネットワーキング参加したい!

    はじめまして、ソーシャルネットワーキングの[mixi]に最近興味を持っているのですが、友達からの紹介がないと、参加できないので今だ参加できない状況です。 簡単に紹介してもらえれる方法があったら教えてくれないでしょうか? 色々、ご意見お願いします。

  • ソーシャルネットワーキング(SNS)について

    ソーシャルネットワーキング(SNS)について詳しく教えてください。 参加してみたいので、よろしくお願いいたします。                    

  • ソーシャル・ネットワーキングサイト

    ソーシャル・ネットワーキングサイト MIXIというのがありメンバーからの紹介で入会できると聞きました。 どのようにすれば紹介を受けられるのでしょうか? 知ってる人教えてください。

  • GREEへの参加!

    今、GREEというソーシャル・ネットワーキング・サービスが流行りだしていますよね。 私もそれに参加したいのですが、誰かの紹介が必要なようなことが書かれています。 しかし、友達が入ってるかどうかも分かりませんし、紹介してくれるような人がいるかどうかも分かりません。紹介者なしで参加する方法を教えていただけませんか?

  • GREEに登録したとたん・・・

    カテゴリーが合っているのか不安ですがよろしお願いします。 今日のちょうどお昼頃初めてGREEに登録しました。 SNSデビューです。 理由はたんに流行ってるようなのでなんとなくのっかってみよう もし趣味の合う友達ができたらラッキー,くらいなんですけど(^^;; それでまだろくにプロフィールも作れてない状態であるにも関わらず お昼過ぎにのぞいたところ「良かったらメールしよう」と もう入ってきていたのです!ちょっとびっくり。 で,その相手がどんな人なのか彼のページを見てみたところ まだ登録して数日なようですが 自己紹介もろくに書いていないし日記も「あしあと帳」のみ。 いったいどんな人なのかまったくわからない状態です。 わかることといったら同じ県ということと性別だけです。 もしこれがメル友募集サイトかなにかで来たのだったら こんなメールは無視するのですが そこはGREE(SNS)という初めての場所。 何か私の知らないルールのようなものがあるのでは?と不安です。 無視したらどうなるのでしょう? よく知らない人に安易に返信したくない気持ちもあるし・・・ まったくの初心者である私に何かアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに私の利用目的としては 趣味の話をしたり地域の情報を交換できるような ネット友達を作りたいということです。 また友達に招待されたわけでなく 携帯から登録しました。 よろしくお願いします。

  • これってネット(サイバー)ストーカーに該当しますか?

    ソーシャルネットワーク(SNS)で例えば1年くらい「友達の友達のプロフィールを見続ける」ことはネット(サイバー)ストーカーになると思いますか?興味本位でそのページの持ち主とその友達のコメントのやりとりを見たり、写真を見たりするだけで、個人情報を盗んでネット上で公開したり、大量に嫌がらせメールを送ったりすることはなく、単に定期的に見ているだけです。そのSNSにはmixiの足あとの機能はなく、誰が自分のページを見ているか知りたい場合はネット上でトラッカーを探して自分のページに埋め込みます。mixiの足あと機能ほど正確ではなく、IPアドレスの追跡で「どこに住んでいる人が何時何分に何回見ている」の情報しか得られないことが多いですが、見ている人が同じSNSに参加していればID情報を得られることもあります。 見続けられるのはキモチ悪いですが、個人の意見としてはネットは誰もが見れるものだから、見られたくないのであれば公開を友達までに設定する。個人のIDが特定できればそのIDをブロックする。特に見続けているだけで実際の被害が無いのであれば無視するのが一番かと思うのですが、誰かのページを見続けることはネットストーカーに該当するのでしょうか?見られている人が嫌がってるのあれば止めれ良いのですが、ネット上なのでかならずしも止めてくれる訳ではないですよね・・・

  • webのネットワーキングの種類

    こんにちは。 ここは本当にいろんな情報があっていつも感謝しています。 そして、また質問なのですが、webのネットワーキングの種類というのはサーバーtoサーバーという種類なんでしょうか? pair to pair という種類のネットワーキングってあるんですか?? ネットワーキングは全然分からないので、この質問の意味を理解してもらえるとありがたいのですが、、、 ちなみに知人からの質問なので自分にはさっぱりなにがなにやら。。。

  • ソーシャルネットワーク ミクシィmixiの足あとについて質問です。バン

    ソーシャルネットワーク ミクシィmixiの足あとについて質問です。バンドの宣伝がうざいのですが、どういう風に的をしぼり足あとをつけにくるんでしょうか?そのバンドマン自信が好きなアーティストのコミュ参加者をかたっぱしから足あとつけてるでしょうか?自分は日記を公開にしているので日記を読んでもらうのは歓迎なのですが、足あとを踏み返しにいってバンドの営業だとわかるとがっかりします。営業に必死なのはわかるんですが・・。

  • gree.jpについて

    ソーシャルネットワーキングサービスと呼ばれるサービスをしている「GREE.jp」に興味があります 知り合いの紹介がないと入会できないそうですが、他の方法はないのでしょうか? 趣旨からすると知り合いに会員がいないのであきらめるしかないようなのですが。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 『出会い系』でしょ??

    教えてください!! ソーシャルネットワーキングサービス『GREE』や『mixi』って、「知合い系サイト」って言われてるようですが、結局は「出会い系」サイトですよね??