• ベストアンサー

自分だけのwebに公開しないページ

goooooosの回答

  • goooooos
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.1

ホームページビルダーなどが初心者さんにはオススメです。 この機会にタグをマスターできたら一石二鳥ですよね(^-^*) 有料ソフトを使わずに、自己流で制作する(タグについて学ぶ)ことも可能です。

参考URL:
http://www.sourcenext.com/products/builder9/
wantedgankin
質問者

お礼

このソフトは私でも耳にしたことがありました。リンク先を見てみましたが、初心者用であれだけのことができるなら最高ですね。ホームページ作成ならHTMLを使うのでしたね。そんなことも忘れてました。 そういえばオークションで簡単なタグなら使ったことがあります。そのときは結構大変だったのを覚えてます(超初心者だったので)。 ホームページビルダーのサイトは非常に参考になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • WebページにPDFファイルを公開したい

    PDFなどのファイルをWebページに掲載して、特定の人に公開、ダウンロードできるようにしたいと考えています。 ホームページが作成できる人なら、リンク設定で簡単にできることなのですが、担当になった人がホームページビルダーなどの知識がなくても、FTPソフトでサーバーにファイルのアップさえできれば、簡単にWebページ上にファイルの公開ができるようにしたいのです。 何かよい方法はありませんでしょうか?

  • Movable Typeのウェブページをarchives.htmlで表示したい

    Movable Type4を使用しています。 ブログ記事はarchives.htmlで階層化され、サイトマップとして使用できてますよね? しかし、ウェブページの記事はarchives.htmlで表示されていません。 ウェブページをサイトマップ風に表示するためには別の処理をしないといけないのでしょうか? ちなみに、1つのarchives.htmlとして次のような形で表示させたいです。無理であれば、ウェブページのみのサイトマップ風でもかまいません。 分かりづらい文章ですいませんがよろしくおねがいします。 ブログ記事1  -ウェブページ1  -ウェブページ2 ブログ記事2  -ウェブページ3  -ウェブページ4 例) 東京都のグルメスポット(ブログ記事で作成) <ブログ記事から和食、洋風のウェブページへリンク>  -和食(ウェブページで作成)  -洋風(ウェブページで作成) というかんじです

  • ホームページビルダーなどで自分でホームページを作成しWebで公開する場

    ホームページビルダーなどで自分でホームページを作成しWebで公開する場合、毎月維持費のようなものがかかるのでしょうか? かかるとすればどういう内訳で、毎月いくらくらいどこへ支払うのでしょうか? また、ブログなどはwebに公開していても維持費的なものは一切かからないのかなと思っているのですが、ホームページとブログってどの点が異なるのでしょうか? ブログも維持費ってかかっているのですか? 詳しくないので基本から教えて下さい。

  • 非公開の管理ページの作り方

    ひょんなことから人のホームページを作成する依頼をされました。 htmlのタグなどを少しかじったことがあり、趣味でHPを作っていたので、そんなもので良いのかと思い、依頼を受けました。 ところが、相手が求めていたのは、自分で更新できるように、管理ページを作り、自分でHPの更新、管理をしたいとのことでした。 (考えてみれば、当たり前のことなのですが、依頼された時は、そんなことに気付かず・・・情けないです。) 芸術系のサイトなので、美しいデザインで、画像なども更新できるようにしたいとのことです。 相手には、管理ページを作るのは自分では難しいと説明したのですが、ならば、出来る範囲で作れる方法を考えましょう、と言って頂き・・・ もし作るならば、私もきちんと形になる物を作りたいと思っています。 特別なソフトも持っていません(タグも、普通のメモ帳で作っています・・・)が、管理ページを作ることは可能でしょうか?本などで勉強することは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。

  • 自分のホームページにブログのような日記を書くページを作りたいです。

    自分のホームページにブログのような日記を書くページを作りたいです。 自己流ですがHTMLを勉強して、 ホームページをつくりました。 さらに、日記のページをつくりたいのですが、ライブドアブログのような ブログにリンクで飛ばす方法もあるのですが、 自分のホームページと同じデザインにしたいので、 自分で日記のページを作りたいのです。 でも、量が増えると、管理が大変なので何かいい方法はあるのでしょうか? ちょっと調べるとCGIを使えばできそうなこと書いてるのですが、どうでしょうか? 無料のものを使うことで、作れるものでしょうか?

  • 今、自分の撮影した画像を壁紙として公開したいと考えています。

    今、自分の撮影した画像を壁紙として公開したいと考えています。 その公開方法ですが、ブログ形式、自分でデザインしてオーサリングツールで作成するか 判断できていません。 情報(壁紙など)を各種サイズ(3つ)を用意して、どんどん追加していく形をとりたいのですが このばあい、ブログがよいのか、通常のページを作成した方がいいのかということです。 もしブログでアップするのがよいなら、いいブログサイトを紹介してほしいです。 よろしくお願いします。

  • 書き込み可能なページの作成は?

    ホームページの記載文章を簡単に書き換えできるサイトを作成するにはどのような手法がありますか?HTMLをソフト(Dreamweaverなど)使用で書き換えするのではなく、ブラウザで公開されたHPを表示して、画面上で文章をタイプ、更新するようなものを考えています。システム的にはブログなどと同じような感じで、IDと管理画面で管理するようなものです。またレイアウトやデザインは他のHTMLページと同じトーンのものが望ましいのですが...。詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

    • 締切済み
    • CSS
  • サーバー内のWEBファイルの管理について

    よろしくお願いします。 ホームページの公開って、レンタルサーバーが指定するフォルダ内に、 自分のWEBページをアップロードしますよね。 そのとき、そのフォルダ内で任意のフォルダを作って、 自分のWEBサイトのカテゴリ(?)別に管理する事はできるのでしょうか? つまり、サーバー指定フォルダ>任意フォルダ>自分のWEBページ、って意味です。 こんな事ってできるのかな・・・? 単純にサイトをアップロードすると、一括で指定フォルダに飛んでしまうし・・・。 任意フォルダに入ってるWEBページがあったり、 その上のサーバー指定フォルダにメインのWEBページがあったりしても 大丈夫なのかな?

  • ホームページWEB非公開方法

    パソコン初心者なのですが、ブログではなくホームページの様な形で思い出の記録を残したくて、WEB非公開で自分だけみれるようにしたいのですが・・。 こうようなことは可能でしょうか?またおすすめの上記のことができるサイトがありましたら教えてください。

  • PowerPointでWeb公開できる?

    PowerPointoで作成したファイルをWebページとして保存し、 ホームページとして公開することは可能でしょうか? 実際に試してみたのですが上手く行きません。 ローカルで見る分にはできるのですが。 宜しくお願いします。