• ベストアンサー

様々な国の物価について

yuzu_tonboの回答

回答No.5

1泊というのは、本当に「ちょっと足を踏み入れただけ」という状態になります。 初めての海外旅行だと、右も左も分からないままの状態で終わってしまうと思います。 少々ハードというより、多分「楽しめない」という状態に近くなると思います。 移動することは電車にしても飛行機にしてもお金と時間がかかるものですから。 お金を節約するのでしたら、なるべく移動回数を減らし、移動するにしても近郊の都市にすることをお勧めします。

noname#115655
質問者

お礼

ありがとうございます。楽しめなかったらもったいないですね。 1泊というのはやめて、それぞれの土地を楽しめる程度に滞在 したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 物価の高い国、安い国ってどこですか?

    フィンランドに居た時は物価の高さに驚きました、逆に東南アジアに旅行した時は物価がとても安くてうれしかったのを覚えています。 両親がリタイヤしたので、海外で生活を考えています。物価の高い国、安く生活できる国などあったら教えて下さい。 (特に家電など)

  • ヨーロッパで物価が安い国は?またはEUROでない国

    バックパックで1ヶ月以上回りたいのですが、ヨーロッパか中南米にしようかで迷っています。 最近、EUROがとても高いのでヨーロッパだとかなりお金もかかりそうです。 ヨーロッパの中でも比較的、物価が安い国はどの辺りでしょうか? また、Euroでない国だと通貨が違うので、安い国もあるでしょうか、スイスなどは高いようですが、東欧や北欧だとEUROよりかは安いんでしょうか? 中南米だと予算は50万考えておけば、1ヶ月以上は行けるかなと考えていますが、それでも相当貧乏旅行になるんでしょうか。 何かアドバイスや、経験した方のお話を頂けたらヨロシクお願いします。

  • 物価の安い国について!

    始めまして! 冬休みに東南アジア辺りに旅行に行きたいのですが、学生なのでとっても物価の安い国に行きたいです! 10日位行っても『まだこれだけしかお金使ってないのかぁ~!』みたいな気持ちになれる程、物価の安い国は無いのでしょか? ご回答よろしくお願いします!

  • 物価の安い国って?

    こんにちは。どうしてもずっと気になっていた事があるのですが、せっかくインターネットが使えるのだから海外のショップで通販で購入してみたいと思ってます。そこで是非教えていただきたいのですが、インターネットがある程度普及しているような主要国の中で物価の安い国ってどこなのでしょうか?やはり中国あたりは日本の10分の1だって聞くし、いいかなって思ってます。しかし韓国や台湾って調べてみると意外に物価って高いんですよね。アメリカはもう日本と変わらないし、ヨーロッパでも安い国があればいいなって思います。ブラジルや中国などはどう思われますでしょうか?

  • ヨーロッパで物価の安い国

    ヨーロッパで物価の安い国はどこでしょうか? やはり東欧でしょうか? 旅行するにあたって、宿泊費と食費の安いところ を狙っております。

  • 親日で物価が安い国

    こんにちは、初めての海外旅行で色々と不安になっています友人と二人で行くのですが「初めてで不安だし親日の国にしよ」となり、お金もあまりありませんので、出来ればヨーロッパで親日で物価が安い国はありますか?? ポーランドが親日な国らしいのですが、どうでしょうか? その国について詳しく教えてもらえると助かります、よろしくお願いします。

  • 物価が安く、治安のいい観光地

    こんにちは。 スウェーデン留学中の20歳(女)です。 6月末に帰国するまでの3週間ほど、ヨーロッパを一人旅行してから帰りたいと 思うのですが、ご存知の通りスウェーデンは比較的物価の高い国です。 そこで、ヨーロッパ圏で物価が安く、かつ治安の良いと思われるオススメの国を 教えていただきたいと思います(家族が心配しますので…)。 私はスペインのバルセロナかバルト三国に行きたいと思っているのですが、 治安や物価などどうなのでしょうか?両方、物価は安めだと思うのですが、 何か盲点になっていることなどありましたら是非教えてください。 物価のことは脇において、フィンランドには絶対行く予定です (なので対岸のエストニアのタリンにも行く予定です。) よろしくお願いします。

  • 北欧の物価、通貨について

    夏に北欧3カ国を旅行することになったのですが、それぞれの国の物価や通貨について教えて下さい。 国は、フィンランド・スウェーデン・デンマークです。物価はそれぞれ同じぐらいなのでしょうか。 スウェーデンは福祉国家だから高いのかなぁと漠然と思っているのですが、他2国も同じようなものなのでしょうか。(よくマクドナルドのハンバーガーが1000円ぐらいする、と聞くのですが。) また、ユーロはフィンランドしか使えないんですよね?スウェーデン・デンマークはみなさんほとんどカード払いにされましたか?

  • どこの国がいいのでしょう??

    ホテル・レストラン経営学、観光学、旅行学など学ぶにはどこの国がいいのでしょうか??観光といったらオーストラリアでしょうか‥カナダ、アメリカ、ヨーロッパ方面どこがいいのでしょう??現地で学んでるなどの情報があったらうれしいです(^v^)

  • 【日本の物価は世界で4番目に高い国】日本が世界で4

    【日本の物価は世界で4番目に高い国】日本が世界で4番目に物価が高い国だそうです。 1位から3位はどこの国ですか? みんな日本の物価は安い安い言っている気がします。特に欧米人が。 アメリカは分かるとして、欧州はヨーロッパの国々が3カ国以上ありますよね。 日本が物価4位でアメリカが1〜3位のどれかとしてイギリス、ドイツ、フランス、スペイン、イタリヤのどれかは日本より物価が安いってことですよね。 日本の物価を著しく引き上げているものは何ですか? 食べ物はむちゃくちゃ安いと思います。何がそんなに引き上げているのでしょう? 車も家も安い。食べ物も。