• ベストアンサー

DVDレコーダーを探してます。

歌番組以外のほとんどを 早見再生で見る・・という使い方をしております。 HDD&DVDレコーダーを数機種持っているのですが、1.3倍 1.5倍再生できるのはHDDのみです。 すでに200GBと250GBを使い果たしているヘビーユースです。 「ダビングしたDVDで音声付早見再生できる機種ってどなたか知りませんか?」 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

No.4です。回答に対するお礼ありがとうございます。 >(1)HDD+DVDのレコーダーで1.3倍 1.5倍 早見再生可能。   パイオニアの「早送り」は1~4まで。そのうち「早送り1」のみ音声付早送り(1.5倍速)です。DVR-710Hでは「難あり」でしたが、DVR-910Hではかなり使えています。取説では「「1回だけ録画可能」な番組(現行のデジタル放送)では音声が途切れることがあります」となっています。 >(2)録画中でも早見再生ができる・・・ディーガOK。ビクターNG  HDD録画の追っかけ再生は、音声付早送りは大丈夫でした。 >(3)録画中でも削除ができる。ディーガNGビクターOK  パイオニア機では、録画中は他コンテンツの削除、名称変更はできないので「NG」ですね。 >パイオニアびいきのご理由はどんなものなのでしょうか?  別にパイオニアスキーなわけではありませんが、過去に購入した物品の履歴を遡ると、シェア3位以下が好み?なのか、クルマならマツダ、三菱。家庭用ゲーム機ならセガのメガドライブ、サターン、ドリームキャスト(PS2は1ヶ月前に買いました)と個人的な買い物は結果としてマイナー道をまっしぐら(笑)してました。  閑話休題。710H購入当時、検討してたのは東芝のRD-X4と同710Hでした。当時の居住地域ではGRTが必須だったこと、録画スタイルが大容量HDD(当時は160GBもあれば大容量の方でした)を必要としていたことからです。X4がまだ店頭に出ていなかったので、710Hを購入しました。EPG機能の未搭載は欠点には思わなかったですね。他機と比較していませんが、再生能力としてD/Aコンバーターのbitが再生専用機の中・上級機並みだったこともポイントが高かったです。  その後、920H購入時のポイントとして ・GRT搭載 ・再生能力(D/Aコンバーターのスペックを基準) ・HDMI端子搭載 ・大容量HDD ・PCとのDV端子接続によるPC上での編集操作や名称変更が可能であったこと ・再生時にチャプター打ちできること  上記を満たして10万未満で購入できるタイミングが今夏でした。後継のDT90/70はまだスペックすら発表されていませんでした。東芝のRD-X5を購入という手もありましたが、購入後、取説に首っ引きになるのを考えると失敗だとは思ってはいません。 ・編集機能はある程度のレベルを求めていたのでソニーは除外 ・子供の録画、家族の録画、自分の録画と色々なコンテンツを貯めて見ていると、タイトルごとのレジューム機能がない松下は却下 ・視聴している番組を急に録りたいと思ったときに東芝の起動時間は我慢できなかったかもしれません。  上記はあくまでも録画・視聴スタイルから検討したなかで、どうしても気になった他社の要素でした。満遍なく性能をもっていたのが結果として、購入したパイオニア機だったわけです。  もちろんパイオニア機に欠点や不満も持っていますし、次に購入する際にいずれかのメーカーを買うかはわかりませんが……。  現行の2機も常時フル稼働で、ビデオ資産のデジタル化がこれぽっちも進んでいないので、地デジチューナー搭載機を購入する前に、今はDVD-R DLが出来るのにカタログ落ちするのか?安くなっている、パイオニアのDVR-RT7Hか、価格が安ければDVD-R DL(VR)を使える東芝RD-XS38を3機目として購入するか悩んでいる今日この頃です。  長文、駄文失礼致しました。  ちなみにVRモードで残さない限りは-Rでファイナライズを基本としているため、GOP単位でCMカット作業にいそしんでおります。なぜなら、再生時にどんなに丁寧にCMカットしてもダビング時にはビデオモードでダビングするとGOP単位でチャプターシフトしてしまうので、あとで見ると余分なカットが残っていたり、シーンが削除されているからです。ビデオモードで編集する限りはパイオニア製品もGOPの影がついて回ります。

bung
質問者

お礼

お礼がおそくなってすみません。 う~、かなりうらやましいオタク度で本気でうれしいです。僕は元々はSONY派なのですが、PCはほとんどバイオで、株主としても応援していいるのですが、DVDではまったくほとんど魅力を感じず、自身IDの使い方をカタログだけではわからない使い方を探し求めておりました。 とっても参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.5

パイオニア製品の特徴 フレーム単位でのCMカット編集ができる。 (ゴミが残りません) 他社製品のほとんどは、GOP単位での編集となっており、 多少ゴミが残ります。 以上

参考URL:
http://www.pioneer.co.jp/dvd/products/tappuri/function/function4.html
回答No.4

パイオニアのDVR-710H、DVR-920Hを所有しています。 710HではHDDのみでしたが、920Hでは市販のDVD-VideoからファイナライズしたDVD-R(ビデオモード)も「早送り1」では音声付でした。 現行普及機のDVR-530H/555H/RT7HでもHDDおよびDVD(ビデオモード・VRモード)とも1.5倍早見はOKのようです。 さて後継のDVR-DT70/90ではどうなっているやら……?

bung
質問者

お礼

ありがとうございます。 「早送り1」というのは聞き取れる早見再生ですよね?(DIGAでは1.3倍の次は、聞き取れない”音声付早送り”でして・・・)  とりあえずは、ブルーレイまでの繋ぎ機種買い増し購入としても、条件をクリアしたモノが欲しいです。 パナ・ビクターのEPGは見やすいのですが、予約設定が微妙に違う・・・とかメーカーでの差は大きいですね。HAWKNEST5218様のパイオニアびいきのご理由はどんなものなのでしょうか? とても興味があります。

  • Zimmer
  • ベストアンサー率56% (125/222)
回答No.3

1.5倍速再生に慣れるとリアルタイムの放送を見たときにテンポが遅く感じますよね(笑 東芝のDVDレコーダーも対応しています。(HD、DVD共に) #2のお礼コメントを拝見しましたが、プレイヤーを探してるのですか、 それともレコーダーを探しているのですか? 1.5倍速早見早聞 ●リモコンの早見早聞ボタンで1.5倍速の音声付早見早聞可能。(ピクチャーサーチでも可能。) http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xs57/

bung
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、東芝モデルだと対応しているのですね。 ・・・そうなんです、DR-MX5の1.5倍に慣れるとEH50の1.3倍速でさえも遅く感じる。ただしさんまさんのトークには1.5倍では聞き取りづらいんです(笑) 「プレーヤーかレコーダーかも明記してなかったです。」この場をおかりして・・・大変失礼しました。  もう少し要望を書くと (1)HDD+DVDのレコーダーで1.3倍 1.5倍 早見再生可能。  (2)録画中でも早見再生ができる・・・ディーガOK。ビクターNG (3)録画中でも削除ができる。ディーガNGビクターOK ・・・を探しております。 優先順位は(1)です。

  • hira731
  • ベストアンサー率35% (131/369)
回答No.2
bung
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、なるほど、そういえばDIGAは対応してる機種もあったんですね。僕の1台はEH50でして、DVD-RAMにだけ対応しておりました。 が、メディア的には高価なので「DVD-Rをメインで・・・」と追加しておきます。 xv-p313・・・再生専用なんですよね~、買い替え機種まではいかないですね、”おしい”。この「1.2/1.5倍速」というスピードコントロールは大変魅力なんですけどね。もともと20年くらい前からサンヨーの時短VHS・・・から、このシステムをフル活用しているものでして・・・。

  • larrymiz
  • ベストアンサー率26% (237/878)
回答No.1

ネット販売で、ベストセラーのHDDレコーダー, RD-H1という機種があいます。ハードディスクしか無いレコーダーですが、RDシリーズと一緒に使うと拡張性があります。値段は、3万円で、抽選です。かなりヘビーユースに耐えられます。ハイビジョン対応ではありませんが、Ethernet対応で非常に拡張性があります。まだ、DVDは、Blue-Ray Disk, HD DVDへの過渡期で、この機種は、非常にお薦めです。マニアが競って買っている商品です。特に、PowerMac, iMac, eMacのユーザには、非常に好評な特殊な機種です。でも、それ以上のメリットがあります。後から、本格的な機種を買い足せば良いのですから。

bung
質問者

補足

ありがとうございます。「Shop1048」モデルですよね。 今回の目的はあくまで ”DVD”での使用方法です。 実は200+200+250GBを使い果たしそうな勢いでしてHDDでは きりがないのです。拡張性が高いのも知っております。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう