• ベストアンサー

結婚式の案内状は何日前に出すものですか?

働いていた職場の先輩に、結婚式の案内状の宛名を書くことを頼まれていました。先輩の結婚式は12月初旬なのですが、一向に連絡が来なくてどうしたものかと思っています。 普通、案内状は何日前くらいに出すものなのでしょうか? 別に私は忙しいわけでもないですしいつ頼まれても構わないのですが、いつまで経っても連絡が来ないのでもうやらなくても良くなったのかなぁ、とちょっと期待もしています(笑)。もしかするとこれから出すものでまだ頼まれていないのかもしれませんが…。 「どうなったんですか?」って聞くのも失礼に当たるのではないかしら、と思うと、連絡をするのをためらってしまって連絡待ちの状態です。 いつぐらいに出すものなのか、教えてください。

  • easuf
  • お礼率96% (2316/2407)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hossy3
  • ベストアンサー率43% (16/37)
回答No.1

 7月に式をあげました。結婚式の案内状は大体2ヶ月前に出すのが一般的だと思います。  私は7月の上旬に式をしたので、5月のゴールデンウィーク前の大安の日に発送しました。式の打ち合わせのときに担当者の方から「案内状は○月○日までに」と言われるので、忘れることはないと思いますが・・・。12月初旬ということはもう発送していないといけませんね。  一人、友達で1ヶ月前に案内状が来た子もいるので、たまにそういうちょっと遅めに来ることもあります。稀にですけど(笑)  もしかしたら、自分で書いたり、業者に頼んだりしているかもしれませんね。気になるようだったら、「そういえば・・・・」みたいな感じで聞いてみてもかまわないと思います。質問者さんはお式に呼ばれてるんですか?そうだったら、聞いてみた方がよいかと思います。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、もう発送していないとおかしいですよね。じゃあもういいや、と思うことにします(笑)。私も結婚式に呼ばれているはず(口約束で「来てよ~」って言われただけですが)なのですが、私は療養中なので辺りを考慮して呼んでくれなかったのかな、と思ったりもしているのです。お金がないので、それはそれでいいのですけど…。 聞いてみたほうがいいでしょうか…。

その他の回答 (1)

  • mclaren05
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.2

「結婚 手紙の書き方」で検索したらたくさんヒットしました。 挙式や披露宴の場合は当日より約2ヶ月前、 遅くとも1ヶ月前とありました。 上記で検索するとたくさんヒットしますので複数確認してみてください。 一応私が見た参考URLを貼っておきます。 私自身、いろいろ検索してすごく勉強になりました。

参考URL:
http://www.nengasyotyuu.com/bunrei/marriage/index.html
easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もうすぐ1ヶ月前になるので、やっぱりもう出してあると思っていたほうが良さそうですね。実は百枚以上書くのかしら…と恐れていたところもあったのですが(笑)、もうやらなくて良さそうなのでちょっと安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式の案内の宛名について

    息子の結婚式の案内状の宛名書きを頼まれました。上司に手渡しする案内状に肩書き(取締社長)をつけたら、ダメだといういことで書き直しになりました。 いろいろ検索したら、「肩書きはなくてもいいですよ。名前だけで大丈夫です」とは書いてありますが、「肩書きをかくと失礼です」とは書いてないようなのですけど、どうなのでしょうか? 息子は、「上司がどう思うかが重要で、そんなのを貰ったら非常識だと思われる」といいます。 よろしくお願い致します。 書き直しになりそうな気がしますけど。

  • 辞めた会社の先輩から案内が…

    退職して3年以上になる会社の先輩から突然、ある個展の案内が来ました。 退職したその年は年賀状のやり取りしましたが、以来年賀状さえやり取りしていません。勿論、会ってもいませんし、メールや電話さえしません。 退職理由は、個人的には''追い出された''感を抱いています。在職中は親切にしてくれた時もありますが、いわゆる親しい間柄ではなかったと思います。 又、その先輩はまだ在職中で、私は今の状態を知られたくないし、過去は忘れておおらかな気持ちで会うなんて正直できそうにありません。 安定性のない仕事をしている事や退職後色んな意味で経済的にも精神的にも苦しんだ(今でも完全に吹っ切れた訳ではありませんが)のに、辞めずに残っている人と普通に会うなんて。 会った後、社内の人達との会話の格好のエサになります。半分いじめられていたので、その場にいなくても惨めです。 ただ、長い人生人のつながりは大切にして損はない、という考えもあります。今の職場での1つの話題にできるかもという思いもない訳ではありません。 でも…。 皆さんならこういう案内がきたらどうされますか? 義理でも行った方がいいでしょうか? 行かない場合、何か別にした方がいいのでしょうか?

  • 結婚式の案内状の返信に困っていることがあります・・・

    先日、職場の先輩の結婚式の招待状をもらいましたが、困っていることが一つあります。 ちなみに、私は結婚式に出席するのは今回が初めてです。 式の出欠の他に、自由記述欄みたいなものがありました。 「私○○(新郎の名前)は、・・・・・・ことを誓います」 とあり、その説明書きに、 「幸せな結婚生活のため新郎が新婦に対して誓うべきことは何だと思われますか?当日挙式の際に使用させていただく場合があります」 ということも書かれています。 この・・・の部分にどんなことを書いたらいいのか全く想像がつきません。 何も書かずに空欄で返信するのも失礼でしょうか? まだ自分は結婚式の雰囲気も何も分からないですし、全然回答に何を書いたらいいのかわからずに悩んでいます。 もし何か同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします!

  • なぜ後ろから道案内をする人がいますか?

    たまに知らない場所を案内するとき後ろから誘導する人は 何を考えて、そのような事をしますか? 私には理解しかねません…… と同時になぜか良からぬ感情を持ってしまいました。 例えば前の職場で自分が新しい部署に行く特に先輩に新しい 職場を案内されましたが、その案内のやり方がいびつに見えました。 私の背後から『次の角を右に曲がると……』と言う感じに 後ろから指図してきたのです! 普通人に知らない場所を案内するときは先頭もしくは横について 道案内をすることと思っていました。 しかしながら、その先輩は何故か私の後ろから指図をするかの如く 案内したのです ……腹立たしささえ感じました。 いったいこの人は何を考えているのでしょか?

  • 招待状ではなく案内状の場合の文面

    この度結婚式をあげることになりました。 普通であれば招待状をだすのですけれど、手間を考え、メールで参加不参加を聞き、参列してくれる人にはがきで案内状を書こうと思ってます。披露宴はありません。 そしてそこに2次会の案内も入れようかと思っています。 はがきを送る相手はすべて友人です。 できたら文面を教えてくださると幸いです。 なにせこういうのは非常に不得意なもので。。 案内状 この度、平成25年○月○日の私たちの挙式に参列していただける?? のでありがとうございます??ここらへんの文章が。。 そして、式場の住所等 2次会、2次会の店名と時間と場所 最後に一言は何を? そもそもはがき自体が失礼かもしれませんが、メールよりはということで選んでいるのでそれ以上のことは考えていません。 なのではがき自体が失礼と言ったらもともこもないですが、出す点についての失礼がないような礼儀なども教えていただけると助かります(宛名等) 招待状の例文はたくさんあるのですが、わたしのような場合の文面の場合のアドバイスがあれば教えて下さい。できれば詳しく言っていただけると助かります。

  • 結婚式

    職場の先輩が結婚します。 ちらっと話を聞いてしまいました。 その内容が、誰を招待するかという事でした。 職場の人は全員呼ぶけど、私を含むまだ入社して数年の子達はお金ないのに来てくれるかな?と。 そこまでは良かったのですが、もう一人の先輩が、お金がない中来てもらえるのであれば、その子達が結婚する時にお祝いしたり、もしその子達の式に呼ばれなくても多少のご祝儀をお渡ししたりしたらいいんじゃない?と言っていました。 そうしたら、ご結婚する先輩が、その子達が結婚する頃は私職場にいるかわからないしお祝いはしないだろうなと言っていました。 私がもし将来結婚する時に、お祝いがもらえないからといって参列しないという選択肢はありません。しかし、この話を聞いてしまいなんとなく残念な気持ちになったように思います。 結婚式を挙げた方は、来ていただいた招待客の方々が結婚された時、報告を受けてももう職場の人間でなければスルーする事が普通なのでしょうか? 私は結婚もまだ考えるわけでもなく、まわりもまだ結婚していないので普通がよくわかりません。 結婚式に来てもらった方が結婚したら、皆さんどうされますか?式に呼ばれたり、同じ職場にいたりしたらお祝いするでしょうけど、そうじゃない場合、どうしたか教えて下さい。

  • 前の職場の異性の同僚、食事に誘いたいが・・・

    男性です。 前の職場ですごくお世話になった女性の先輩を 久しぶりに会ってお話したりしたいなーって思っています。 本当にやさしい方で、困ったときは助けて頂いたり・・・。 あれから3年、お互いに職場も変わり、積もる話も・・・って感じなのですが、 1:1で会うのはデートっぽくなってしまうからNGでしょうか? 元同僚3人以上で会えればベストなんですが、 僕の方が、辞めて1年ほどしたときに、LINEのアカウントを取り直して 前の職場のほとんどの方と連絡を絶ったんです。 絶縁状を送ったわけではありませんが、 多少は定期的に連絡を取り合っている人もいたし、失礼だったと思います。 なんか・・・、一部の人から、 食事や結婚式などの「お誘い」の連絡がちょいちょい入るのが嫌で・・・。 年齢とか環境とかあまりに違って話が合わないのに(仕事辞めた後は特に) そのグループに呼ばれるのが苦痛だったのです。陰口も多くて・・・。 うまくかわすだけでもよかったんですよね。未熟でした。後悔しています。 でも、あの時は連絡が入るだけでも精神的に嫌だったのです。 それで、前の職場のほとんどの方とはLINEでつながっていたのですが アカウントを変えちゃいました。 全員と離れたいわけじゃなかったのですが、 そのグループとは徹底的に離れたい気分だったのです。 その先輩だけはLINEやっておらず、メールでのやりとりだったので、 連絡はつくのですが・・・。 今さら無理かな・・・。 その先輩は、前の職場の方々と少しは繋がっているだろうし・・・。 まあ、先輩に事情を話せば分かってくれるかもしれないですが、 1:1で会う感じになってしまいます。 デートじゃなく気楽に会いたいんですけどね・・・。 なんか、いろいろ考えちゃって前に進めません。 アドバイスいただけるとありがたいです。

  • 結婚式の二次会の出欠

    先日、職場の先輩から結婚式の二次会の知らせをLINEで受けとったのですが、それの出欠で悩んでいます。 というのは、人事異動で私は別の部署になったので現在は直接的な先輩後輩ではないからです。時系列としては先輩の入籍を知る→異動→二次会の知らせ、という感じです。 これまで結婚式二次会参加の経験がない上に、異動したからおそらく招待はないと思い込んでいたので凄く混乱しています。 また、重要な予定が入りそうだったので出欠の返信をしていなかったのですが、その影響で返信の〆切があと数日になってしまいました。 先輩のいる部署、つまり私の元の職場のメンバーが参加するかどうかも不明で、相談もできません。(同期がいるので、出るのかどうか教えてほしいとメールはしたのですが、未だに返信がありません) 「お祝いはしたいし、せっかく招待していただいたから参加しないと」という気持ちと「出席の連絡としては遅すぎるし、とりあえず連絡しておこうと思って知らせてくれただけかもしれないから、出席というのも失礼なのでは…」という気持ちで混乱しています。 このような場合、皆様ならどうしますか? どちらにしても失礼はありそうなんですが、どちらの方が常識的な対応でしょうか? また、結婚式の二次会というのは〆切前には参加者数の目星をつけて、既に準備に入っているものなのでしょうか? 長文で大変申し訳ありませんが、こういったときのマナーなどに疎い私に是非アドバイスをお願いします!

  • 案内状の本文の冒頭に「青空株式会社 人事課御中」というように書くのはあ

    案内状の本文の冒頭に「青空株式会社 人事課御中」というように書くのはありでしょうか。 封書、ハガキの宛名に「人事課御中」と書くのは普通だと思うのですが、「御中」というのは「御社の中のどなたが手紙を開封して(読んで)いただいても結構です」という意味だと私は解釈しています。ということは「宛名」にしか使わない敬称だと思っていたのですが、今の職場では、会社宛の案内状の冒頭にも使っているようです。 どうなんでしょう?

  • 2年前に不参加した結婚式のお祝い

    2年前、以前の職場の先輩の結婚式に不参加しました。 ちょうど引越しや再就職が重なり、さらに遠方になってしまい、お祝いを送らないと・・・と思いながら2年が経過してしまいました。 今度、以前住んでいたところに行くことになり、いまさらですが、お祝いを渡したいです。 商品券を渡すのは失礼でしょうか? なにを渡すのがベストでしょうか?

専門家に質問してみよう