• ベストアンサー

PC、つけっぱなしとONOFF多いのではどちらがHDDに優しい?

家庭でPCを、主にインターネット閲覧で利用しています。何々を検索したいな、と思うことが一日何回もあるのですが、そのたびに電源をON・OFFしていると、HDDに負担がかかり、HDDの寿命がかなり短くなるのでは、と心配しています。ON/OFFを一日に例えば五回するのと、ずっとONにしておくのでは、どちらがHDDに良いのでしょうか。電気代やモニタの寿命は気にしません。デスクトップPCです。御教授、よろしくお願いします。

  • junjw
  • お礼率72% (58/80)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30044
noname#30044
回答No.3

こんにちは HDDの負担を正確にという、技術的には、HDDの起動/停止を繰り返さない方が、良いと・・昔、聞いたことがあります。 ただ、みなさんの回答と同様に、HDDを起動しっぱなしだと、クラッシュの可能性もなくもないし、特に夏場などは。 従って一番、良いのは気にせずに普通に使うことだと思いますよ。実際に私はこまめに電源の入り/切りを繰り返していますが、最高齢で、3年のHDDを持ってますが、これといってHDDの故障はほとんどないです。 あと、HDDはフリーでいろいろな診断??ソフトもあるから、それを使用すれば故障を事前にある程度、わかるから、やはり気にしないのが、一番です。 以上、ありきたりで、ごめんなさい。

junjw
質問者

お礼

おかげさまで現在は有料のHDD監視ソフトを使って、温度がある程度上昇したらいったん休ませるようにしています。だいぶ不安も減りました。非常に遅くなりましたが、ご回答、本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.2

> ON/OFFを一日に例えば五回するのと、ずっとONにしておくのでは、どちらがHDDに良いのでしょうか。 普通に考えればON/OFFした方がいいと思います。HDDは電源を入れた状態で無アクセスだとクラッシュする危険が高まります。原因は熱でグリスが劣化するためと思われます。たまにHDDがアクセスされるようにしておくとクラッシュしにくくなるそうです。 サーバーであれば電源は入れっぱなしになるわけですが,24時間連続運転に対応していないHDDは,サーバーのような用途には向いていないのです。だから,普通のPCでは,電源を入れっぱなしよりは,切ったほうが良いと思います。スタンバイやハイバーネーションという機能を使えば良いと思います。

junjw
質問者

お礼

無アクセスだとクラッシュする危険が高まる、というのは聞いたことがありました。ご教授の通りスタンバイを今は使って、うまくいっております。非常に遅くなりましたが、ご回答、本当にありがとうございました。

noname#208568
noname#208568
回答No.1

確かに電源ON/OFFの繰り返しは、HDDへの負担増になりますがONのままだと使わないときもHDDは7200RPMで回転していますので負担となります。 いわゆるどっちもどっちだと思います。 まぁ、余り気にせず5回ぐらいでしたら電源ON/OFFでいいのではないでしょうか。

junjw
質問者

お礼

なるほど、あまり気にしすぎもよくないですね。非常に遅くなりましたが、ご回答、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCモニターのスイッチの寿命って、いつくらいなのでしょうか?

    PCモニターのスイッチの寿命って、いつくらいなのでしょうか? DELLのデスクトップPCを昨年7月に買って、1年経ち、先日 モニターの電源スイッチの接触不良が出ました。 何回か入り切りを試しているとON/OFFできたのですが、 今は、ONのままにしています。用がない時でも、次は画面が付かない かもと思うとスイッチをOFFにできません。 長期保証には入っていなかったので、サポートサービスに電話したら 「保障期間外のものは有償です。」の一点張りでした。13ヶ月も経って ないのに故障なんてなっとくできないのですが、スイッチって、 400日×2回(/1日)=800回くらいで寿命になるものなのでしょうか?

  • いつもなぜかなと思うのですが...デスクトップPC本体とモニターの電源

    いつもなぜかなと思うのですが...デスクトップPC本体とモニターの電源ON/OFFを連動させないことです。外付けHDDのように。また電源コンセントもモニター用に本体にあればテーブルタップも助かるのに...

  • HDDは起動時に負荷がかかるそうですが、マメにPCの電源をON,OFF

    HDDは起動時に負荷がかかるそうですが、マメにPCの電源をON,OFFするのは良くないのですか? 例えば次の中ではどれがHDDの負担が少ないですか? 1.数十分使わないたびに電源OFF。 2.数時間使わない時に電源OFF。 3.24時間電源ON。数日使わない時に電源OFF。 4.24時間365日電源ON。 機械を休ませるのが良いのか、ずっと回しておくほうが良いのか どちらがPCを長持ちさせることができるでしょうか。

  • 外付けhddの電源の切り方

    外付けhddをバックアップ用に使用していますが バックアップの都度、電源を入れるようにしていますが、いつもhdd本体の電源は入れたままで、節電タップでオン、オフをしています。 切るときは、タスクから安全な取り外しを選択して節電タップで切っています。 この切り方は大丈夫でしょうか? もうかなり前からこのやり方なのですがhddに負担がかからないか、寿命がちじむんじゃないかと心配になってきました。 どうなんでしょうか?

  • HDDの長寿命化について

    ハードディスクは使用していくたびに断片化(?)するそうですね。それを直すにはマイコンピュータ→HDDのプロパティー→最適化 が一番最適な方法でしょうか?デフラグをするとよりよいのでしょうか(やり方が解りませんが)? でも、デフラグをやりすぎるとこれもハードディスクに物理的な負担をかけるのでこれも寿命を縮めるのでしょう?パソコンの電源をON/OFFにするのも負担がかかりますよね? ハードディスクの寿命を長く、クラッシュしないようにするためにはデフラグと最適化を行った方がいいのでしょうか、それともどちらか一つ、もしくは両方やらない方がいいのでしょうか? 説明不足でしたら教えてください、出来るだけ早く追記します。

  • 内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法

    タイトルの通りなのですが、デスクトップPCに内蔵されているHDD(外付けUSB-HDDではない)の電源を個別にON/OFFにできる方法やツールがないかどうかを調べています。 「コントロールパネル」「電源オプション」にて、「ハードディスクの電源を切る」という項目があるのは知っていますが、このようにPC全体の設定ではなく、何台か内蔵しているHDDのうちのひとつだけ、不要な時にはOFFにしたいのです。 何がしたいかといいますと、バックアップ用としてHDDを増設したのですが、バックアップの間隔は1日に1回~2回くらいに設定したいと考えています。そのバックアップを行わない間は、ムダに動いているのがもったいないのと、稼働している限りうっかりアクセスして消してしまう危険性(あまりないと思いますが)を少なくしたいのです。バックアップを行う時間帯だけ電源をONにできたらなぁ、というのがそもそもの発想です。 バックアップ期間が1週間に1回とかだったら外付HDDでその都度つないでもOKなんですけど、さすがに1日に1~2回となると・・・・。 すみませんが、内蔵HDDをバックアップに使うこととかバックアップ方法そのものに関するご意見もあろうかと思いますが、その点ではなく電源をON/OFFにする方法があるかどうか?という点に絞ってアドバイスをいただけたらと思います。 環境はWindows XP Pro(32bit)、Intelのチップセットに、HDD構成はRAID0(SATA)+Non RAID HDD(SATA)です。Non RAIDがバックアップ(電源ON/OFF)対象と考えています。 よろしくお願いいたします。

  • PCの電源が落ちてしまう

    SOTEC(5年前に購入、WINDOWS98)のデスクトップを使っているのですが、電源を入れたままにしておくと10分ぐらいで電源がOFFになってしまいます。普通に終了すれば電源を入れたときにちゃんとONになるのですが、勝手にOFFになってしまった場合コンセントを何回か抜き差ししていると何とか電源が入るといったありさまです。もう寿命なのでしょうか?それともどこか設定が狂っているのでしょうか教えて下さい。

  • PCがHDDを読み込みんでくれません

    お世話になります。 ある日突然電源をいれてもPCがHDDを読み込まなくなり、OSどころかBIOSの画面も出せなくなりました。 ただ、ファンは回っています。 また、モニターにデータが行っている気配がなく、しばらくするとモニターがスリープモードになります。 どのような原因が考えられるでしょうか? また解決案もいただければ助かります。 講じた手段は電源ボタン長押しで電源を落として、コンセントを抜いて再度電源をいれる。また、パーツの差し込み確認をしましたが変化がありません。 PCは自作、マザーボードはASUS製P5Bで、OSはWindows Vista HOME 32bitです。 HDDはHitachiGST製350Gです。 取引のメールがチェックできなくてあせってますが、 何卒よろしくご教授お願いします。

  • PCのモニターの不具合についてお尋ねしたいです。

    2年ほど前にPCを買ったのですが、一週間ほど前からモニターがつきにくくなりました。PCの電源onでモニターの電源ランプが緑色になり一瞬ノイズが走るのでPCからのなんらかの信号は出てるようです。音もでます。そこでモニターの電源だけをオン、オフ数回~数十回繰り返すと何事かもなかったよう直ります。だけど、いつつかなくなるのか不安で仕方がありません。どこの箇所の故障が考えられますか?よろしくお願いいたします。

  • モニター全般について

    よくモニターの電源(前面にあるON/OFFスイッチ)を点けっぱなしにしていますが、実際問題一回一回電源切るのと、点けっぱなしとどっちがモニターにやさしいのでしょうか?寿命とか関係するんですかね?どなたか教えて下さいませ。