• 締切済み

Knoppix

KnoppixをCDに焼きました。 来週に起動してみたいんですが、その際気を付けた方が良いと思われる事などはありますでしょうか。 また起動時に陥りやすいエラーや対処法、確認法等ご存知でしたらご教授ください。 また、その後につきましても同様に出やすいエラー等の対応法を教えて下さい。

みんなの回答

  • ballville
  • ベストアンサー率47% (233/487)
回答No.1

致命的なのは、SolarisのパーティションをSwap領域に使ってしまうことです。うっかり、ブートすると、システムを壊す可能性があります。 最新版は対応がとれていたと思いますが、それでも、Solarisをお使いなら、ブート時にnoswapのオプションつきで起動することをお薦めします。 現在インストールされているOSがWindowsやほかのLinux、Free BSDなんかであれば、立ち上がらないことはあっても、システムを壊したりはしませんから、安心して遊んで下さい。

5ji55fun
質問者

お礼

私、あまりあのそのコンピュータに詳しくないので、専門用語の勉強から始めないといけないのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • KNOPPIXが起動できません

    はじめまして。 KNOPPIXについて質問します。 WindowsXPがおかしくなった時のために、1CDLinuxのKNOPPIXでCDブートでのデーターの救済を計画しています。 KNOPPIX日本語のサイトからKNOPPIX5.0をDLしてCDに焼きました。 パソコンのBIOSをCDブートにして起動しようとするのですが、黒い画面でいくつかメッセージの出た後、 handlers: [<c026764c>] (ide_intr+0x0/0x1f8) Disabling IRQ #15 というメッセージが出てフリーズして先に進めません。 KNOPPIX日本語サイトにも行ってみましたし、いくつかサイト検索もしたのですが、このエラーメッセージの内容もこの後どうしたらいいのかもわかりません。 Windowsでは起動できて、こうしてサイトにログインしています。 Linuxの事は(Whindowsの事も)あまりよく知りません。 こんな私にもわかるように教えてもらえませんか。

  • Knoppixが起動しない

    Windowsxpが起動しなくなったため、HDD(C)のデータを救出するため、knoppix cd 5.1.1を使いたいのですが、起動画面の後、bootでenterを押して、しばらくまっても次の画面が展開できません。 トラブルPCはLavie LL750/7でです。 knoppixは別PC(BIBLO)でダウンロードし、動作確認したものです。 どなたかご教授をお願い致します。 knoppixの使い方などは、Q&Aなどで資料を持ち合わせております。 回答をおまちしております。

  • RHEL5とknoppix5.3

    現在、TOSHIBAのMagnia3300でサーバーを運用しています。 今まではKnoppix5.3を利用していたのですが、安定性と将来性の問題から RHEL5に乗り換えました。 しかしRHEL5だとNICが正常に利用できないのです。 認識はしているのですが、ケーブルの接続を確認しろと言ってきます。 逆にknoppixを1CDで起動すると、普通に認識されます。 対処方法を探していますが、全然見つからずやっぱりknoppixにもどそうかとも 考えていますが、やはりRHEL5で運用したいのです。 そこで質問です。knoppixからドライバを抽出してきてRHEL5にインストールすることができませんか? または対処する方法はありませんか? 知識がある方、教えてください。よろしくお願いします。

  • Knoppixが起動できない

    Knoppixが起動できません! ISOを直にCDに焼いてブートしても、エラーが出て起動できません! 誰か回答を!

  • knoppixの起動について

    先日、現在使っているPCの調子が悪くなり(起動時に「次のファイルが存在しないか、または壊れているためWindowsを起動できませんでした。<windowsroot>\system32\hal.dll. 次のファイルをインストールしなおしてください」が表示される)、knoppixをCDから起動しHDDのバックアップをしたいのですが、やり方がわかりません。 knoppixのサイトからCD版のDLを試みたのですがうまく起動せず(CD起動に設定を変えました)、DLしたファイルが間違っているのかわかりません。 試したファイルはknoppix_v3.4_20040517-0040820.iso とknoppix3.4_ipv6.isoでいずれも起動できませんでした。 PCの仕様は、NEC VT700でWinXP-SP2 HEです。 どのファイルをDLすればよいか、knoppixが起動できた場合、Cドライブの救済は可能か、を教授願います。 よろしくお願いします。

  • knoppix起動時にエラーが出ます

    購入して1年ほどのパソコンが起動しなくなってしまいました。 knoppixを使って中のデータなどを救出してから修理に出したいのですが、knoppixのDVDを使用して起動を試みたのですが、ペンギンの画面画出て RUNNING Linux Kernel 2.6.19. Total memory available 3359996KK,Memory free:3344564KB. Can't find knoppix filesystem,sorry. Dropping you to a (very limited) shell. Pless reset button to quit. Additional builtin commands avaliable: cat mount umount insmod rmmod lsmod Knoppix# というエラーが出て、起動が出来ませんでした。 自分なりにネットで「Can't find knoppix filesystem」というエラーについての対処法を調べ、 『knoppix26 nodma』 『linux26 nodma』 『knoppix nodma lang=ja』 『knoppix dma lang=ja』 『knopix xmodule=fbdev』 など入れてみましたが、全くダメでした。 とにかく中に入っているお気に入りなどのちょっとしたデータだけ抜き取れればそれで良いのですが、他に起動させる方法はないでしょうか? パソコンの事はあまりわからず、出来るだけ噛み砕いて教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。 ちなみにknoppixのCDは、knoppixについて書かれた本に付属したものです。

  • KNOPPIXの焼き方について

    以前も同じような質問をしたものです 使っているPCはVAIO VGN-E50B(Windows XP) DeepBurnerで書かれているドライブという項目には SONY DVD RW DW-U55A 2.5b と記載されています 状況 KNOPPIXでknoppix_v5.1.1CD_2007010420070122+IPAFont_AC20070123.iso というファイルをクリック→保存→マイドキュメントに保存 ISOファイルというものが出来てます CD-RW(700MB)を入れてDeepBurner起動→イメージファイルでISOデータ選択 →ISO書き込みクリック そうすると書き込み失敗となってしまいCDが出てきてしまう状態です CD Manipulatorをダウンロード後、起動→ISOの挿入→ISOデータ選択→CDへ書き込みをすると、先ほどまでエラー文がリードイン書き込み中にエラーなど出ていたのですが、 今は、空CDを入れて書き込みを押しても 「ブランクメディアをセットしてください」としか出ません このPC自体が書き込みに対応出来ていないのか、それともISOファイルがきちんと保存できていないのか… 自分の力でKNOPPIXをCDに焼きたいのですがうまくいかない状態です 解決方法があれば教えてください よろしくお願いいたします

  • knoppixについて

    NASサーバーのHDDが壊れ、データーを救済しようとして、USB変換にてパソコンで見ようとしましたがダメでした。(認識はしているようです。) ネットで調べたら「knoppix」が有効との事でしたのでダウンロードしてisoファイルでCDに焼きましたが、転送エラーが出てしまいます。 DVD用のisoファイルではうまく焼けたのですが、起動できず。これも調べたらUSBドライブからは起動しないような内容もあり、USBドライブから起動するのであれば YA-KnoppixJP  http://sourceforge.jp/projects/ya-knoppix-jp/」が有効とあります。ですがこちらのページからダウンロード方法がわかりません。 OSはwindous7 64bit、WindowsXPどちらもだめでした。 CDへの焼き方対策、または、YA-KnoppixJP のダウンロード方法を教えていただけないでしょうか?

  • knoppixを使ったサルベージについて

    現在XPが起動できない状態です。 「windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。」というエラーメッセージが出て、 どれを選んでも結局同じ画面に戻ります。 しかも時々英語になったり日本語になったりします。 ここでの情報を見ていて、knoppixについて知ったのですが、いくつかわからない点があるので教えてください! (1)knoppixをCDに焼くときは、ダウンロードしたものをそのまま焼けばいいのでしょうか。 ダウンロードした時点では、ISOファイルになっていて、開こうとするとどのアプリで開くか選ばなければなりませんが、どれを選べばいいですか? それとも拡張子をいじらなければならないのでしょうか。 バージョンもたくさんありますがどれがいいのでしょう? 家のパソコンはだめなので、ネットカフェなどでも焼けますよね? (2)knoppixを入れた状態でPCを起動すると、どんな風になりますか? 現在立ち上がらずエラーメッセージが出る状態なのですが、普通に起動するのでしょうか。 それともセーフモードなどを選ぶのでしょうか。 (3)起動できた場合、knoppixのCDを出して、新しいCDをいれ、データを移すことができるんでしょうか? それとも別の外付けCD用のものを接続してデータをうつさなければなりませんか? 今外付け用の機械は持っていますが、今のパソコンでは使ったことが無いので、インストールからはじめなければなりませんが、できるのでしょうか? 初心者のため的を得ない質問かもしれませんが、困っています。 よろしくお願いします。

  • KNOPPIX3.6の起動方法

    初めまして。 とっても困っていて色々とネットで調べましたが1週間やって、限界を感じたので質問することにしました。宜しくお願いいたします。 WindowsXPが起動しなくなりました。原因はHDの要領不足です。 起動を早めようと思ってメモリ領域の拡張を試み、レジストリから操作してしまったのです。 セーフモードで起動を試みましたがダメでした。 SONYに問い合わせたところ、リカバリーをするよう言われましたが、大事なデータが入っているので、できる限りリカバリーは避けたいです。 そこで、KNOPPIX3.6のCDからの起動方法を見つけ、試しました。 bootよりCDから起動するよう設定し、起動させましたが、 http://gapo.zive.net/knoppix/master/knoppix00.jpg の画面は出るものの、その後黒い画面に赤字で Dropping you to a (very limited) shell. と出てきてそのまま動きません。 KNOPPIX3.6のbootからfailsafeの実行も試みましたが、同じ状態になりました。 この後、どのような対応をとれば良いか行き詰ってしまいました。 このような事は、全く素人です。宜しくお願いいたします。 PC機種:VGC-LB61B (VAIO) OS : WindowsXP

同じ機種を教えてほしい
このQ&Aのポイント
  • 購入したいDCP-J562Nと同じような機種を教えてほしいです。
  • パソコンのOSはWindows10で、接続は無線LANです。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る