• ベストアンサー

動画ファイルの拡張子が突然変わってしまいました。

nakayan_4の回答

  • nakayan_4
  • ベストアンサー率55% (649/1171)
回答No.3

データの復元ソフトを利用しても、完全なデータの復元は難しいと思います。文書ファイルや表計算のファイルなら、データが復旧できなかったところだけ、再度打ち直せばいい話ですが、動画のファイルだと、取り直しというわけには行きませんので・・・。

yuuka1220
質問者

お礼

一応、データ復元ソフトを使ってみました。 やはり完全に復元することはできませんでしたが、いくつかのファイルを復元することができました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 録画したドラマをDVDに落としたい

    録画したドラマをDVDに落としたいのですが、ファイルの移動をしようとフォルダーを開いたら同じ番号でムービーファイル(mpg)とMTVファイル、EPGファイルが見つかりました。録画すると必ずこの3種類のファイルができるようなのですが3つとも移さなければいけないのでしょうか。 パソコンは日立のPriusです。

  • 動画のアスペクト比を知りたい

    PCにTV番組を保存しているのですが、録画した際に[4:3]と[16:9]のどちらで録画したのか分からなくなってしまいました。 録画した動画のアスペクト比はどうやって見分ければ良いのでしょうか? 拡張子はmpgです。よろしくお願いします。

  • 拡張子「epg」のファイルは?

    お世話になります。 ”gooテレビ番組ナビ”の中で番組表の右下に「iEPG」のアイコンがあります。 クリックするとダウンロードする事ができるのですが、拡張子「epgファイル」です。 何のソフトをインストールすれば見る事ができますか?

  • 二つの動画ファイルを一つにするにはどうすればいいのでしょうか?

    ある4時間の番組をレコーダーで録画しました。 しかしレコーダーがDVD-R DLに対応していなかったため、番組を2時間ずつに分別しました。 そしてDVD-RWにダビングしてパソコンに保存し、動画ファイルをmpgにしました。そしてフリーソフトなどでisoに変換しました。 これを一つの動画ファイルにして、後でパソコンでDVD-R DLに保存しようと思うのですが、動画ファイルをどうすれば一つにできるのでしょうか?

  • 拡張子

    TVチューナーで録画したファイルは拡張子にmpgしかついてませんけどmpeg2っていうファイル形式になるのでしょうか?

  • MTV1000でつくったMPGをDVD(VOB)にしてそれをさらにMPGに戻す方法

    MTV1000でつくったMPGファイルを DVDオーサリングソフトでメニューをつけずに焼き、 それ(VOB)を、もとのMPGに戻す方法ってあるのでしょうか? VOBを連結させて、拡張子をMPGにするだけで元に戻るのでしょうか?

  • 拡張子SB1の動画を再生出来るソフトは?

    ソフトバンクの携帯電話でテレビ放送の番組を録画してSDカードに取り込んだら、 拡張子はSB1というファイルになっています。 この動画ファイルをパソコンで再生するには、どの様なソフトウェアを使ったらいいのでしょうか?

  • Windows Media Player拡張子は何ですか?

    元ファイルはテレビの録画データです。 ダブルクリックするとWindows Media Player で再生されます。 いま拡張子が「.mpg」ですが、これをWindows Media Player の拡張子にしたいのですが、Windows Media Player の拡張子は何ですか? 最終的にはUlead DVD Movie Writer3.5SEでDVDに焼きたいと考えています。「.mpg」のものを焼こうとすると、「「.mpg」ファイルの全てもしくは一部がエラーで実行できません。」となってしまいます。 よろしくお願いします。

  • PCでテレビ番組を録画すると、拡張子が、「.dts」というファイルが保

    PCでテレビ番組を録画すると、拡張子が、「.dts」というファイルが保存されました。 VLCメディアプレイアーというもので再生できるとネットで見たので、 http://www.videolan.org/vlc/download-windows.html ここからダウンロードして、インストールしました。 再生すると、再生カウントは始まるのですが、 動画が始まりません。音も出てないです。 どなたか、「.dts」の、動画が保存されたファイルを再生する方法を教えていただけませんでしょうか。 VLCメディアプレイアーじゃなくてもかまわないのですが、 無料で再生させる方法を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 動画圧縮

    「TVfun STUDIO」で録画したmpg動画がたまったので、そろそろDVDに保存しようかと思っています。 「720×480ピクセル MPEG2 4Mbps(8Mbps) Audio 224Kbps」で保存しました。 2時間録画で4G~6G位になりますよね。 それを600M位までおとしてから、DVDに保存したいのですが、どうすればいいでしょうか? 2時間動画で拡張子がmpg600M位のファイルってありますよね?しかも高画質。 あれはどのようにしているのですか? mpg1、mpg4、aviなどあるみたいですが、よく分かりません。 aviに変換したほうが、容量は少なくて済むのでしょうか? また他によい方法があれば教えてください。 環境はXPでFMVを使用しています。 宜しくお願いします。