• 締切済み

韓国併合について

toraumaの回答

  • torauma
  • ベストアンサー率20% (38/183)
回答No.15

No4.です。 戦後の政治情勢経緯によって作り出された歴史というものもあります。 まず李承晩という人を調査してみて下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E6%89%BF%E6%99%A9 この人が在任(罪人)中の事ですが・・・ http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4559/koreawar1950.html http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/risyouban.html 北朝鮮の金成日と韓国の李承晩は、ソ連とアメリカの傀儡として朝鮮戦争当時から双方反日の親玉でした。 なぜ反日かというと、「前の統治権力は悪である」と宣伝する事で現政権を肯定し善玉にする事ができるからです。 同時に「前の統治権力(=日本)によって作られた大衆側の習慣に悪弊があるから」という口実によって自分達の大衆弾圧を正当化できると考える統治者の性癖があります。 日韓国交正常化交渉 この中で日本は過去の歴史問題で植民地支配の不当性を認めた事は一度もありません。 一方、アメリカは経済的に弱い立場である韓国を日本が支援して韓国の政権安定に寄与すると同時に在韓米軍による軍事的安定を計る意図があり、日本に協力を求めるものの李承晩以来の「馬鹿な主張」を日本が国家として認められるはずもなく現在に至っています。 又、日本国内ですが当時国内が戦後不況下で貧しい時代に「GHQ公職追放令」が如何に脅威であったかを理解する事は現在では難しいでしょう。 つまりアメリカ様の御意向(=威光)には相変わらず弱いのが日本人です(この現実が教育現場に反映する)。 http://members.at.infoseek.co.jp/konrot/hanniti12.htm つまり経済的に貧しいが故に左翼擁護勢力が大きく又アメリカリベラルの影響も強い時代が国内で続きました(反韓流はネット右翼のせいと考える人もいますが左翼は元々が反韓・親北朝鮮)。 まあ日本の経済は戦前の米国・英・フランス等の経済ブロックから排除されても「貧しいが故に不況から立ち直り易かった」のですが、戦後は現在までの経済発展が米国市場を借りたものであるため今後、米にこれ(経済ブロック)をやられたら国内経済の落ち込みは戦前の比でなくなるという観測(というより現在までの現実)があって、米国経済協調維持に国民の意思は強いのです。 一方で元々、朝鮮・韓国は日本の経済協力無しで近代化ができる民族ではありません。 最近は「ビデオは日本製だから買わない」なんていってる民族文化なんですから、文化を起こせる大衆性じゃないんですよ。 テッコンドーみたいなものを除けば。 なので併合時代の事もあり、「北朝鮮と韓国に同情的な日本人」が多いのです。 最近では北朝鮮同情はOUT!って感じ。 戦後混乱期にGHQ政策のせいで政治家がヤクザと結託する習慣ができましたし、主な新聞・放送局はすべて政治都合の傀儡です。 版元が正体不明だから信頼出来るもので無いと考える先生は研究文書が読めないか書かない人で、ミニコミも知ら無い権威主義の擁護で保身を図ってきた人達です。 民間でもそうなんだから、教師であれば当然かも。 とは言え少し昔に比べれば御自分で調査分析した結果は認めてもらい易い時代になったのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 安重根と韓国人

    安重根という人は韓国併合に反対的だった伊藤博文を殺し、韓国の併合を促進させた人です。なのになぜ韓国人は皆、安重根を英雄みたいに言うんですか?韓国人は皆、併合に賛成ということなんですか?安重根も伊藤博文の思想ぐらいわかった人だと思うので。私が思うに併合されたく無かったのであれば伊藤博文こそ本当の英雄だと思うのですが・・・。今の韓国の内情に詳しい人教えてください。

  • 伊藤博文と韓国併合について

    伊藤博文は韓国併合に反対していたそうですがなぜ韓国併合推進派という目で見られていたのですか(特に安重根に)?

  • 韓国併合と安重根

    日本は、日露戦争後、朝鮮半島への支配を強め、韓国併合にいたりました。韓国併合の契機となった伊藤博文暗殺事件の犯人とされている安重根に関連して、二つ質問したいことがあります。 1)安重根は、戦後韓国では殺人犯から国民的英雄になりました。韓国で安重根英雄視されていることを通して、韓国ではどのような対日感情があると考えられますか?そして、これら(韓国内での安重根英雄視と、韓国の対日感情)を、私達日本人はどう受けとめるべきなのでしょうか。 2)英雄の基準はそれぞれの国で違うと思います。日本では、戦争などで活躍した「英雄」は、戦後「戦犯」となる傾向があります。日本は他国に支配されたことがないから、「英雄」はいないのでしょうか。いるとしたら、日本ではどんな人が英雄なのでしょうか。

  • 安重根が伊藤博文を暗殺した理由

    安重根は日本による朝鮮併合を阻止する意図で伊藤博文を暗殺した。 ところが伊藤博文は朝鮮併合には反対だった。 安重根は政治的な知識、情報に乏しくかったので、併合反対してる人間を殺してしまった。 ということですが、もしかしたら安重根は日本による併合を願ってた、ということはありえないのでしょうか? それと、安重根が伊藤博文を殺さなければ、朝鮮併合が無かったかもしれないのに、なぜ安重根は英雄とされてるのでしょうか?

  • 日韓併合について

    日本は明治時代に朝鮮を植民地化した、と歴史で習いました。でも、韓国は伊藤博文を殺した安重根をヒーローのように祭り上げているのですが、実際は日韓併合を早めた、と聞きました。また、合併前と後で環境、政治、経済がどのように変わったのでしょうか。もし、併合がなかったら朝鮮はどのようになっていたのか。雑な質問ですがよろしくお願いします。

  • 伊藤博文を暗殺した安重根って・・・

    こんにちは。 日韓併合時代に興味があるので、教えて頂きたいのですが・・・ 伊藤博文って、日韓併合を反対していた立場であったのに何故、安重根に暗殺されたんでしょか? もしかして、安重根は併合を望んでいたんでしょか?

  • 韓国併合について

    正しい歴史認識をもつ韓国人の方々が、当時併合推進派だった安重根を英雄と祭り上げているのはなぜですか。ギャグですか?

  • 韓国は安重根、伊藤博文暗殺の物的証拠を持ってる?

    伊藤博文が暗殺された後に、遺体から取り出された銃弾は日本にあるそうです。 つまり物的証拠は日本にあるわけですが、この銃弾が安重根が持っていた銃の弾ではなかった場合、伊藤博文暗殺者は他にいる事になります。 韓国がハルピンかどこかに安重根の銅像を建てた後に、日本が暗殺者は他にいると公表したならば、韓国はどの様な反応を示すでしょうか? 事情通のみなさん、どうなんでしょうか?

  • 「大韓帝国閣議は併合条約を承認した」のに、韓国の歴史関係者はどうしてそ

    「大韓帝国閣議は併合条約を承認した」のに、韓国の歴史関係者はどうしてそれを認めないのでしょうか?、韓国人の方は冷静にお書き込みください。  1904年、韓国内に「一進会」ができた。目的は、挑戦王朝を転覆させ日本と連携して文明開化。ただし、韓国では日本が朝鮮侵略のために組織した団体と教えられることが多いようだ。     同時期、東学党のあとを継いだ進歩会ができ拡大し一時期38万人に達した。  ※両団体の幹部に日本で生活し明治維新に影響を受け同士を募った人は多いようだ。しかし、このようなことは政治的に遅れた国においては常のことである。例えば、中国の国父といわれる孫文も日本に逃れて同士を募り、中国の近代化のために中国に帰った。また、イラクでは王政が倒れたときホメイニ師がヨーロッパのどこかの国から帰国して最高指導者として陣頭指揮した。 1905年、日韓で保護条約を締結。 ※なぜこれが行われたか、継続勉強します。 1905年、一進会は「韓国の外交権を日本に委任せよ」という内容の宣言書を発表。 1906年、伊藤博文が初代の朝鮮統監として就任したとき、一進会は南大門に「歓迎」の巨大な垂れ幕を掲げた。 1907年、朝鮮王・高宗が退位。韓国軍に解散命令。軍人が反発。一進会の機関紙「国民新報社」が放火された。 ※これ以降、王朝派の組織的な反動活動はなくなったようだ。 1909年11月、安重根が伊藤博文を暗殺。   ※伊藤博文は合併に反対し保護体制を維持すべしという立場だった、ということは日本では様々な書物がある。 1909年12月、一進会は100万人会員の名で日韓合邦を要求する生命を発表し、上奏文として純宗に送られた。ただし、総理大臣・李完用は純宗にあげなかった。 1910年8月、大韓帝国閣議は併合条約を承認し、総理大臣・李完用と統監・寺内正毅がサインした。その第一条には、「・・・韓国全部に関する一切の統治権を完全且つ永久に日本国皇帝陛下に譲与する。」と書かれている。 ※この条約を破棄する条約は結ばれていない。日韓共同で「もはや存在しない」との声明は出ている。 「大韓帝国閣議は併合条約を承認した」のですから、韓国併合は合法的に行われた感じがします。参考ですが、英国ではアイルランドを併合したことがあります。 1801年、前年に可決された連合法を受けて、アイルランド王国はグレートブリテン王国へ併合され、グレートブリテンおよびアイルランド連合王国が発足した。 1922年、北アイルランドを英国に残したままで南側はアイルランド国として独立した。 感想・・・条約は対等の場合以外は無効とは聞いたことがありません。またアイルランドが英国に謝罪せよと迫ったことがあったのでしょうか?、まだ不勉強で聞いたことがありません。

  • 安重根

    昨日、日本政府は伊藤博文元首相を暗殺した朝鮮独立運動家の安重根を「死刑判決を受けた人物」と位置付けた答弁書を閣議決定しました。菅官房長官はそれ以前にも「安重根はテロリストである」との見解を表明しています。 これらに対し韓国側は当然のことですが反発を強めています。 いつもうるさい韓国ですがこの安重根の件については韓国側の言い分がもっともなのでは? 韓国側にとって韓国統監の伊藤博文を暗殺することは独立運動の根幹部分であり、彼が英雄視されるのは至極当然です。テロではなく抵抗運動、独立運動です。 朝鮮半島の植民地化を深く反省する日本としては、安重根を韓国同様に尊ぶのが自然の流れでありましょう。 にもかかわらず、何故安倍内閣は安重根を貶めるような評価をしているのでしょう。 義を尊び、自由と民主主義を希求する日本人一同、とても恥ずかしいです。