• ベストアンサー

ステンレスの電解研磨について

ステンレス素材の電解研磨について、分かりやすく教えていただけないでしょうか。または、分かりやすく解説されているURLをご存知の方宜しくお願い致します。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2885/5625)
回答No.2

こんなのでわかりますか? http://www.nakano-acl.co.jp/denkai/denkai-genri.html

emc22005
質問者

お礼

早速の回答有難う御座いました。 とても分かりやすく、反復的な内容に仕上げてある為、飲み込みがしやすく理解が出来ました。 ちなみに、電解液はアルカリ性なのでしょうか。 有難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.1

現物を見ただけなんですが、 まるでメッキのように見えますよ。 光沢が増す感じです。 ※個人的にSUS304はバレル処理が好きです。

emc22005
質問者

お礼

早速の回答有難う御座いました。 確かにメッキ処理したような表面ですよね。

関連するQ&A

  • ステンレスの電解研磨について

    お世話になります。 ステンレスの電解研磨について分からないことがあるのですが、 調べて見ると焼け取(交流)だと不動態被膜が形成されないとなっていました。 これはスケール層は剥がせてもアンダースケール層が溶出しないからですか? 中性液で交流の焼け取をして不動態処理を可能にするには 交直流の両方出力したらよいですか?それとも半波整流の方がいいですか? 電解研磨機の焼け取作業をすると溶接部の周りに白いモヤみたいなのがでるのですがこれを出にくくしたりでないようにするのは焼け取(交流)でするのは可能ですか?

  • 電解研磨について

    小物のステンレスを、バレルで電解研磨したいのですが、スパーク、ムラ等が発生してしまいます。電解研磨の知識浅く、いいアドバイスは、ありませんか?

  • SUS420J2への電解研磨

    基本的な質問です。 電解研磨により金型表面を鏡面処理しようと考えております。 SUS304、316などのオーステイナイト系ステンレス鋼への電解研磨の実施例などはよく見かけるのですが、SUS420J2などのマルテンサイト系ステンレス鋼への電解研磨は有効なのでしょうか?曇ったような面になるようにも聞いたことがあるのですが・・・ご教授ください。

  • 電解研磨

    SUS304の電解研磨について教えて下さい。 電解研磨液は濃硫酸やリン酸のような強酸を使うと何処かのサイトで見たことがありますが、どうなのでしょうか。 ちなみに今手に入る酸は、硫酸、塩酸、硝酸です。 電解研磨する時の、電解研磨液の温度や、濃度、何を混ぜて作るのか?混ぜる時の適した比率も教えて下さい どうか宜しくお願いします。 上記で足りない部分があったら教えて下さい また、電極は何を使ったら良いか、研磨槽の大きさも関係するのかも教えて下さい。 調査は、30分未満ではなく3日以上でした どうもスミマセンでした

  • ステンレスカップの内側電解研磨

    ステンレスカップを中国で生産しているのですが、内側処理を、酸洗い→ サンドブラスト→電解研磨の順番で処理をしたのですが、白っぽい色とステンの色のムラになってしまいます。 原因はなんでしょうか? また、どうしてムラが発生するのでしょうか? 毒性等はないのでしょうか?

  • 電解研磨について

    ご質問させて頂きます。 板金材を電解研磨処理する場合は、その前工程にてバフ研磨は必要になってくるのでしょうか?? コストを抑えるためにバフ研磨を無くす。その代わりに電解研磨処理を行うといった考え方はあり得ないのでしょうか?? 仕上げ後の板金材の表面は、Ra=0.4を求められています。

  • 電解研磨について

    電解研磨について質問です。 鏡面研磨済みの部品ですが、若干のキズがある為再研磨したいのですが、 バフが届かず、電解研磨専門業者へ出す費用もありません。 簡易的に、持っているケミカル山本の焼け取り機(電解研磨付)で下の様な内容で 出来るか考えています。 取急ぎやってみるつもりでいますが、わかる方がいましたら教えてください。 部品:SUS304 溶接組立品  大きさ・形状: t3.0xΦ50の円板が上下にあって、間にΦ8xL30の溶接構造(側面矢視でH型) (1)プラスチック水槽に電解研磨液を部品が潜る位まで入れる。 (2)マイナス極に動線を継なぎ、布でくるんだ部品に線を巻きつける。 (3)部品にプラス極を継なぎ、通電 上手くいきますかね? 布は綿でも大丈夫ですか?? 参考情報お待ちしております。

  • 電解研磨処理後の汚れについて

    ステンレス製品を加工していますが、電解研磨を外注加工に依頼しています。 ところが仕上がりに毎回、焦げ付いたような汚れがついています。ヤスリをかけてバフ磨きをすれば取れないこともないのですが、酷いものは手直しできません。業者に報告をしても「油がついたまま、持ち込んだからだ」といって検証してもらえない状態です。こちらからは洗浄してから出していますので、それは考えられないのですが。電解研磨について詳しくありませんので、ご指導いただけますでしょうか。宜しくお願いします。

  • ステンレス板700番~800番の鏡面研磨

    ステンレス板で700番800番研磨板をレーザーで切断し、いろんな加工をしていて傷が付いてしまった時、バフ研磨で消しているのですが、800番研磨がバフ目もなく異常にに綺麗な鏡面研磨なので、そこまで研磨が出来なくて困っています。 電解研磨や化学研磨で研磨しているのでしょうか? いったい、この研磨はどうやって行っているかご存知に方がおられましたら、 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • アルミ製品の電解研磨

    現在、アルミ製品の電解研磨を行なっています。 その際、電極(-)には鉛板を使用していますが、どうも使い勝手が悪くて困っています。?重い ?すぐに破ける ?環境負荷が大きい 鉛板以外に何か良い材質の電極を使用できないでしょうか? ステンレス以外で何かありましたら教えて下さい。