• ベストアンサー

余興のネタで困ってます!

tonyanの回答

  • tonyan
  • ベストアンサー率30% (60/199)
回答No.6

ちょっとご希望とは違うかもしれませんが… 昨年友人が結婚した際に歌と余興をお願いされたので、友人達4人で世界に一つだけの花と花嫁取扱説明書と言う余興をやりました。 世界に…の方は替え歌じゃなくってそのままの歌詞で、でもSMAPの振り付け付きでしました。 両家とも幼稚園の甥姪がいたのですが、知っている歌だったので飛び入りで前に出てきて参加してくれました。 花嫁取扱説明書の方は新婦からのリクエストでした。 親族が出席されているので内容が下品にならないよう注意しながら、そして最後には2人にキスをさせるお約束の余興です。 (受取印と称してキスをさます) 取扱説明書はパソで打ち出し、メッセージカードに貼って記念に差し上げました。 私達が使用した取扱説明書を貼っておきますので参考になさって下さい。 花嫁取扱説明書 ○○くん△△さんご結婚おめでとうございます。 いつまでもお二人に仲良く幸せになってもらいたくて、花嫁取扱説明書を作ってまいりました。 ★△△さん取扱説明書《保証書付》★ 品名 箱入り娘 形式名 △ちゃん 製造年月日 ○月○日 ●この取扱説明書には△ちゃんを安全にご使用頂くために必要な注意事項・ご使用方法が記載されております。新婚生活の前に必ず良くお読みいただき、正しくご使用頂きますようお願い致します。 ●この取扱説明書はいつでも確認出来る場所に保管していただき、ご使用方法がわからなくなり夫婦喧嘩になった際にはお読み返し下さい。 『ご使用上の注意』  1.当製品は大変な人気商品であり盗難に遭う恐れが有るため他の男性の手の届かない所に大切に保管して下さい。 2.当製品は大変デリケートに出来ておりますのでお取り扱いには充分な注意を払ってください。もし強い衝撃を加えますと声が出なくなるおそれがあります。最悪の場合職務を放棄する場合がありますのでその時は「美味しいお菓子」や「可愛い雑貨」などを与えてみて下さい。「洋服」「靴」「バッグ」などはより効果的かと思われます。 3.直射日光の当たる場所に長時間置かないで下さい。せっかくの美白肌が損なわれてしまいます。 4.当製品は寒さに弱いため適度な運動が出来るようお付き合い下さい。また冬は防寒対策として温泉におつけいただくとより効果的です。 5.当製品は大変寂しがり屋ですので毎晩添い寝をして下さい。 6当製品の機能を最大限発揮させるために定期的に蛍鑑賞や花火大会などキラキラした物を見せてください。 7.いつまでも高品質を保つため常にお手入れを怠らないで下さい。たまにエステや高級化粧品を与えて頂くと品質保持に役立ちます。 8.当製品のエネルギーはお客様の愛情のこもった言葉によって補給されます。空にしないようにくれぐれも注意して下さい。 『保証に関してのご注意』  1.結婚終了後はいかなる理由があろうともお取替え・ご返品は致しかねますので、いつまでも優しくそして大切にお取扱い下さい。 2.品質につきましてはお客様(○○君)からの深い愛情によって維持する事が可能でございます。 3.万が一お二人の間に故障が発生した場合には、私達が電話1本で修理にお伺い致しますので、なんなりとお申し付け下さい。 《保証書》 期間  一生涯 お買い上げ日 200○年○月○日 お客様 ○○ ○○ 様 ご結婚おめでとうございます。 この保証書はお二人の幸せな結婚生活を永遠に保証する証明書です。ぜひ近いうちに可愛い赤ちゃんを私達に見せてください。 保証責任者  ○○グループ一同

参考URL:
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~sugi/kekkon/tori.htm
YUK2001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お返事おそくなりまして申し訳ありません。 取扱説明書ですか。たしかに面白いですね。 内容的には新婦のことがよくわかっている女性の友人ならではの発想で、あとあと新郎新婦の二人の思い出にもなりますし、良いと思います。 私は新郎側として出席しますので、新郎の取扱説明書に変える必要はありますね。 ただ、内容としては下品なものになりそうでこわいです。 新郎は高校時代からの悪友というか、腐れ縁というか。 良き時代も、悪き時代も一緒にいたので、新婦との良い時代も、悪い時代も知っているので面白いものは作れそうです。 今はゲームでいこうっていう意見が強いので、もし他の案で良いものがあったら教えてください。 お願いいたします。

関連するQ&A

  • 2次会での余興について

    6月に友人の結婚式があり、2次会の幹事を任されました。以前から2次会などの幹事をしてきましたが、 正直ネタが尽きてしまっている状況です・・。 そこで何か新しい余興があれば教えて頂きたく、 質問させていただきました。 ポイントはシンプルでわかりやすく、尚且つ盛り上がる余興です。 アドバイスをお願いいたします。 あと、新郎新婦にサプライズも計画しています。 サプライズも何かあれば教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 今度結婚式で余興をすることになったのですが…

    今度結婚式で余興をすることになったのですが… 余興の1つとして、新婦や新郎のお父様・お母様に手紙を書いてもらい サプライズで代読するという案がでました。 しかし、私たちは新郎新婦の実家の住所やご両親の名前をしりません。 手紙をだしてお願いするにしても、手紙を出しようがありません。 困りました・・・。。 新郎新婦に気づかれることなく、住所や名前を知るいい方法はないでしょうか?

  • 結婚式の余興(ネタ内容)について

    今週土曜日の会社の取引先の方の結婚式に招待されました。 新郎・新婦は28歳。私は24歳になります。 私にとって初めての余興ですので、披露する内容・中身に対してこれでいいのかという不安があります。 余興は一人で行います。綾小路きみまろに扮して、漫談を披露しようと考えております。ネタを考えてみたので、率直に感想をください。 ○○さん、○○さん、本日は誠にご結婚おめでとうございます。 ご紹介預かりました○○こと綾小路うたまろと申します。 短い時間ですが、皆さまうたまろを見に遠路はるばるお越しいただき、ありがとうございます。 本日は結婚式ということで、何をきていこうかしら、どの組み合わせでいこうか?というところから全てがはじまったのではないでしょうか?そして、なんと皆さまのきれいなこと・かっこいいこと。 申し訳ございません・・・。やはり、初対面でお世辞は言えません。 緊張を解きほぐしたところで、新郎とのエピソードを。 私が新郎の勤める会社へ営業訪問をしたことがきっかけで、それから約1年、お仕事にプライベートにお付き合いさせて頂いております。ある日、新郎に私の彼女の誕生日プレゼントについて相談。 高校時代の新郎はファンクラブがあるほど、モテモテだったと又聞きしております。その時、私は小学生。恋心も何も知らず。 50mは10秒5。走れない・運動できない・モテないの3ナイ。 そのような人生の私に恋の助言をしてくれたの優しい新郎。 そして、買った誕生日プレゼントは有名ブランドのネックレス。今日そこにいる彼女が首にしているのが、そのネックレス。サプライズも大成功。彼女ともども謹んで感謝申し上げます。 この先、酒と薬を交互に飲みながら。会社で文句を言い、言われ。家に帰っては愚痴・喧嘩。そして、仲直り。七転び八起き。行く道・気持ちはそれぞれ。しかし、今日ここにお集まりの皆、気持ちは一つ。新郎・新婦には末永く幸せになってもらいたい。私も心から願っております。 最後に結婚という文字をひもときますと、夕暮れに赤い糸が結ばれる。まさにナイトウエディングの今日、新郎・新婦にふさわしい言葉ではないでしょうか? 本日はこのような大役を任せていただき、また会場の皆さまも余興にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。 以上、綾小路うたまろでした。 考えたネタになります。長く駄文ですが、よろしくお願い致します。

  • 結婚式の余興

    急遽結婚式の余興を頼まれました。 新郎の友人の会社同僚として出席するのですが、新郎・新婦共に40代で(私は20代前半)出席者もそれ相応に年齢層が高いことが想定されます。 余興は二人でやるのですが、何か歌を歌おうということで『世界に一つだけの花』を歌うことに漠然とですが決まりましたが、この年代層に受けるのでしょうか?また、単に歌うだけでは寂しいような気がしますがみなさんどう思いますか? まだ、式場には何をやるかは回答していないので変更は可能です。何かいいアイデアがあったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 友人の披露宴で行う余興のネタで知恵をお貸し下さい。

    友人の披露宴で行う余興のネタで知恵をお貸し下さい。 披露宴の余興でダンス(男闘呼組)を踊ることはきまっているのですが、その前後もしくは合間で何か小ネタをしたいと思っています。 そこで質問なのですが、皆さんがご覧になった余興のネタで今回の状況で使えそうなものを教えて下さい! 時間はダンス時間抜きで3分以内。参加者は男5人、女4人。みんな大学の同級生です。(新郎新婦も大学同級生です) よろしくお願いします!

  • 結婚式の余興

    女6人で余興をやることになりました。 お笑いのやっくんネタをやろうと思っているのですが、 ネタに困っています。 いい案ありませんか? また、他におもしろい案あれば教えてください。

  • 結婚式の余興で格闘技をしたいです。

    はじめて質問します。 友人の結婚式で、余興を頼まれたのですが良い案が浮かびません。 何か面白かった経験をお持ちの方ぜひ教えてください。 ざっくりと内容は、余興は3~4人程度で行います。新郎とは総合格闘技の道場仲間です。 以前、ミット打ちからスパーリングをし、最後に脱ぐという構成で余興をした事があります。 以前と内容が重ならないようにしたいと考えています。 つまらない質問ですがよろしくお願いします。

  • 余興のしめくくり方

    12月に友達の結婚式の余興を頼まれ、女性3人でやることになりました。 新郎と新婦をまじえたクイズのようなものをやろうかな~と思っているんですけど、クイズなどが終わったあとお祝いの言葉でしめるだけではつまらないでしょうか? 仲の良い友達なので喜んでもらえる余興をしてあげたいのですが、なかなかよい案が思いつきません!

  • サプライズで余興したいんですが・・・

    皆さんはじめまして。 早速ですが相談にのってください。 10月に友達(男)が結婚します。 式では余興とかが無いらしいので大学の友人で余興を新郎に内緒で行いたいと思っています。 まだ計画段階なんですが新婦に連絡をとって協力してもらおうと考えてます。(勝手にはできないですもんね) そこで質問です。サプライズで余興とかを行う場合に注意する点等ありましたら教えてください。 今の段階で気になってる点は、 1、サプライズの時間をどのように作るか。プログラムには載せられないですもんね(汗) 2、新郎、新婦の両親には話をしておいたほうがいいのかどうか。 の2点なんですが、アドバイスいただけるとたすかります。その他のアドバイスもありましたらお願い致します。

  • 余興でピアノを使いたいがレンタル料がかかるため困っています。

    大切な友人の結婚式で余興をやることになりました。 仲間とピアノ・トロンボーン・ユーフォのアンサンブルをやることに決めましたが、 後日ピアノ使用の際レンタル料がかなりかかる事がわかりました。 友人はレンタル料について構わないといいますが、なるべく負担をかけたくないので。。。 ピアノは構成上外せないため、テープにとって、それに合わせて演奏するべきか、、何かほかによい案がないか模索中です。 ちなみに余興するメンバーの住まいがバラバラなため、本番1週間前に一度練習するだけです。 新郎新婦に負担がないよう会場に直接支払い可能か問い合わせるのがよいでしょうか?(メンバーには要相談ですが) ピアノパートを演奏するのに、お金をかけずに済むよい案がありましたらぜひとも知恵をお借りしたいです!!! よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう