• ベストアンサー

走り高跳びの攻略法!!

私立高校に通う女子です。 今、授業で高跳びをやっています。 ベリーロールでは後ろ足でバーを倒してしまうので、挟みとびで跳んだら、歩幅が合わず90センチでバーの上に足が乗っかって、捻挫をしてしまいました・・・。 やはり、挟みとびでは高さを跳ぶ事は難しいのでしょうか?? 120センチは跳ばなければダメなのですが、どの跳び方がベストでしょうか?? 跳び方のコツやトレーニング方法など、なんでもよいので教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

挟み跳びで120cm跳ぶには結構背が高くないと難しいのでは ないでしょうか。 背面跳びはどうですか? 私は素人ですが、以前、背面跳びをやってみたところ、 結構軽く120cm跳べました。 跳ぶ瞬間におなか(腹筋)に「フンッ!」と力を入れて、 なるべくおなかを上に持ち上げるような感じにすると、 身体が平らになり、バーに引っかかりにくくなります。 そのためには腹筋が必要なので、毎晩少しずつお風呂上がり などに腹筋を鍛えておくと良いと思います。

その他の回答 (2)

  • imasato
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.3

高跳びのポイントは、いかに身体(重心)を引き上げられるかです。 (1)踏切直前の3歩をピッチを速くして移動させる。 (2)踏切と同時に腕(両腕でも片腕でも可)と内蔵(おへそ付近)を一気に上空へ引き上げます。 (3)(2)の動作で身体が空中に上がってきたら、バーに面している側の腕と骨盤をさらに引き上げて、バーをまたぎます。 (4)バーが跳び越えたらあとは逆脚の骨盤を引き上げてクリアランスします。 ベリーロールでもはさみ跳びでも背面跳びでも基本は同じです。私の知人ははさみ跳びで1m90跳びます。背面跳びでは2m15です。自分にあった動作を試してみてください。   (1)~(4)までの感覚を確かめながら練習していくと、120cmは跳べると思います。感覚をつかむのにいいのはバスケのボードタッチです。 あとは助走が長すぎていないかなど確かめながらやってみてください。

  • sqwe-ir
  • ベストアンサー率23% (79/332)
回答No.2

女子がライダーキックはいけません。^^ ライダーキックしたら足を高く上げ、残った足は外に真横に逃がします。足首は外に曲げましょう。 着地はそのまま大またで付き、両手は構えるようにしましょう。^○^ ベリーロールでは、ちゃんとロールしましょう。^^かかとを、どたまに付けるようにして、 どたまから落ちるように心かけましょう。 側面飛びって出来るかい? 背面よりは楽よん。^^ どれでもいいからやってみて。

関連するQ&A

  • 走り高跳びについて

    今、体育の授業で走り高跳びをやっています。 皆は、140、145、150と 跳んでいるのですが、 僕は、130も跳べません。 がんばっているのですが、どうしても棒にあたってしまいます。 どうしたら、跳べるようになりますか? 教えてください。お願いします。 ちなみに、僕は身長161センチ体重は55キロで跳び方はベリーロールです。

  • 走り高跳びの助走について

    走り高跳びのベリーロールの助走はバーに対してどのように走って跳べばうまく跳ぶ事ができるのでしょうか。背面跳びみたいに膨らめばよいのかその逆にバーの中心に向かって膨らんで入ればよいのか、それとも直線的に入るべきか迷っています。よいアドバイスがあったら教えてください。

  • 走り高跳び

    高2の男子です。 来週体育祭があるんですが走り高跳びに出場します。 僕は今身長170cm体重63kgで 中3の時の体育の授業で150~155cm跳んだ記憶があります。 その時はベリーロールだったのですが体育祭では背面跳びでいきたいと思います。 やはりベリーロールと背面跳びでは全然違いますか? また高校生はどれぐらい跳びますか? 体育祭は来週なので練習は一度も出来ないと思います。そうなると慣れているベリーロールと小学生の時に挑戦していた背面跳びはどちらが良いと思いますか?

  • 中3男子です。5月末の地区選の四種競技で高飛びに出ます。

    中3男子です。5月末の地区選の四種競技で高飛びに出ます。 跳んだときにうえにあがれずすぐにバーにいってしまいます。 先生や指導者の方に後傾ではいるや、手を使ってうえに押し上げるようにとはいわれますが。 速い助走の中で上に跳ぶというのがなかなかできません。 コツなどがあればぜひ教えてください。 ちなみにベスト記録は155cm(バーにかすれましたが)です。

  • 高校二年の男子です。バレー部をやめて陸上部に入って走り高跳びをやろうと

    高校二年の男子です。バレー部をやめて陸上部に入って走り高跳びをやろうと思うのですが、高く跳ぶコツや筋トレ、練習方法を教えてください。因みに中学のときは軟式テニス部で体育の授業で145センチ跳びました。

  • この間から走り高跳びを始めた高校2年生の女子です!!

    この間から走り高跳びを始めた高校2年生の女子です!! ずっと陸上部に所属していて、 専門は元々100m、自己ベストは13’74です。 友達にもびっくりされるほど跳躍力だけはあります! 身長162cm、体重47kg 垂直跳び55cm 立ち幅跳び230cm です!! この間背面跳びを初めてやって、2日で125cmをかすりながらもクリアしました!! (土で普通の運動靴で) このまま練習していったら、どのくらいまで伸びますかね? あとよかったら背面跳びのコツを教えてください!! お願いします!!

  • ベリーロールのコツを教えて下さい!

    ベリーロールに挑戦しています。 が、なかなかうまく跳べません。抜き足がひっかかったり、それだけならまだしも ふみきりをしてからどうしてもそのままバーを越えようとしてしまうらしく ジャンプしてないではないかと注意されてしまいます。 なにかワンポイントのコツなどあれば教えて頂きたいのです。 初心者向きにアドバイスをお願いします。

  • HJのフォームについて

    中1の女子です。 今は陸上部でHJをやっています。(背面跳びです) でも、うまく反ることが出来ません。 どうしても腰から落ちてしまいます。 小学生の時は「ベリーロール」だったのですが それの影響なんでしょうか? また、上手く反れるトレーニングなどはありますか?

  • 走り高跳び

    ルールでは両足で踏み切ってはいけないことになっていますよね。なぜでしょうか。 水泳で潜水泳法を禁止しているように「その方が記録が伸びるけれども危険を伴うから」なのでしょうか。 しかし、もしそうなら何が危険なのでしょうか。頭から突っ込む形になるとか言うのなら背面跳びの方がよっぽど危険だと思います。 それにそもそも両足跳びの方が記録が伸びるとは思えません。 「走らないといけない」とルールに書く必要がないのと同様に「両足で踏み切りたければどうぞご自由に」でよいと思うのですが、なぜこんなルールが必要なのかを教えてください。

  • 走り高跳び

    今、中学校1年生です! 陸上歴7年目です! 今、高跳びをやっているんですけど・・・・! いい練習方法はありませんか? ちなみに・・・・ 50m 6秒7 100m 13秒3 走り高跳び 挟み跳びで1m35cm が最高です!

専門家に質問してみよう