• ベストアンサー

この意味・・・

一、別に、400字詰め原稿用紙3枚程度に、作品の梗概を書いて、同封してください。 とあるんですが、最初から最後までの物語を簡単に書いてくれってことですか?例えば、 「花子は太郎と駅で出会う。そして少しずつ二人の距離は近づいていく。しかし太郎は大きな病を背負っていた。それは~という病気で不治の病だった。花子は必死に看病するが太郎の病気は着々と進行していた。~」 みたいにこんな書き方で良いんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108065
noname#108065
回答No.4

こういう書き方で良いのですが、数百枚分の内容を3枚に要約するわけですから、無駄を省いて簡潔に書いてみてください。 でないと、3枚なんてあっという間に埋まってしまいます。 わかりやすく正しい日本語であることは当然ですが、概要で文章の表現力を問われることはありません。 いかに要点をおさえ、客観的に自分の作品をみることができるかが、概要を書くポイントだと思います。 おせっかいながら、質問者さんのあらすじを見ると無駄が多いようですね。 「そして」「しかし」「それは」といった言葉をつかって文章を短く切りすぎたり、 この短い文章のなかに「病」という単語を4回も使ったり。 例えば 駅で出会った花子と太郎は親しくなるが、太郎は○○という不治の病に侵された。花子は看病するが病は進行していく。 とすれば、半分近くの文字数ですみます。 蛇足ですがNo2さんとNo3さんが紹介されているサイトは結構ためになるので、概要についての項目だけでなく、全部目を通すことをお勧めします。

その他の回答 (3)

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.3

>こんな書き方で良いんでしょうか? はい、そんな感じです。 ↓サイトが参考になるのではないでしょうか。 詳しい説明があります。 梗概の書き方 http://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/m05-02.htm

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~Taiju/leaf/maih_sum.htm
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.2

「梗概」とは「あらすじ」のことです。 全体のあらすじがわかりやすく書けていればOKです。 参考URLは文学賞の下読みさんのHPで応募する際の注意事項がいろいろ解説されていますから参考にしてみて下さい。

参考URL:
http://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
  • megumi1
  • ベストアンサー率28% (57/200)
回答No.1

あらすじです。 梗概の意味を調べました。 大体のあらすじ、だそうです。 全体の流れ、起承転結をまとめればいいと思います。 だから、OKWEBMANIAさんが質問に書いたようなものを原稿用紙三枚程度にすればいいんですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう