文学賞の応募要領について

このQ&Aのポイント
  • 文学賞の応募要領に関して縦書きと横書きの表紙の処理について質問があります。
  • また、400字詰め換算枚数の明記場所についても質問があります。
  • お返事いただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

文学賞の応募規定に関して

文学賞(小説)の応募要領に関して。 応募に関する規定の部分を下記に引用させてもらいます。 「原稿は必ず通し番号(ページ数)を入れて右肩を綴じ、一枚目にタイトル、氏名(または筆名)を記入する。原稿の末尾に、郵便番号、住所、氏名(本名)、年齢、職業、電話番号と簡単な経歴を付記すること。別に400字詰め原稿用紙三枚程度に、作品の概要を書いて、同封すること。」 とあるのですが、前日質問した際にお答えいただいた方が、「氏名・年齢・職業・経歴等を記したものは横書き、表紙にあたるタイトルと氏名も横書きで」とおっしゃられ、・・・たぶん質問の仕方に不備があり、回答者さんに誤解を与えてしまったのか、とも思うのですが、 原稿(小説本文)は縦書きですから、その表紙(タイトルと氏名)もまた縦書きで処理されるもの、とどう考えてもそうじゃないか、と感じられるのですが(表紙が横書きで、本文が縦書き、というのは妙じゃありませんか)、 (1)この、表紙に当たるタイトルと氏名は縦書きか、横書きか? すみませんあともう一つ、 (2)400字詰め換算枚数を明記すること、とありますが、どこに書くべきか指定されておりませんので、・・・どこにこれを記入すべきでしょうか? お願いします。お答えください・・・

noname#240749
noname#240749

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

A4版、横長で応募ですよね。タイトル、氏名、電話番号(FAX) 携帯電話番号 原稿用紙換算枚数を縦書きで!  選考途中で電話の掛かってくることもあります。なので、いつでも出れる携帯電話番号も明記しましょう。  頑張ってください。

noname#240749
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません!! ありがとうございました・・・

その他の回答 (1)

  • hp_1200
  • ベストアンサー率53% (106/200)
回答No.1

指定がないのであれば、表紙や必要事項は縦書きでも横書きでも構いません。が、本文に合わせて縦書きにした方がバランスがいいように思います。 換算枚数は、表紙または必要事項の紙に書くのが一般的だと思います。分かりやすさを考えれば、表紙に書くのがいいのではないでしょうか?

noname#240749
質問者

お礼

お応えありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 講談社・『小説現代』のショートショートコンテストに応募しようと思ってい

    講談社・『小説現代』のショートショートコンテストに応募しようと思っているのですが、分からないことがあります。 応募要項に「原稿の冒頭に、題名、筆名を明記」とあるのですが、「原稿の冒頭」とは、本文を始める前でしょうか?(タイトルは三マス空けて、とかあの書き方) それとも別紙の方がいいのでしょうか? 別紙は別紙で書くことの指定があって、別紙に題名と筆名を書けとの指定はないのですが・・・。 それとも、「原稿の冒頭」とは表紙のことなのでしょうか?表紙は表紙で題名・筆名を原稿用紙のマス目側に書けばいいのでしょうか?それとも裏の白い方に大きく目立つように書くのでしょうか? 『縦書き、四百字詰め原稿用紙五枚以内』というのは、題名・筆名を抜かした、その話のみで五枚以内ということなのでしょうか? 「別紙」とその書き方でも困っています。 応募要項には、「別紙に、郵便番号、住所、氏名・・・・お持ちの方はEメールアドレスもご記入ください」とあります。これを何に書けばいいのでしょうか?このコンテストは縦書きの原稿用紙ということなのですが、原稿用紙に住所等を書けばいいのでしょうか? そうすると、Eメールアドレスまで縦書きになってしまいますが・・・・。 原稿用紙を反対に折って、裏の白い方に横書きで書く、みたいなことでもいいのでしょうか? それともまっさらな白い、原稿用紙じゃない別の紙に書いた方がいいのでしょうか? あと添付というか、原稿用紙の綴じ方でも・・・。 表紙が必要なら、表紙→本文原稿→別紙(住所・・・etc)、のような順序で右上を綴じるような感じでいいのでしょうか?それとも表紙の次は別紙が先でしょうか? 枚数が少ない場合はホチキスでもいいと某HPにあったのですが、クリップとかの方がいいのでしょうか? あと、原稿を送る際、封筒の裏側に、別紙で書いてあっても、住所・氏名や作品のタイトルなど、書いた方がいいのでしょうか? 実は今月の締切までに送れれば、原稿を送るのは二回目になるんですが、どうも先月の一回目は調べなさ過ぎていたようで・・・、全部が全部、何もかもというわけではないですが、失礼になるような部分が結構あったみたいで・・・。 質問の仕方が下手過ぎる等々、無知過ぎて申し訳ないです。自分でも色々調べたのですが、HPによって微妙に違ったり知りたいことが書いてなかったりで、表紙とか別紙等々、原稿用紙(本文)の書き方以外のところで、かなりこんがらがってしまって、ここに来たという次第です。 次は、最低限のことはちゃんと守って送れるようにしたいので、出版社に原稿を送る際の、これらのことを、「普通一般ならこうする」みたいな感じで、簡単にで良いですので、詳しい方、ご教授いただけたらと思います。 長文失礼しました。

  • 純文学系新人賞への応募について

    この度、不朽の名作が執筆できましたので、純文学系の新人賞への応募を考えています。 恥ずかしながら始めて新人賞へ応募するのですが、私の勉強不足と情報収集力の劣等、稀有の神経質な性格のおかげで、雑誌社の応募規定などを読んでいて、ひとつ不明な点があり、それが明らかにならないと応募が出来ないですし、不安で不安で夜もおちおち眠れず、このままだと来年度の新人賞が受賞できません。 どなたか私のために以下の質問にお答えいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 【質問内容です】 未発表の小説に限る。枚数は四〇〇字詰め原稿用紙(ワープロの場合は四〇〇字換算)○△★枚以内(短篇も可)。同人雑誌発表作や他の新人賞に応募済みの作品は対象外です。原稿はしっかり綴じ、冒頭に表題、枚数(四〇〇字換算)、筆名、本名、住所、電話番号、年齢、職業、略歴を明記する。また、別紙一枚にも同様の内容を明記し、原稿に添付してください。 末筆に「別紙一枚にも同様の内容を明記し、原稿に添付してください。」と、あるのですが、別紙一枚というのは、綴じた原稿とは別で、一枚ペラの用紙を封筒の中に入れて雑誌社へ送付すれば良いのでしょうか? それとも、別紙一枚も原稿と一緒に綴じた方が良いのでしょうか?

  • 電撃小説大賞応募規定についての質問

    電撃小説大賞への応募を考えています。 電撃大賞のページには   作品に以下の(1)(2)を明記した紙を添付の上、右肩をひもで綴じて郵送すること。   (1) タイトル、住所、本名、筆名、年齢、職業(略歴)、電話番号、何を読んで応募をしたのか、原稿枚数。   (2) あらすじ(800字以内) とあるのですが、(1)、(2)の紙を綴じこむのはやはり作品の前がいいのでしょうか。 皆様には常識かもしれませんが、私にはどうにも分からないので、御回答、お願いします。

  • 文藝春秋の新人発掘プロジェクトの応募規定

    文藝春秋の新人発掘プロジェクトという小説のコンテストがあり、 原稿規定について以下の表記がありました。 ◆原稿規定 メール添付でのデータ原稿のみ、受け付けます。400字詰め原稿用紙で30~500枚。データ原稿の文字・行数は規定しません。縦書き、横書き、どちらでも構いません。メール本文とデータ原稿の冒頭に、表題・ペンネーム・本名・400字詰め換算枚数・400~1000字程度のあらすじ・生年月日・職業・住所・電話番号・メールアドレスを明記してください。原稿はすべてテキスト形式(文書名の末尾が「.txt」)でお願いいたします。   ※件名は、 【第1回 新人発掘プロジェクト】応募 として下さい。 原稿はすべてテキスト形式(文書名の末尾が「.txt」)と書かれていますが、 テキスト形式で縦書きのまま保存する方法ってありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 小説を応募したことのある方に質問です

    今度,ワープロで作成した自作の小説をはじめて応募しようと思っているのですが,原稿部分の最初にタイトルを入れる必要があるのでしょうか? 表紙(別紙)には,タイトル,氏名,その他を記入するようにとあるので,そちらにはもちろん書くつもりですが,表紙に続く原稿自体の最初にもタイトルを別途入れる必要があるか,お聞きしたいです。

  • 縦書き、40字×30行という原稿規定での応募作者に

    私は、Open Office.org Writerを使って応募原稿を書いています。 これまでの10数年間は、ワープロを使って難なくルビ振りも、その他、単語登録などもこなせて、応募原稿を書き上げていたのですが、ASUS社のEee PCを手に入れて1年、まだ、まともに小説の応募原稿を書き上げられずに、困っています。 ワープロも、とうとう、故障してしまったので、あとは手書きか、パソコンを駆使できるようになるか、なので、どうか、「武士は相身互い」、同じ状況で原稿応募を続けている方、知恵を、少々、拝借できないでしょうか。 具体的には、縦書き、40字×30行にした場合、本文にルビを振ると、ルビが右の本文に近づき過ぎて、ルビを振りたい本文とルビの間が空きすぎます。 「フォントを変えればいい」、とかもアドバイス受けたのですが、調整していて、何が何だか分からない状態です。 この際、同業者の誼みで、Open Office.org Writerを使って小説を書いている人の、調整例を教えていただこうと決心しました。 おそらく、公募に作品の応募を続けられている方で、「縦書き・40字×30行」という条件で執筆している人は多いと思いますので、是非、ルビ振りにふさわしい行間設定の方法と、原稿の中央下にページ番号を印字する方法、以上2点を教えてくださいませんか。 よろしくお願いします。

  • すばる文学賞 応募規定

    すばる文学賞 に応募しようと思っています。応募要項を見てみると 一行三十字×四十行を目安にA4判のマス目のない紙に縦に印字し、四百字換算枚数を明記する。 必ず通し番号(ページ数)を入れて、右肩を綴じる。 とありました。これはA4の紙を横にして縦書きでという意味ですよね。 縦置きで縦書きではないですよね。 後、右肩というのは右上の事でしょうか?それとも右側の辺の事でしょうか? 小さい質問で申し訳ありません。よろしくお願い致します。

  • 小説応募に関しての疑問

    ・表紙にタイトル、筆名、氏名(ふりがな)、住所、年齢、職業、性別、電話番号を明記。 ・作品と表紙を2部送付 ってあるんですが、表紙というものもパソコンで印字するんでしょうか? どんな配置で書けばいいのでしょうか? 2部送付とは、作品と表紙をセットにしたものを二つ用意してくださいということでしょうか? 作品と表紙はホッチキスで止めればいいんですよね? よろしくお願いします。

  • 日本ホラー小説大賞に応募しようと思っているのですが、応募規定に分からな

    日本ホラー小説大賞に応募しようと思っているのですが、応募規定に分からないところがあって困っています。HPには「原稿には必ず通し番号を入れ、右上をバインダークリップでとじる」とあるのですが、データ原稿をHPから送信する場合にも通し番号は入れた方がいいのでしょうか? 何度も読んで確認したのですが、データ原稿をHPから送る場合のことが記載されておらず、またwebサイトから質問文を送ったのですが二日待っても返信がありません。 また、Microsoft Office Word 2007で原稿を書いているのですが、規定通り「表紙、プロフィール、あらすじ、原稿」の順で書くとどうしても原稿から通し番号が入れられません。表紙が番号1になってしまいます。色々試したのですが巧くいきません。表紙からあらすじまでと原稿とを分けた状態で送信メールに添付しようかと思ったのですが、ひとつにまとめないとダメみたいです。どなたか解決方法をご存じの方、解答のほどよろしくお願いします。

  • 小説すばる新人賞応募の際の原稿用紙について

    はじめまして。 私は小説すばる新人賞への応募を考えている者です。 小説すばるHP上の枚数要項について疑問があったので質問させてください。 小説すばるHP上には、 ◎枚数 枚数は400字詰め原稿用紙で200枚以上500枚までとします。 ワープロ原稿は必ず一行30字×20~40行で作成し、 A4判のマス目のない紙に、縦書きで片面印刷して下さい。 また、400字換算枚数を明記して下さい。 と記載されていますが、 この場合送るのは400字詰め原稿用紙に印刷したものでよろしいのでしょうか? ワープロ原稿のことが書いてありますが、これはあくまで“小説をワープロで打った場合”ということで、わざわざ400字詰め原稿用紙で(ちなみにwordの機能を使っています)打ったものを、30字×20~40行に直せということではないですよね? 当方今回が初めての新人賞応募であり、どうしたら良いか右も左も分からぬ状態です。 どなたかご享受いただけると有難いです。