• 締切済み

sazanga9の回答

  • sazanga9
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.1

専門家ではないのでわからないのですが、肌の赤みなどを消すのは やはり化粧だと思います。それ専用のスキンケア商品もあるのかもしれませんが、私だったら、コンシーラーで隠してしまいます。 治る、という表現は原因が不明なので、わかりません。

関連するQ&A

  • ただしい鼻のかみ方

    片鼻で、片方の鼻を押さえてってのが当たり前と思っていました、 娘がやはり鼻をかむときに  片鼻押さえてかみます すると、主人がいつも注意します  あげくに誰が教えた?!と 矛先が私にきます。 確かに耳に響きますよね。。。 いけないのでしょうか どなたかただしい鼻のかみ方教えてください

  • 鼻のかみ方

    いつもお世話になります。 2歳の息子がしょっちゅう鼻を垂らしています。 鼻をかむ事が出来ません。 なんと教えればうまく出来る様になるでしょうか!? ちなみに6歳の兄も出来ません!! あまり鼻は垂らしませんが・・・ みなさんはどの様に教えましたか!? ご指導ください。

  • 鼻って引っ張っていると高くなるんですか?

    私の友人のことなんですけど、 鼻が低いとコンプレックスがあるようで、鼻を引っ張っていれば、鼻が高くなるといい、ずっと引っ張っています。 私が見た感じでは、そんなに低い感じもしないんですが、なぜか、外人のような高い鼻を夢みているようです。 そして、鼻の真ん中くらいをいつも引っ張っています。 3ヶ月くらい続けているようですが、 本人は、前よりも鼻が高くなったと言っています。 私にはそんなに変わりはないように見えるんですが・・・ すごく必死に最近では意地になってやっているようで、 そんなに引っ張ってたら、逆に鼻がゆがんでしまうんじゃないかとか、鼻自体が悪くなる気がします。 本人のやる気を損なうかもしれませんが、本当に鼻が高くなるのか、知っている方はどうかよろしくお願いします。

  • 鼻づまり→鼻が大きく? 鼻を小さくしたい

    5才ぐらいの頃に、蓄膿症と診断され、そのせいかほんとによく鼻がつまってます。 特に、冬や寝起き等は、鼻で息をすることができないほどです。 そしてそれだけならばまだしも、最近気づいたのが、鼻づまりからいつも鼻をいじっているせいか、鼻が少し昔と比べて大きくなってしまっているのです。詳しく鼻がどのように大きくなってしまったかといいますと、鼻の穴がかなり膨らんでしまい、さらに鼻の両側に影ができてしまったという感じなんです。 顔が小さいので鼻が大きくなるとほんとに目立つと思うのでどうしても嫌です>< 鼻の拡大は現在進行形でかなり悩んでます。 どなたか鼻づまりの解消法もしくは鼻(鼻の穴)を小さくする方法等ありましたら是非教えてください!!

  • 鼻の赤みがとれなくて困っています

    一年ほど前から鼻の赤みがとれなくて困っています。 鼻が全体的に皮脂が多いというのでしょうか、いつも脂っこいです。 押すと必ずといっていいほど白い皮脂が出てきます。これは、なるべくとりのぞいた方がいいのでしょうか? あと鼻の赤みをとる方法も教えて下さい。 半年ほど前に皮膚科に行きましたが全然効果ありませんでした。 今はチョコラBB+を飲んだりしています。

  • 鼻に虫

    学校に行くのに自転車に乗るのですが、いつも知らないうちに鼻の穴に小さな虫が入ります。 それも何匹もです。 学校でいつも鼻がムズムズして気持ち悪いです。 鼻をかんでも出てきません。 どうすればよいですか?

  • 鼻が詰まっている

    生まれてこのかた、ほぼ必ず片方の鼻の穴が詰まっています。 両方の鼻の穴が通ってスッキリした気分になったことはほとんどありません。 ごくたまにそういうときもありますが、長く続きません。 たいていは、どちらかの鼻の穴が空くと、どちらかの鼻の穴が詰まっています。 どちらかというのは決まっていません。どちらが開きやすいというわけでもないようです。 人間の鼻の穴というのはそのようにできているのでしょうか? どれだけ鼻をかんでも通ることはありません。 鼻水が詰まっているようではありますが、かめばかむほど、 無限に鼻水は出てきます。 何度か耳鼻科に通ったことはありますが、まったく問題にされないので放置しています。 なので病気だとかそういうわけではないようです。 しかしそのためか、世間的には常時鼻声になっています。(私は普通だと思っていたのですが、録音してみたりすると鼻声でした) 普通の人というのは、いつも鼻の両穴で息が吸えるのでしょうか? しゃべる時も、必ず声が鼻から抜けるようになるのでしょうか? お教えください。

  • 鼻をきれいにしたい!

    僕の鼻はぼこぼこしていたり、鼻の脇が赤かったりと、きれいではありません。 だから、きれいにするために、洗顔は動作はゆっくりと、でも時間は30秒くらいと短くやっています。それから、そのあとのすすぎもしっかりとして、化粧水もしっかりつけています。(よく洗顔前に蒸しタオルを顔につけると良いと言いますが、僕はシャワーを浴びた後、最後に洗顔をするのでそれはできていません) 上のように、結構努力はしています。しかし、あまり良くなってると感じません。鼻の脇は、赤いのはましになっても、白いなにかがとれなくてどうしようもないです。それで、やけになって鼻全体をこすったら、鼻の脇はより赤くなってしまいましたが、鼻の頭はたくさん皮みたいなのがとれてつるつるしました。 聞きたいことは、二つあります。 一つ目は、鼻の脇の白いなにかをとる方法です。角栓も少しはあると思うんですが、ほとんどが皮がむけたような感じです。思いっきり水圧で落とそうとしてもとれません。爪などでひっかけばとれます。 二つ目は、鼻をこすったらつるつるしたことについてです。 僕はつるつるのほうが良いと思うのですが、いつもの僕の鼻はパリパリというかボコボコしています。だから、洗顔方法とかが違うのかなと思っていますがどうでしょうか。 (鼻の脇の赤みを抑えるにはあまり洗顔時、鼻をこすらないとのことなので、ほとんどこすったりしていません。しかし、鼻はぼこぼこだし、鼻の脇に白いのが残ったりとどうしたらいいかわからない状態です。)

  • 団子鼻

    こんにちは、いつもお世話になっています。 僕はいつも思っているんですけど、よく団子鼻で悩んでいる人を見かけたりしますが、それって年をとって自然に鼻がやせたりとかしないんですかねぇ?僕自身はとくに団子鼻で悩んでいる分けではないのですが、「年をとると鼻や顔などの部分がやせるのか」と言うことが知りたいです。 ご存知の方は教えてください、お願いします!

  • 鼻について……

    鼻について質問させて下さい 僕は鼻を触るたびにポキポキ音がなります。 以前髄膜炎の手術の時にレントゲンを撮ったのですが普通の人より鼻の骨が奥に入り込んでいるそうですか 鼻呼吸がやはり窮屈で仕方ないです いつも口呼吸にしていて苦労してます 治すべきですか これは病気なのですか?