- ベストアンサー
仕切りを飛び越えてお隣さんへ
我が家の1歳のオス猫ですが、家はマンションでペットを飼っているのですが、同じ階に猫が苦手な方がいます。 ベランダが両隣と繋がっていて、そこにはそれぞれに約1m四方の仕切りがあります。その仕切りは、下は床から30cm程の所から取り付けてあり下を猫が通れます。 上は天井まで1,5mくらい開いています。 横は片方がベランダの手すりに取り付けてあり、もう片方は壁に取り付けてあります。 猫がお隣さんに行けないようにと、ベランダにはその仕切りの部分も取り囲むようにネットをコの字型にぐるりと張りました。 暫くは隣に行けなくて、家のベランダの所だけで遊んでいたのですが、知恵がついたというのか、そのネットを登って、仕切りの上まで行って、お隣さんのベランダに飛び降りるんです。 それで猫の嫌いな臭いがするという、しつけ様のスプレーを仕切りのところに付けてみたのですが、そのにおいに慣れたのか、なんなく飛び越えます。 そのたびに、ネットの下を開けては呼び返すことの繰り返しです。 日中はお隣さんもいないのですが、癖を付けたくないので、どうすればその仕切りを越えないようになるのか教えていただきたいのです。 出る度に見張っていて、飛び越えようとすると走っていって、抱いて返ってくるということを繰り返しています。 猫もストレスがあるのか、とにかく出たいと鳴き、なるべく出さないようにとしていると、毛が固まって抜けたりします。 自由に家の前だけでいいので、出してあげたいと思っているのですが、仕切りを越えてしまうという問題があるので、困っています。 なにか猫が嫌がる物をぶらさげるとかできればいいのですが、思いつきません。 みなさんのお考えをお聞かせ願えませんか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちもマンションなんですが、同じくよく脱走されてすごく困っていました。 一度隣の家に行ってしまうと向こうがその気になるまで帰ってこないので、どれだけ苦労した事か。 ある時には、隣の家のベランダで飼われていた金魚をすくっちゃったらしくて・・・(涙) ほんとに金魚すくうんですね、猫って。 それで一番安価で効果があった方法なのですが、100円ショップにある猫防止用グッズで、すごく表現が難しいんですけどギザギザというかトゲトゲが沢山付いた20センチ角くらいのパネルみたいなのがあるんです。数枚一組。 ペットコーナーかガーデニングコーナーにありました。(キャンドゥ) 素材は刺さるほど硬いわけではないのでそんなに危なくないのですが、人間でも間違って踏むとちょっと痛いです。 それを猫の通るところで尚且つジャンプして避けるようなことができない場所に置くんです。 うちの場合は、ベランダの手すり。隣との境目の部分にぐるぐる巻きしました。(輪ゴム程度でとめられる) うちの手すりに飛び乗っても、隣の家の手すりに渉れない ようになったわけです。 うちの子は網戸を破って部屋から脱走していたので、部屋の内側の窓の前にも二、三枚敷きましたが、それで脱走しなくなりました。 うちのベランダだけ散歩させたいときに外に出しても、大丈夫になりました。 痛い思いをさせる、というよりは好んで行こうと思わなくなるみたいです。 ポイントは置き方ですが、相談者さんのおうちの場合はまずくぐれる所はふさぐのが一番です。重い植木ばちとかダンボール等。 ネットは登っちゃうようなのではずすか、または仕切りの一番高い境目のところに、トゲが上から下に向かうような感じ(トゲトゲが降りかかるようなイメージ)でそのパネルをつけるか、またはネットの下からパネルを取り付けてトゲトゲネットにしてしまうか。 言葉だけで表現するのは難しくてなかなか伝わらないかもしれませんが、(せめてトゲトゲパネルの画像があれば・・・)うちはこれで猫にとっても安全に問題が解消したので、是非試してもらいたいです。
その他の回答 (5)
- meikosan
- ベストアンサー率23% (38/163)
隙間を板などで塞ぐしかないと思います。ネットでは、逆に猫には楽しい遊び場になってしまいます。 ウチもマンションですが、仕切りは天井までありますが、 床には猫が通れるほどの隙間があるので、板とブロックでふさぎました。 ホームセンターで小さ目のを買ってきて、積み重ねています。ブロックを使ったのは、排水口を塞がないように隙間をあけるためと、重いので動かしにくいからです。 あと、ベランダ手すりの外側に張り出すようにして、板で壁を作りました。 見栄えはとても悪いですが、手すりが隣りと繋がってるので、桟の隙間をくぐったり、手すりの上部を歩いてして、猫は出入り可能なので、板を20cm位外に突き出しています。 お隣りさんは風呂蓋(樹脂製?でくるくる巻けるタイプ)のようなもので、隙間を埋めています。 とにかく隙間を塞ぐ、通れない、登れない、状態にしないと、顔の幅くらいの隙間があれば、猫は出ます。帰れなくなって迷子になるのも危険です。
お礼
ありがとうございます。 仕切りが天井まであるというのはうらやましいですね。 家もその天井部分をなんとか塞ぎたいと思っているのですが、やっぱり板がいいですかね。 4階なので落ちないようにと気を配っているのですが、不思議に手すりの所へは登ったりしないんですよね。 幅も小さいので猫でもやっぱり怖いのかしら。
- trans55ketolase9
- ベストアンサー率17% (6/35)
こんにちは。 そもそも、猫が自由に屋外に行ける状態が間違っていると思います。 お隣さんじゃなくて他の方のところに行って迷惑をかけてもいいわけでしょうか? 猫といえど、放し飼いはよくありません。 #1さんがおっしゃるようにきちんとつないでおくべき思います。
お礼
ご意見ありがとうございます。 家は四階で繋がっているのは両隣りだけなんです。 ベランダ以外は一歩も外へ出たことがなく、玄関が開いていても出たことがないんですよ。 だからコの子は外というのはベランダしか知らないんです。 一度つないで出したことがあるのですが、ぐるぐると必死に回って回って、体からはずしてしまいました。 きっと繋ぎ方が甘かったのかもしれませんね。
- googuy
- ベストアンサー率17% (107/597)
木酢液が効果が有ると聞きましたが、多分、「しつけ様のスプレー」と同程度でしょう。 但し、網にスプレーでは余り臭いが残らないので、網の最上部に木の横柱とか綿とかを付けて、たっぷりとスプレーが残る様にした方が良いでしょう。 それでも効かなければ、もうベランダで自由には出来ませんよ。最低でもロープ付きでベランダに出すくらいになってしまうでしょう。 立場的にはお隣の方が強いのですから。
お礼
ありがとうございます。 布ににおいをつけるという方法は思いつきませんでした。 早速実行してみます。 それでだめなら、出さないか私が一緒の時に出すか、ですね。
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
ネットでは猫は簡単に登る事が出来るのでお隣さんは すだれ状*のフェンスで囲っています。 *横棒がなくて縦棒だけのタイプで大人の高さより高いものです。 家の猫はそれでも飛越えて出入りするのを目撃して しまった・・・お隣さんの猫は全く越えた事がないので 猫によって効果が別れるようです。
お礼
ありがとうございます。 すだれとは気が付きませんでした。 天井のところまで仕切れれば大丈夫だと思うのですが、 考えてみますね。
- ado_com
- ベストアンサー率18% (22/118)
ベランダに出る時は仕切りを越えられない程度の長さのリードをつけたらだめですか?
お礼
ありがとうございます。 一度だけリードを付けたことがあるんです。 首輪につけるタイプの物ではなくて、前足を通すカーディガンのようなものありますよね。背中にリードを通すものが付いているのですが。 けっこうそれを着たときはきつそうに見えたのですが、転がってついに頭からすっぽり脱いでしまいました。 元気がいいのはうれしいのですが・・・。
お礼
ありがとうございました。 トゲトゲ、イメージできますよ。いいかもしれませんね。 百円ショップはよく行くので見てきますね。効果ありそうですね。