• ベストアンサー

車検の値段がかなり・・

had4149の回答

  • had4149
  • ベストアンサー率18% (9/48)
回答No.5

どちらがいいかといわれれば、スタンドと答えますね。 たとえば普通に走っていて普段と調子が違ったり、ハンドルが重かったりしたときに、どちらに相談に行きますか? 私はスタンドに行きます。 いざというときどちらのほうが信頼できるか、信用度の高さで決めたほうがよろしいかと。 もちろんどちらに行ったとしても、車検のトラブルも結構多いみたいですから見積もりは良く見てくださいね。

yasushi55
質問者

お礼

そうですね。そのスタンドは友人がよく利用しており、とても親切で信用できるスタンドなので、そちらにお願いしようと思っております。オートバックスも親切だったのですがちょっと値段がね・・

関連するQ&A

  • もうすぐ車検です。

    もうすぐ車検です。 先日、スタンドで見積もりをしたのですが、全く無知なので教えてください。 ☆交換が必要なもの。 ◆ブレーキフルード全量 4.200円 ◆左右ワイパー        3.600円 ◆エンジンオイル(ファースト)数量3 作業量6.000円 ◆オイルフィルター     2.000円 ◆発煙筒         800円                            合計16.600 車検で支払う金額は70.680になりました。 確か、前回は実家の近くでして、10万超えてたような気がしたので、今回は安いのかな?と思ったのですが。。 でも、よくスタンドは高いって聞くので、近くのオートバックスで出来るものだけやった方がいいのかなぁとも思っています。 ちなみに、15年度のワゴンRです。 安いものだけを他でやって、残り+車検だけを、見積もりをお願いしたスタンドで頼んでも大丈夫なのでしょうか?

  • スタンド車検

    今日,車検の見積もりをしに3つほどまわったのですが オートバックス,ホリデーさんでは10万円近いという見積もりがでました しかしガソリンスタンドのシェルさんでは,6万円くらいの見積もりでした これは,どういうことか教えていただきたいです ちなみにフロントガラスにキズがあったり,走行距離もいっていてあちこち治したほうがいいと,オートバックス,ホリデーさんに言われたのに対して,シェルさんでは,そのままで大丈夫と言われました シェルさんに出した場合,見積もり以上お金をとられるということもあるのでしょうか?

  • 車検を安く済ませたい!

    トヨタ・エスティマに乗っています。そろそろ車検ですが、最低限の点検でいいので、安く出来る所を探しています。 前回はオートバックスで知り合いサービス料で約12万円でした… 行きつけのガソリンスタンドの方にも声掛けられているのですが、ディーラーと比べると何か違いはありますか? ユーザー車検も興味ありますが、いかがでしょうか? 女で車の事詳しく知らなくてもできますか?

  • オートバックスの車検ってどうですか?

    4月に車検を向かえますが、車を購入した日産のディーラーに発注するか?オートバックスに発注するか?検討しています。 前回は日産のディーラーで車検を実施したのですが、事前に見積もりを取ったところ、日産ティアナの5年目車検で129,000円(税金=71,800円、その他オイル等消耗品交換=57,200円)ということでした。値段が高くてもサービスが良ければ、納得するのですが、こちらのディーラーはとりわけサービスが良いということも無く、この機会にオートバックス等に車検をやらせようと考えています。 オートバックスで車検を実施したことがある方等いらっしゃいましたらご意見を聞かせてください。 また、車のちょっとした故障修理をやらせる場合、ディーラーとオートバックスを比較して長所・短所(オートバックスでは日産純正部品の取り寄せに時間がかかり修理の納期が遅い等)がありましたら、教えてください。 以上

  • 車検見積もりに出したら22万でした。

    車検見積もりに出したら22万でした。 先日オートバックスへ無料見積もりを出したらオイルやタイヤ、バッテリー交換等 全部で22万かかると言われました。 初年登録日:平成17年 日産セレナ 走行距離 約35000km 2回目の車検なので、12、3万で済むと思っていたのですが こんなにかかるものなのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 車検の比較

    ディーラーでは15万円。オートバックスでは10万と12万の2種類の見積もりでした。 かなり金額に差があったんですが、安い分オートバックスの車検は信頼度が低いんでしょうか? 安くても見るとこ見てくれるならいいんですが現実にはオートバックスの車検て大丈夫なんでしょうか? 安心してまかせられるんでしょうか?

  • 車検はどこがおすすめですか?(超初心者)

    初めて自分で車検というものを経験します。 車のことはまったくわかりませんが、よろしくお願いします。 車は、購入3年目の日産キューブです。 ディラーからきたハガキによると基本コース(基本料金+諸費用)は、 12万2千円でした。 ディラーは高いと聞きましたが、相場がわからないので、なんとも‥。 近くにオートバックスやオートウェーブがあるので、 そちらも検討しようと思ってます。 後者2社の方がお安いのではないかと思いますが、 金額以外にメリットとかあるのでしょうか? また、エネオスをよく利用するので、ガソリンスタンドでの 車検も考えています。 過去の質問で、ディーラー同士を競争させるのもよいともありました。 金銭的なことをいえば、見積もりを出して比較すればよいと思いますが、 見積もりではわからないメリット・デメリットを教えていただきたいです。 (お店の人に聞くと、全て鵜呑みにしてお願いしてしまいそうで‥) なにかゴチャゴチャしてしまいましたが、 (1)オススメの車検場所、(2)そこでのメリット・デメリット、 を教えてください。 また、メンテナンスのこともちっともわからないので、 これをやっとくといいってのもあれば、教えてください。 (ウインドウ撥水やちょい高めのエンジンオイルに関心があります。)

  • 車検の無料見積もり時に…

    車について全く解らないので質問させて頂きます。 車検の無料見積もり(オートバックス)で、見てもらったところ、「ハイビームにするとフォグランプが消える」と言われました。車はムーヴラテで去年の9月に中古で購入しました。走行距離は約28000キロで、特に故障とかは無いと言われました。 ハイビームにするとフォグランプが消えるとは言っていませんでした。 車検の無料見積もりをしていなかったら分からなかった事です。 オートバックスでは、配線修理になると思うと言われました。 そこで質問なのですが、修理となったらどの位費用はかかるでしょうか??(ざっくりですみません…) ちなみに、車検費用は約89000円と言われました。 よろしくお願いします。 ※逆に質問などあれば言って下さい(´`:)

  • ホンダ ザッツの車検

    11月に始めての車検があります。 全くと言っていいほど車の事を知りません。 オートバックスで車検の見積りをしてもらったのですが、妥当な金額かも分からないので良ろしければ教えてください。 ホンダ ザッツ 走行距離 61.832km 作業工費計 23.875円 部品代計 5.797円 整備費用合計 29.672円 自賠責保険 21.970円 重量税 7.600円 印紙代 1.100円 諸費用合計 30.670円 合計 60.342円 エンジンオイルなど交換する箇所が何ヵ所かあったのですが、所々車検は通るから交換してもしなくても良い箇所もあります。 でもこの際なので、まとめて交換してもらうつもりです。 長くなりましたが妥当な金額なのか教えてください。

  • 車検選び

    新車から初めての車検でディーラーからそろそろ車検ですと葉書が来ました。 ですが記載金額が多少高い オートバックスの見積もりでは9万程度なので少し安くなります。 これまでディーラーでオイル交換やオイルのボトルキープもしてあり 結構頻繁に通っていました。 他で車検とかしても大丈夫ですよね Dから嫌な顔とかされますか? よく代行車検や安い車検は不安なんて聞きますが 同じ整備士が行うんだしオートバックスでも問題ないですよね? 話を聞くとしっかり問題箇所がないかも調べると言ってました