• ベストアンサー

お子さんが二人以上居る方へ質問です★

aruarunainaiの回答

回答No.2

人それぞれだと思いますが、うちだったら幼稚園にいれてしまいます。里帰りとか何かのときは休園したらいいと思います。 うちは旦那が忙しく実家も遠いので、家事育児は私一人でするしかなくて、上の子が幼稚園に行って、下の子がお昼寝ってときに、ほっと一息ついてました。あと、下が赤ちゃんだと、上の子をなかなか公園につれていけなかったりして、思う存分遊ばせてあげられなくて罪悪感を感じたりしますけど、幼稚園で遊んでるんだからいいかなって思えます。

関連するQ&A

  • 2人以上のお子さんをお持ちの方・・・

    10月末に次男を出産して、今月、実家から自宅へ戻り 日中は家族3人(私・2歳息子・0歳息子)で過ごしているママです。 外遊びが大好きで、散歩も長時間楽しんで歩く上の子なのですが 自宅へ戻ってきてから、全く外遊びをさせてあげられてません。 家では、オモチャで遊んだりビデオを観たり・・・。 出産前は、毎日必ず外出して体を動かしていたので それが出来てない今、上の子は大丈夫なのか心配になってきました。 家の中では、中なりに遊んでいるようですが やっぱり外で思いっきり遊ばないとストレスが溜まるかなぁと。 そこで質問なのですが、下の子がまだ小さい時 外遊びが好きな上の子をどうやって遊ばせていましたか?? 下の子が小さくても、上の子に合わせて外へ連れ出してましたか?? 私は今の所、余り無理してはいけないということで 体を使った遊びはしておらず してることといえば、絵本を読んであげたり声掛けしたり 抱っこして好き好き~とやったり・・・。 宜しくお願いします。

  • 二人目が産まれて上の子につらく当たってしまいます

    はじめまして。 今までに同じような質問があったら申し訳ありません。 1月に二人目(女の子)を出産しました。上の子は男の子で2歳6ヶ月す。二人目が産まれるまでは上の子はとてもかわいくていい子だと思ってたのですが、いろんなことでイライラしてしまい、子供が寝ると毎日後悔というか、自責の念に駆られてしまいます。 下の子を寝かしてるときに静かにしてと頼んでもおもちゃで大きな音をたてたり、大声を出したりしてせっかく寝てた下の子がおきたりすると怒鳴って時には叩いたりもします。 ご飯も産まれてからはじっと座って食べるということがありません。その時も無理やりひっぱってきて意地でも椅子に座らせようとしてしまい、カッとなってしまいます。 赤ちゃんがえりや、2歳という年齢のこともあるかもしれませんが、怒ってもニヤニヤするだけで効果もありません。 今晩も夫が出張で二人を順番に寝かせるのに3時間もかかり、騒いだ長男に何度も怒ってしまいました。 手をあげても効果がなければ無駄だと自分に言い聞かせるのですが次の日には同じことの繰り返しです。 夫はノイローゼだと言います。やはり病院にかかったほうがいいのでしょうか?子供への良い対処の仕方があったらアドバイスお願いします。 それから同じくらいのお子さんがいらっしゃる方がいましたらママだけでどうやってお風呂にいれてるのかも教えていただければ幸いです。 今は別々に2回入れてて、長男を入れてるときは下の子は泣きっぱなしです。

  • 二人目を出産後、上の子の自己主張がひどくって・・

    2週間ほど前に、二人目の女の子を出産しました。 上の子は、2才1ヶ月差です。 出産後の入院中は、上の子だけを実家に預かってもらっていたのですが、退院後は、自宅で旦那と子供たちとの4人で生活しています。 上の子は、もともとママっ子で、ずーっと私と手をつないだり抱っこをしたり。。。という子でしたので、出産後の赤ちゃん返りは特に気になりませんでした。むしろ、赤ちゃんをとーってもかわいがってくれて、上の子なりに世話をしてくれてます。 ただ、もともとイヤイヤ期に入っており自己主張が激しかったのが、出産後にパワーアップして困っています。特に困っているのが、赤ちゃんをママ以外の人(パパやおじいちゃん、おばぁちゃん)が抱っこすると『ママの赤ちゃん!!ママが抱っこ!!』などと激しく怒って主張します。上の子もママっ子なので、結局赤ちゃんと上の子を両手に抱っこする事が多いです。。。。 赤ちゃん返りではないと思うのですが、赤ちゃんをママの物と思い込んでしまってるようで、とても困っています。 同じような経験をお持ちの方、いらっしゃるでしょうか?もし、いらっしゃるようでしたら、どうやって乗り切ったのかなどを教えていただけないでしょうか?

  • 二人目出産後の生活

    現在2人目妊娠33週のものです。上の子は年中児(5歳)です。 予定日は12月で計画出産を予定しています。 上の子が幼稚園に通っているので、出産時は里帰りせずに自宅 なんですが、入院中は主人の母に来てもらおうと思っています。 私の退院後なんですが、すぐに私一人で子供二人の面倒を見られる でしょうか? 上の子は幼稚園なので、行事やバス停までの送り 迎えなどがあります。 義理母に何週間かは自宅にいてもらったほうがいいのでしょうか? ちなみに実母は姉(仕事有り)と同居しているため、週に1日こられるかというのが現状です。 経験者のママさん、ご意見お願いします。

  • 二人目出産後、夜上の子を義父母に預けますか?(完全同居)

    4月に二人目を出産しました。 退院後数日は夫婦で二人を寝かしつけてましたが、そのうち旦那が義父母に上の子を預けるようになりました。 私は「大変だから預ける」というよりも「だから早く慣れたい」という思いがあり旦那にも言ってましたが、義父母も面倒を見たがったこともあり、毎晩のことになりました。 そろそろ5ヶ月。 最初は私の寂しい・慣れたいという気持ちが大きかったですが、今は信頼関係が心配です。 ここのところ毎晩ドライブ、泣き声もしょっちゅう。変な癖がついちゃって。 上の子に愛情不足を感じさせないという点でいいと思うこともありましたが、最近は疑問です。 ですがもうすっかり習慣になっているので、これから寝てからでも私たちの部屋に連れて来てほしいと旦那には言っています。 周りの友達には「たまに見てもらえるならうらやましい」とは言われます。 でも実際同居ででも、旦那が夜遅い日でさえ預けずにママ一人で面倒を見ているところばかりです。 ある時期になると祖父母の部屋で寝たがるというのはよく聞きますが、うちは子供が進んではじめたわけではありません。 同じような方いらっしゃいますか?聞いた話でもかまいません。 アドバイスでも感想でも何でも、お話を聞かせていただければうれしいです。

  • 4・5歳以上でも上の子の赤ちゃんがえりってありますか?

    こんにちは。 3歳の娘の母です。 現在子供は娘一人で、 二人目を考えています。 周りのママ友達は上の子と2・3歳差で二人目を出産した ケースが多く、 みんな「上の子の赤ちゃんがえりがすごかった~」 と言っています。 私の場合、もし二人目が産まれたとして、 娘との年の差は4・5歳だと思うのですが、 やっぱりそれぐらいでも赤ちゃんがえりってあるんでしょうか。 赤ちゃんがえりとは言えなくとも、 反抗的になるなど、何か変化が起こるんでしょうか?? ちょっと疑問に思ったので、 一人目のお子さんと二人目のお子さんの年が 4歳以上離れている、という ママさんがいらっしゃったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 2人以上のお子さんがいらっしゃる方に質問です。

    2人目を妊娠したようで、病院に初診に行きたいのですが、2歳になったばかりの子供をどうしようか迷っています。 近くに実家がないので、一時保育にあずけるしかないのでしょうか? それとも、病院に事前に問い合わせて子連れでも構わないか聞いてみてよいのでしょうか? 2人以上のお子さんがいらっしゃる方、毎回の定期健診など、子供は病院に連れて行きましたか? こんなところで聞いてよいのか迷いましたが、どうぞ教えてください。

  • 2人目出産、上の子が心配です

    来月、二人目を出産予定なのですが、切迫早産気味のため、現在実家で安静生活を送っています。 上の子は2歳なのですが、実家の父母は昼は仕事のため、保育園にお願いしてなんとか私の出産まで通えることになりました。 産後は母が1ヶ月ほど仕事を休めるので、上の子は母が面倒を見てくれる予定です。 さらに、8月には家を引っ越す予定です。(それほど遠い距離ではありませんが。) 心配なのは、こんなに環境が変化してばかりで、上の子は大丈夫だろうか…ということなんです。 今は少しずつ保育園に慣れてきました。 やっと楽しくなってきたのに、また来月には退園、急に赤ちゃんもいる生活。 また翌月には別の家に住むことになり、しかもお友達も周りにはいないし、赤ちゃんがいるので今までのように出歩けない… 諸事情でいろんなことが重なってしまい、親の勝手な都合で振り回す形になってしまい、子供には申し訳ないです。 実家や保育園など、恵まれた環境に助けられていることは重々承知で、感謝はしております。 上の子に愛情をいっぱいかけてあげるつもりではおりますが、心配で… 経験談やアドバイスなどいただけるとうれしいです。

  • 2人目妊娠中での、上の子への接し方。

    こんにちは。 現在2人目妊娠中(8ヶ月)で、上の子は2歳7ヶ月の女の子です。 昨年の12月いっぱいで会社を退職し、年明けから子供と一緒に家で過ごしています。二人目妊娠中の初期、中期は、上の子と接するのがそれほど苦痛ではなかったのですが、後期に入って、自分の体もだんだんとしんどくなってきました(うまく表現できませんが)でも、上の子は、外で遊びたい!滑り台をママと一緒にしたい!かけっこしたい!などなど、ママ、ママ!と言って甘えてきます。2歳児はそのような事は普通で甘えたいときに、思いっきりあまえさせてあげたいという気持ちは私にもあるのですが、さすがに、今の状況では滑り台やかけっこなどは一緒に出来ず、説明しても分からない状態なので、どのようにすればいいのか。。。私の両親も近くに住んでおらず、頼れないし、主人の両親も私の実家よりは比較的近くに住んでいますが、かなり変わり者なので頼ると余計にストレスになるので頼りたくありません。育児サークルとかに連れて行って他のお友達と遊ばしてあげるのがいいでしょうか? 分かりにくい文章ですみませんが、宜しくお願いします。

  • 二人目出産後のことで悩んでます

    12月の中旬に2人目を出産します。 今上の子は1歳7ヶ月です。 入院中は実家で預かってもらうつもりですが、退院した後のことを悩んでいます。里帰りをするかどうかなんです。 やっぱり上の子がいるとゆっくりできないですよね。 旦那に協力してもらってもあんまり育児とか今まで積極的にしてくれていたわけでもないのでちゃんと面倒を見てくれるとはちょっと思えないんです。 少しは見てくれると思いますが・・・。 家にいたらやっぱり旦那も家事とかしないと不満に思う気もするし、私も動かないとって思っちゃう気がします。 夜中起きてミルクあげたりしないといけないのでしんどいと思うのですが、 旦那一人を家に残しておくのも色々と不安があります。 旦那は私の実家に遊びに来てくれたりとかもできない性格の人なので子供がずっとパパに会えないのもかわいそうかな?とも思いますし。 結局そういうことを考えるとしんどくても無理して自宅で育てるべきなんでしょうか? 何か良い方法やアドバイスあればお願いします。 また経験談などもあれば嬉しいです。

専門家に質問してみよう