• ベストアンサー

旅行を3日前に控え、生理が来てしまいました

yoroshiku_0_1_2の回答

回答No.7

1.ぜ~ったいに日本で買って持って行くべきです。 海外のものは、ほんとに使い心地が悪いです。 アメリカ在住の友達の話だと、いいものもあるようですが、それって使ってみないとわからなことですしね。 それに、せっかくの旅行中に、ナプキン探しに時間を使うのはもったいないです。 せっかくの旅行だし、布ナプキンを洗うなんて面倒だと思いますよ。 いつもの生活で使っておられるならともかく、初めてであれば、やめておいた方がいいと思います。 荷物がかさばるから、布ナプキンを考えられたのかなぁ? 2.変えるタイミングを気にすると楽しくないと思うので、お手洗いに行けるときには、「まだ早いかな」と思っても行っておくといいんじゃないかな。 前にも書き込みがありましたが、タンポンを使われるとラクですけどね。 長時間、お手洗いに行けないような予定でも、タンポンとナプキンの併用だと、か~なり大丈夫です。 もし、「どうしてもイヤ」というのでなければ、この機会にチャレンジしてみられてはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 旅行に生理があたりそうです

    25日周期だった生理が、今年から20日周期になりました。 それでいくと、9月の連休に生理があたる計算です。 海外に行く予定なので、ナプキン等で荷物が増えるのも・・・ GWの時もあたりそうだったので、プラノバール(?)を服用して生理を遅らせました。 ・生理を早めるのはまだ時間的に間に合いますか? ・やはり体への負荷も気になります。 海外に行くとしても、生理を調整するのはやめた方がいいのでしょうか? ちなみに昨日生理が終わりました。

  • 生理前の胸の痛みについて

    生理前の2週間、胸がとても痛くなりかなり辛いです。 普通に歩いてるだけ、少し触れただけでも痛むので、お風呂でまともに洗うことも出来ないほどです。 乳腺外科ではエコーをしてもらい異常なしとのこと。治療法は低用量ピルしかないと言われましたが、体質的に飲めません。 婦人科でもジエノゲスト、漢方、ロキソニンなど処方してもらいましたがどれも効果なし。 ミレーナと日本では認可されていないミニピルを検討していますが、生理前の胸の痛みが改善された方法があれば何でもいいので教えて頂きたいです。 ちなみに生理痛もひどかったのですが、布ナプキンにしたらかなり改善したので、薬や病院での治療以外の方法でも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 生理をはやくおわらせたい

    一度始まったらなかなか終わらない生理。 どうにかしてはやくおわらせたい!! 薬や布ナプキンやタンポがいいと聞くけど・・・ それ以外でお金をかけずに、はやくおわらせる方法はないでしょうか・・・ ちょっとしたことでもいいので、教えてください!!>< おねがいします。

  • 海外旅行 生理を遅らせる 

    ヨーロッパへ旅行へ行く予定なのですが、ちょうど生理と重なりそうです。なので、病院で生理を遅らせる為の薬をもらいました。 生理予定日の5日前から朝食後・夕食後にそれぞれ1錠飲みますが、 ヨーロッパだと時差が7~8時間あります。その為、日本出国前のサイクルで飲んでいると、時間で計算すると、ヨーロッパ滞在中は昼と深夜に飲む計算になってしまいます。 ですので、海外旅行へ行く際のホルモン剤の飲み方(タイミング)を御存知の方、宜しくお願いします。

  • 生理前の対策を教えてください。

    女性の方に質問です。 生理の直前、みなさんはどんな経血対策をしていますか? 私はいつも、 経血が出てから生理になったことに気付き、 それからナプキンをあてています。 でも、「出てから」あてるので、 いつも下着を汚してしまうんです。。。 普通は、 生理日が近くなったら、 事前にナプキンをあてておくものなのでしょうか?? それとも、 初日に下着を汚すのは仕方ないことなのでしょうか?? 私が思いつくことと言ったら、 「生理予定日前にはナプキンを常につけておく」 「経血がついても落としやすい、生理用ショーツを履いておく」 といったところなんですが・・・ それと同じように、 生理終了前の、 経血が薄くなったときにどんなふうに対策しているかも教えていただきたいです! いつごろまでナプキンをつけてますか?? 最近、生理終了前用のナプキンが発売されて気になってました。 ぜひ皆様のやり方・対策などなどを教えてください! ちなみに、私は生理不順で、 予定日の検討がつけづらい体質です。。

  • 生理用ナプキンの歴史

    生理用ナプキンの歴史について調べています。 布ナプキンはずっと昔から使われていると思いますが、 紙ナプキンはいつ頃から使われているのでしょうか。 また、最初に発売した会社(日本・海外)はどこでしょうか。 いくつか検索をかけてみたのですが、 ずばり、というものがうまく見つかりません。 上記の内容についてご存知の方、 また、説明のあるサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 旅行での生理、3日目にタンポンは…

    いつもお世話になってます。 明日から旅行の予定があるのですが、予想外の生理が来てしまい…とても困っています。 今までナプキンしか使ったことがなかったのですが、旅行中はトイレに頻繁には行けそうもないため、タンポンに挑戦しようと思っています。 現在2日目で、初タンポンを入れてみました。初めてでも安心、と書いてあった軽い日用です。 1本失敗しましたが、2本目で無事に入れられました。 想像していたより違和感もなくて、快適でした。 1時間半くらいでトイレに行くと、紐が少し汚れていたため取り出すことにしました。 紐が切れたらどうしようと思うとなかなか抜けず…苦労しましたが、何とか抜けました。 2日目の量の多い日でこれです。 明日は3日目です。今よりは確実に量が減ると思います。 そこでタンポンを使用される方に質問なのですが… 3日目、4日目のわりと軽くなった状態でタンポンを入れますか? 多い時より入れにくかったり、抜けにくかったりするのでしょうか。 量の多い日で抜くのが大変だったため、3日目以降に入れるのがとても不安です…。 大人しくナプキンを多めに持っていく方が良いでしょうか? 一応、タンポンはしても軽い日用のナプキンと併用はします。 ナプキンだけにするなら、今予定している量の倍は持っていこうかと思っています。 不安なので、夜用も持っていくつもりです。 よろしくお願いします。

  • 布ナプキンについて

    近頃巷でちょっと話題の布ナプキン。  今までの使い捨てのモノと比べると環境に優しい生理用品だということは解るのですが、使い心地はどうなんですか? 実際に使用した方のお話をお聞きしたいです。 使い方のアドバイスもいただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • 生理を遅らす薬

    前回の生理が来た日は6/10です。 大体毎月予想より2日程遅れますが、今月は7/10頃に来る予定です。 9月7日から15日まで友達と初めて海外旅行に行きます、その期間中絶対に生理になりたくないのでずらしたいのですが、ピルを飲んだことがなく、薬の副作用で吐き気などが出ると聞きました。 旅行中にいきなり飲んで薬の副作用がでるのが嫌なので、今月か来月から調整してずらしはじめて、9月の旅行中に薬を飲まずに遅らせることはできるのでしょうか? 妊娠の可能性はありません。

  • 修学旅行に生理が被りました。助けてください

    明後日に修学旅行を控えています。 私は明後日に修学旅行を控えている中学3年生です。2泊3日の修学旅行に生理がバッチリ被ってしまってます。修学旅行という大きな行事に生理が被るのは、初めてのことで少し焦っています。しかも私は量が多く生理により体調も悪くなりやすいので心配なことがいくつかあります。 ①ナプキンを変える暇がなかなか無いので、夜用を付けようと思っているのですが何時間くらいもちますか(大体5時間くらい変えれない事が続きます) ②ナプキンをどのくらい持っていくのが安全でしょうか ③生理痛も酷いため生理用の薬を服用しようと思ってるのですが、それを飲んでもお腹や頭が痛くなることが多いので心配 心配なことだらけで2泊3日楽しめるか不安でしょうがないです。 中学校生活はコロナでほとんど潰れ、ようやく出来る行事でもある修学旅行なので生理なんかに負けずめいいっぱい楽しみたいです。 心優しい方がいらしたらこの質問に答えて下さるとありがたいです。 修学旅行は明後日なのでなるべく早めがいいです。どうかよろしくお願いします