• ベストアンサー

ad-aware でerrorguardがみつかりました

Ad-awareでエラーガードがみつかりましたが、削除できません。危険度が10なので早くなんとかしたいのですが、対処方をお分かりの方はいますか? 他の方のように料金を請求されたり、ポップアップが出てくることはありません。少しPCのうごきが悪くなったかな?とは思いますが、Ad-awareでみつけなければ分からないほど被害はないです。 HijackThisもしてみましたが、解析できず… 分かる方、アドバイスください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.3

こんにちは。 他社のオンラインスキャンとかでEXEやDLLなどを特定しておいて、CDブート等で削除したら。分からなければ、以下のサイトに行ってください。 http://www.higaitaisaku.com/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • machitu
  • ベストアンサー率30% (21/70)
回答No.2

参考に http://www.icc.u-tokai.ac.jp/keiji/2004k/0121.html 多分これで No1さんの言われてるようにSpybotの導入も、

参考URL:
http://www.icc.u-tokai.ac.jp/keiji/2004k/0121.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.1

Spybotではどうでしょうか? http://www.higaitaisaku.com/spybotinst.html また、セーフモードでもやってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ad-aware、spybotでもだめです・・・・

    過去の質問もチェックしましたが、当てはまるものがなかったので、お聞きしたいのですが・・ 以前から、IEにつなげていると、ポップアップ広告、インストールウィザード?(警告みたいなかんじ)が次々でてきます。 インターネットオプションでファイルの削除、履歴の削除、ついでにcookieも削除して、さらに ad-aware6.0、spybotも検索かけまして、 ひっかかったものは全て削除したのに、次の瞬間から ポップアップがあがってきます。 英語でGAINという会社のが多いです。 あとはNTsearchという検索エンジンのページがあがってきます。 毎日ここにきて拝見させていただいてますが、大抵は、ad-awareかspybotで解決してるのに・・・ やっぱりここまでくると、リセットしかないのでしょうか・・。

  • Ad-Awareについて

    Ad-Aware Standard6.0.181を以前使ってました。 そしてある行為のせいかアップデートがエラーを起こして上手くいかなくなったのでアンインストールしました。 因みにある行為は、クッキーの削除です(OSはXP)もう一つ考えられるのは日本語パッチをいれたままバージョンアップ?だと思われます。 そしてもう一度Ad-Awareをインストールしましたが、Ad-Aware SE Personal.Build 1.05ってのがインストールされました。 これってパーソナルなのに無料なのでしょうか? そして以前からスパイウェアは駆除してるハズなのに約30個位ありました。どーゆー事なんでしょ? 後、無料のAd-Awareでは1.05が一番いいのでしょうか? 質問ばかりですみません・・・

  • ad-awareを削除してもよいのか?

    ad-awareで怪しいファイルを削除して 正常な状態に戻ることができました。4つだけ なかなか削除できないものがありましたが、PCが直ったので、もういいかな~なんて思っています。デスクトップにあるad-awareはもう削除して宜しいのでしょうか?または おいといたほうがいいでしょうか?教えてください

  • spybotやAd-Awareで削除してはいけないもの、削除していいものが一覧で見れるようなところってありませんか?

     spybotやAd-Awareを使っているとPCの状態がおかしくなることがあり、本格的に削除していいものと削除してはいけないものを調べる必要を感じました。ただ、うちのPCではspybotやAd-Awareを開きながらブラウザを開いてここで検索するというのはハングアップの危険性が高くなるのでちょっと難しいです。ごまかしごまかし使っているのでこんな感じなのですが、できればザーッと削除していいものと削除してはいけないものを見れてそれをプリントアウトしておけばという方法が思いつくのですが、そういうサイトとかありませんか?教えてください。  他にいい方法があれば、教えてくれるとうれしいです。助かります。   お願いします。

  • Ad-Aware

    現在Ad-Aware SE1.06なのは知っていますがまだ1.05を 使用しています。 まだアップデート出来るのでこのまま使用していても いいのでしょうか? それとも1.06へバージョンアップした方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • Ad-Aware SE Personalが削除出来ません

    Ad-Aware SE Personalが削除出来ません。 アプリケーションの追加と削除から削除しようとしたら Wise Uninstall Could not Open INSTALLLOG file とポップアップが出てアンインストール出来ません。 何方か教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。 Win2000を使用しております。 どうしてもアップデート出来ない為です。

  • spybotとAd-Awareをインストールしたのですが・・・

    1.インストール後の利用方法が分かりません。デスクトップに置いたのですが、このまま放って置けば勝手にスパイウェア削除をするものなのでしょうか? 2.インストール後スキャンしますか?と言う画面が出てきましたのでスキャンをしまして、いくつかのファイルがリストUPされましたがこれをどうしたら良いのでしょうか? 特にAd-Awareの方がどこをクリックしたら良いのか分かりません。 3.インストール後ショートカットされたプログラムのマークが出ましたらインストール用のプログラムの方は、削除しても構わないのでしょうか? 4・デスクトップにAd-awareの地球と虫マークが出てきましたが、虫の方は、有料プログラムで作動する様な気がするのですが、削除しても構いませんか?又、削除の方法を教えて下さい。 5.きちんとインストールされたかどうか確認をしましたら、マイコンピュータと全てのプログラムには表示が無いのに、コントロールパネルのプログラムの削除と追加には表示があのは何故でしょうか? Ad-Awareが今、その状態です。

  • Ad-Aware Freeのアンインストールに関しまして

    はじめまして PC初心者です、果たしてこのカテゴリーで良いのかどうか分かりませんが Ad-Aware Freeのアンインストールに関しまして質問させていただきます OSはXPSP3です 先日息子が私のPCを扱ったのですが以来動作が全く不安定になり思うように扱えなくなりました その症状は度々勝手にAd-Awareが立ち上がったり、PC自体がいきなりシャットダウンするなどです 息子はAd-Awareを操作していたらしいので先ず「スタート」→「すべてのプログラム」→「Ad-Awareをアンインストール」を実行しましたが 「ファイルの種類”DATファイル”(dat)を開こうとしています」というメッセージが出てアンインストールに至りませんでした 更にプログラムの追加と削除でAd-Awareの項目自体は削除できたのですがこちらもダメでした またCドライブ内のLavasoftの削除を試みても削除できません 私自身現在はあまりPCを使わないのですが今回訳あってAd-Aware 以外のもの導入したいのでどうしてもアンインストールしたいのです HDDの空きが少なくなって交換も考慮中で強制的に(リスクがあっても)でも構いませんので 識者の方Ad-Aware をアンインストールできる方法があったら是非ご教示頂ければ幸いです。

  • 「ad-aware」でトラブル

    スパイウェア対策に「ad-aware」と「spybot」を使っています。どちらもつい先日アップデートしたばかりでした。そのときは正常に動いていました。  ところが今日「ad-aware」のアップデートをしようとしたところ、定義ファイルとして「New reference-file available!」で日付が「build:000001 26.10.2002,Date:26.10.2002」と出てくるのです。ずっと昔の日付です。最初は気づかず「OK]を押すと、ダウンロードのメーターが5%で止まり、そこから進みません。ダイアログには「complete」が出ています。仕方ないので「finish」を押して終了させ、「ad-aware」を再起動させると、なんと「定義ファイルがない、もしくは読み込めない」とのメッセージが出ました。program filesの中をのぞいてみると確かに「ref」ファイルがなくなっています。  しょうがないのでアンインストールしてインストールしなおそうかと思い「プログラムの削除と追加」から「ad-aware」を選ぶと、「install log file」が開けないとのメッセージが出ました。program filesを調べると、「install log file」自体は残っています。  上書きインストールしても同じでした。レジストリは使ってないようなので、別のフォルダにインストールしてみても同じです。  つまり、定義ファイルが消え、アップデートもできない(何度やっても同じ状態)、再インストール、削除すべてができません。システムの復元で一週間前にもどしても同じでした。  どうも動きから見てスパイウェアかウイルスくさいのですが、今のところそれ以外はまったく正常に動いているので確信がもてません。「spybot」では見つかりませんでした。  雑誌やネットなどでも見たことのない事例なので、もし何か心当たりがあるかたは知らせていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • Ad-Aware2007 と Spybot1.5 について

    Ad-Aware2007 と Spybot1.5 をインストールしました。 すると、Ad-AwareSEやSpybot1.4の頃と違って、右下のタスクバーと 言うのでしょうか(時計などが表示されているところ)に Ad-Aware2007Service と Spybot-SD Resident というアイコンが 表示されるようになりました。(これを常駐と呼ぶのでしょうか?) たしか、いずれもフリー版は常駐しないと思っていましたが、今回より 常駐するのでしょうか? また、常駐を外すと問題ありますか? もし、問題なければ、右下のところから削除したいのですが、 削除方法がわかりません。重ねて、外し方を教えてほしいのですが? Win2000を使用しており、PCも古くメモリが512の上、ウイルスバスター 2007を始め、いくつか右下にアイコンがあるので、不必要なものは なるべく削除したいと思っています。 どなたか、詳しい方、教えて下さい。