• ベストアンサー

アンテナに繋ぐ同軸ケーブルについてお教え下さい その2

今回も皆様にお世話になります。 以前以下のURLの質問をしたwataru80です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1717638 その後色々と調べまして電気屋さんの使用していた 日本アンテナの同軸ケーブル(S-5C-FB)が 以下のURLのものだということが分かりました。 (色々検索したのですがヤフオクでしか見つけられませんでした^^;) http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r20094500 値段も100m/4,000円との事でしたので 表示してある値段も合っていると思います。 前回皆様が仰っておられた100m/26,500円のケーブルは 見つけることができなかったのですが 試しに私が購入しましたS5FB30(H)と 上記のS-5C-FBとの構造を切って比べてみましたが 結果は素人目にはまったくと言ってよい程同じでした。 (前回の質問でS5FB30(H)の方が構造がショボイと言いましたが 実際に比べてみたら同じでした。失礼を致しました。) 強いて違う点を述べるとするとS5FB30(H)の方が若干 ケーブルが固めに感じました。 以上のことから「S-5C-FB」(実売価格100m/4,000円程)と 「S5FB30(H)」(実売価格30m/4,000円程)は値段の割りに ほとんど性能が違わないように思うのですがいかがでしょうか? やはり箱売りの方が断然お得という事で納得するしか ないような気がしますが・・・^^; 前回の質問の補足も兼ねて投稿させて頂きました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

● S-5C-FBとS5FB30(H) は全く同じと思います。 ● S-5C-FB の Cはインピーダンス75Ωの意味です テレビは75Ωで使用します。  Sは BS/CSに対応できるの意味で(テレビの意図が含まれています。 ●S5FB30(H)は C は省略していると思います。 ●S5FB30(H)の 30は長さを表していると思います、従って S5FB20(H)であれば20mです。 ● 5は太さを表し、FBは材質を表しています、従って2者は同一と思います。 ● 同じ S5CFB 100m でも 4000円~10000円以上と差が大きいですね、部品は価格があって無しの如くです。 ● 小生は先日 4CFV を 30m 2080円で購入しました、性能はFBの方が良好 ● 下記URLにJIS表示の説明があります

参考URL:
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-cable.html
wataru80
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます  mermaid2004様 詳細なご説明をありがとうございます。 >部品は価格があって無しの如くです やはりその通りのようです^^; 仕入れルートと一括購入によるコストの違いなんでしょうね・・・(涙) 前回のご回答でS5FB30(H)も良いケーブルだと お教えいただきましたので割り切って使用させて頂きます。 ご回答本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • rei-chan
  • ベストアンサー率35% (106/299)
回答No.1

質問者様が購入されたのは多分下記リンクの上表一番下の製品だと思います。 http://www.nippon-antenna.co.jp/product/05-06ge-catalog/pdf1/0074.pdf 一応 S-5C-FB にケーブル種類がなってますので、電気屋さんがもってきたものと性能は全く同じと考えていいと思います。 自分も電線とかを購入するときは電材専門の商社から買うので、定価の3~4割程度で入ってきます。 価格差は購入ルートの違い、まとめ買いの違いだけだと思いますよ。 性能は同じなので安心して使ってください。

wataru80
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます rei-chan様 やはり性能は全く同じでしたか^^;・・・・ 価格差の割りに性能が同じというのは ちょっと悲しい気がしますがこれでキッパリと諦めがつきました。 せっかく購入したケーブルですので大事に使っていきたいと思っております。 ご回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • アンテナに繋ぐ同軸ケーブルについてお教え下さい

    この度アンテナに繋ぐ同軸ケーブル(BS・CS用)を購入致しました。 メーカー・型番は日本アンテナのS5FB30(H)で 30m・4000円程なので比較的高価なケーブルだと思います。 ところが電気屋さんが持ってきた同じく日本アンテナの S-5C-FBのケーブルの方がシールドがしっかりとしていて 良いケーブルのように見えました。 お値段をお聞きしたところ100mで4000円程だそうで 自分で買ったケーブルの方がメーター当たりの単価が高いのに 品質がしょぼかったらかなりショックです(T0T) 同じメーカーなのにこんなことってあるのでしょうか? また私が購入したS5FB30(H)は値段の割りに 大したケーブルではなかったのでしょうか? また接続はアンテナからテレビまで20m程でしたので ブースター等は使わずそのまま繋ぎました。 ケーブルもせっかく購入した手前 自分の買ったケーブルで接続しました。 同じ5C-FBの同軸ケーブルですが20m程の接続で 品質によってやはり画像・音質に違いはでてくるものなのでしょうか? お詳しい方のご回答をお待ちしております。

  • アンテナケーブル

    「5C-FB」と「S-5C-FB」が同価格で売っていました。 地上波しか受信しない場合、2つのケーブルには差があるのでしょうか? 現在は地上波のみの受信環境です。 しかし今後BS,CSを受信する可能性を考えると「S-5C-FB」を買っておいたほうが良いと思ったのですが、2つが同価格で売られているからには何か理由があるのではと思い迷っています。(例:地上波だけの受信なら「5C-FB」のほうが良いとか) そうでなければその店は「5C-FB」を置いてる意味がないですよね? ちなみに型番の頭に「S」が付いているケーブルは技術的にどういったことが施されているのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • アンテナケーブルの品質って

    家のテレビ全てを地デジ対応液晶ハイビジョンテレビにしました。 5台買いかえたので、BS/CS用と地デジ用を各5本、計10本必要になりました。 ケーブルは「S4C-FB」で考えていて、1.5mで済みます。 量販店に見に行ったら、マスプロやDXアンテナなどの有名メーカー製品しか売っておらず、価格は1本1500円程度。10本だと15000円ほど。 テレビを買ってしまったため、金欠で・・・。 楽天などでノーブランドの「S4C-FB」が1本400円程度で売っていたりするのですが、国内有名メーカー製品と比べると、やはり受信感度は落ちたりするものなのでしょうか? それとも「S4C-FB」という同じ規格なら、有名メーカー製品でもノーブランドの激安品でも、受信感度等の性能は変わらないものなのでしょうか? 今までアンテナケーブルの性能など考えた事もなかったのでサッパリでして・・。 安いケーブルだと全部で4000円ほどで済むので、お昼代を節約しなくても済みそうでして・・・。 せこい質問で申し訳ないです・・・。

  • アンテナ同軸ケーブル4C-FBとS-4C-FBの違い

    東芝のBS・110度CSアンテナセット BCA-453K http://www.toshiba.co.jp/tcn/eng/eng/new/010.htm を購入したら4C-FBという同軸ケーブルが15m入ってました。 S-4C-FBが一般的にいいようなのですが、同梱の4C-FBでも問題(違い?)がないのでしょうか? Sの付いたケーブルを新たに買い直した方がよいでしょうか? 使うのは2m程度なのであまりは室内配線にでも使おうと思っています。 その場合もSが付いていないこのケーブルでも問題ないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • アンテナケーブル

    パソコンでTV等の動画キャプチャをしようと思います。 どうせDVDに保存するならできるだけ良い画質にしたいと思い調べたところ、アンテナケーブルの品質向上として「5C-FB」というケーブルが紹介されていました。 型番の「5」の部分は線の太さを表していて、太くなるほどノイズの干渉を受けにくいと書いてあったのですが探してみると「5C-FB」どころか太さが5のものがなかなか見つかりません。 やっと見つけたものも加工されていないケーブルで、しかも3mで268円、F型コネクタを買っても合計600円くらいでした。 あまりの安さに疑問を感じました。 同じ店に「4FB10GLS(H)」という製品が1280円で売ってました。こっちの方がプラグの部分も金メッキだし性能が良さそうに思えたのですが実際はどうなのでしょうか? そこで質問ですが、ケーブルの性能(画質優先)は何で判断すれば良いのでしょうか? 型番の説明を付け加えていただけるとうれしいです。 詳しい方、経験者の方よろしくお願いします。

  • 同軸ケーブル同士の接続

    有料の衛星音楽配信サービスを利用しています。 外に受信用アンテナが設置されていて、そこから室内へケーブルが伸びていて、受信チューナーに接続されています。 設置は数年前に業者がやってくれました。 そのチューナーの設置位置を10mほど移動させたいのですが、ケーブルの長さが今の位置にピッタリの長さで移動できません。 そこでケーブルを延長したいので、画像のようなアダプタを購入しました。 同軸ケーブルに付いては、業者が設置したケーブルに品番が書いておらず。 一般的にはケーブルに「S4C-FB」などの品番が書いてあるはずなのですが、どこを見ても記載がないのです。 そのため、業者が設置した今使っているケーブルの規格が不明です。 それで教えて頂きたいのは、規格が違う同軸ケーブル同士を接続しても問題ないのか、それともダメなのかを教えてほしいです。 つまり、仮に今のケーブルがS5C-FBだったとして、それとS4C-FBを画像のコネクターで接続しても大丈夫なのかどうかという事です。 すいません。よろしくお願いします。

  • 同軸ケーブル 3C-2Vについて

    以前、我が家の地デジ工事の際に設置されたケーブルの中に 「ECX 3C-2V Kansai tsushin」 というケーブルが使われていました。 配線は、 自宅、二階の壁アンテナ端子→S-4C-FB(1m)→分配器→3C-2V(2.5m)→分配器→S-4C-FB(1m)→TV 分配器は隣の部屋のTVへ、そして、ビデオデッキへの配線のためにあります。 こんな感じです。 家全体の他の配線はすべて「S-4C-FB」ケーブルでしたが、一つだけこれでした。 今のところは、地デジ受信には問題はなさそうで、 一階のTV、二階のTVともに受信レベルの値(チューナーの機能でのチェック)は同じで、天候や環境による数値のブレもほとんどありません。 そこでなんですが、 正直私の認識では「3C-2V」は地デジ用で使われるUHF用ではなく、 アナログのVHF用では?と思うのですが、このままでもいいんでしょうか? ケーブルに、関西通信とかいてあったので、 HPから企業のお問い合わせに同じような質問をしたのですが、 残念なことに返信が全くありません。

  • 同軸ケーブルによる減衰の違い

    同軸ケーブルによる減衰の違い 地デジ、BSを2分配して視聴しております。 一方はS5C-FB(15m程、最近施設)、他方は5C-2V(15m程、30年前に施設)を用いて配線し地デジ・BS内蔵テレビで視聴しております。 地デジの受信レベルは、S5C-FBの方は85程度、5C-2Vの方は65程度です。 一方、BSのレベルは、どちらのケーブルでも95前後で変わりません。BSは減衰しやすいと聞いていたのですが、何故減衰しないのでしょうか? BSのレベルが飽和しているのでしょうか? この理由について教えて頂きたく宜しくお願いします。

  • 地デジ同軸ケーブルの2分配

    地デジ用UHFアンテナからの同軸ケーブル(S5C-FB)を2分配しようと思っております。 2分配器を用いて分配する場合、一方はテレビまでの距離が1m、もう一方は15mの距離にあるテレビに接続するつもりです。この様に両配線間で長さが異なる場合でも、通常の分配器で分配してもよろしいでしょうか? 因みに、4C-FBを用いる予定です。 宜しくご教示お願い致します。

  • フレッツ・テレビの同軸ケーブルの規格

    フレッツ・テレビの導入を計画しています。 7~8年前に新築した自宅で、現在ケーブルテレビで地デジのみを見ています。 壁の中に同軸ケープル(5C-FB)が配線してあり、小屋裏にあるブースターから一番遠い部屋のテレビ端子までの距離は約15mです。 そこでご質問ですが、フレッツ・テレビのカタログでは「フレッツ・テレビに対応するのは以下のケーブルとして、5C-FBと4C-FBのケーブルの写真が掲載されていますが、一方、その写真の下には住宅内S-5CFB・テレビ周りS-4CFBを推奨と明記されています。」 フレッツ・テレビで地デジとBSのみ視聴できればよいのですが、問題なく見ることができるでしょうか?