• ベストアンサー

レクサスって何なの?

chichi-chisaの回答

回答No.6

トヨタがレクサスを展開するコンセプトは他の方から出ているようですので、こんな感じで考えてもらえば分かると思います。 現在、ある程度お金を持っている人はトヨタでもクラウンやセルシオに乗っています(中には例外の若者等もいますがね)。でも、お医者さんや会社の社長などはベンツやBMWに乗っている事が多いですよね?それはやはり外車=お金持ちのステイタスみたいなものが絶大で、たとえ性能が同じでも日本車の最高級車種はそれに比べると1枚も2枚も落ちた認識です。 そのステイタスを得るために(=ベンツなどを買っている人たちをターゲットに)トヨタが高級ブランド車を立ち上げたという事です。その為には、トヨタという名前で売ると大衆車のカローラ等を販売しているという安っぽさが付き纏ってしまうので、対外用ブランドのレクサスとして販売します。一般ピープルはトヨタ、金持ちはレクサスで!という差別化みたいなものに金持ちは好みますからね(VIPという言葉も好きですし...)。 現時点では「無謀な挑戦」、「所詮、日本車は日本車」という否定的な意見が多く、私も何となくそんな気がするのですが、10年くらい経ったらメルセデスやBMWと肩を並べているかも知れません。何せ作ってるモノや技術力は間違い無いし、今度はいかにゴージャスに!みたいな感覚でしうから可能性は無いとは言えませんね。ただレクサスが成功したら、私にとっては一生無縁の場所となりそうですね。

Nihao-Annyon
質問者

お礼

有難うございました。  外車=お金持ち、あるいは高級車、こういったイメージが出来上がっているので、国産車は苦しいと思います。 みなさんのご意見を聞いていて何となく分かってきたのですが、「トヨタの車種の中で高級車に分類されるものは、今後はレクサスという販売ルートで売る事にした」 と考えればいいように思うようになりました。  別に特殊な車を扱うわけではなく、同じ車だけど、少し高級仕様にして販売店が変るだけという事なんでしょうね。

関連するQ&A

  • レクサスで販売している車種

    レクサスブランドで販売する車種って、トヨタブランドで販売していたソアラやアリストと何か違いがあるのでしょうか? また、トヨタブランドでは、そういった車種はもう販売しなくなったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • レクサスについて

    今更の質問で恐縮ですが、レクサスの現在のラインナップ(LS、GS、IS、SC)って、トヨタの旧車種でいうと何に対応しているんでしょうか。 確か、セルシオ、アルテッツア、アリスト、ウインダム、スープラ、ソアラあたりですよね。 そろそろ、新しい車種も出てきて旧車種との対応も1対1ではなくなってきているとは思いますが、一度頭の整理をしておきたいので、詳しい方教えてください。よろしくお願いします。 特に、レースでも使用されているSCって、スープラの後継なんでしょうか?

  • 国内レクサスブランド 成功する?

    海外では名声のあるレクサス トヨタが国内でも レクサスブランドを立ち上げるそうですが ズバリ成功するでしょうか? 高級感のあるショールーム作りをして 営業マンにもそれ相応のサービスを教育して 行くのでしょうが 肝心の車が 結局ユーザーに 「レクサス○×○です」 と言ったところで 「ああ、セルシオのエンブレム付け替えたやつね」 とかってなるのがオチじゃないの かなーと思うのですが・・ (セルシオが悪い車って意味じゃないですよ) それに、セルシオ・ソアラあたりは良いとしても 高級ブランドとして、それ以外の車種がチョット・・ と私は思います トヨタにしては珍しく意気込んでいるようですが トヨタが思うほど成功するとは思えないのですが みなさんはどう思われますか?

  • トヨタのレクサス計画は成功と言えるのでしょうか?

    TOYOTAが満を持して挑んだレクサスブランドのプロジェクトがスタートしてだいぶ経ちます。 高級感溢れる大規模な店舗を構え車種も大幅に増えました。 現時点で投資・開発に見合う成果は上がっているといえると思いますか? (=販売台数が好調。要は売れているかということ) 敢えて100点満点で点数を付けるとすればどのくらいになるでしょうか。 マスコミや自動車雑誌での評価では無く、客観的な判断としてはいかがなものでしょうか? 大成功?まあまあ?今一歩? お教えください。

  • レクサス店の販売車種

    日本国内でのレンサス店での販売が開始されたようですが、「SC」はソアラのようですが、トヨタ店&トヨペット店でのソアラの販売は終了したのでしょうか?  アルテッツァはレクサス店で後継モデルを販売するため、ネッツ店での販売は終了と言われました。

  • レクサスって、こんなん??

    少々驚いています。トヨタの戦略なのか、いまでは『レクサス』と言うプランドですが、その車種の多さに、面喰らっています。レクサスの最高上位車種のLS、走りを特化させたクラウンマジェスタの後継であるGS、ソアラを引き継いだSCまでは、当方にも判りましたが、この時分にも、ISが存在する意味が判らなかったと言えば、判りませんでしたが、今やそのISに留まらず、HS、RC、RCF、CT、RX、NXと雨後の筍のように、増えているようですが、こんなんで『レクサス』の値打ちは保てるのでしょうか?何か品位を落としている気がするのですが?

  • レクサスはトヨタの1シリーズ?

    レクサスとトヨタの車は違いますか? クラウンもいくつか車種がありますが、レクサスもトヨタの1シリーズでその中にいくつかの車種を作っているという風にしか見えないのですが、、。 レクサス(シリーズ)は何かトヨタの車と違うのでしょうか? 根本的に、車としてココが違う、というところはなんでしょうか? 販売店(販売員&売り方・接客)と値段だけ??? トヨタの株主です、赤字垂れ流しのレクサスはそろそろ撤退すべきと考えています。 是非レクサスのココが絶対的に違い、今後のトヨタを支えるほどになる、というのを期待して質問しています。

  • レクサス

    レクサス店が日本でも展開されます。 そこで疑問に思いました。 1 同じ車種をトヨタディーラーでも 扱っているのいですが、兄弟車みたいに なるのですか? 2 となると同じ車でもバッジによって 値段が違うという事になりますよね。 レクサス店は高級外車ディーラーのように 値引きはしないでしょうから。そうすると 同じ車種で値段が違うということになります けど整合性の問題はどうなるんですか? 3 日産はインフィニティーで追従する らしいですが、ホンダはアキュラを 展開しないのですか?

  • レクサスって・・・

    こんにちは、ちょっと質問があるので聞いてください。 今年8月末にオープンした「レクサス」のことですが、あのレクサスとは外車と考えていいのでしょうか? もちろんトヨタの高級車ブランドということは存じています。 ただ、海外からの逆輸入とのことなので、国産車扱いしたらいいのか、外車扱いしたらいいのか分かりません。 皆様はレクサスをどう捉えていますか??

  • レクサスの値引き

    トヨタの高級車、レクサスの販売が始まりました。 日本の自動車販売では、交渉による値引きが常識ですが、 レクサスにも値引きの余地はあるのでしょうか? 実際に購入された方や、トヨタの関係者の方、どうでしょう??