• ベストアンサー

将来大丈夫でしょうか?不安です。(長文です)

はじめて質問させて頂きます。 実は、現在の生活で将来破綻せずにやっていけるのか皆様のアドバイスを頂きたく御質問致します。 夫(40)会社員 年収800万 私(40)主婦 パート年収60万、子供(6歳、4歳) 3年前に一戸建てを購入;3950万のローン(頭金;1550万 土地;2000万 30年 3年固定 1.25%、家屋;1950万 30年 5年固定1.5%) ↑大分無理をしたことは承知しております・・・。 貯金1000万(繰上げ用550万、教育用100万、貯金350万)、 毎年190万ローン(金利3%くらいを考慮)、150万貯金(教育積立25万、繰上げ75万、貯金50万)、残り生活費とし、 来年&2年後350万ずつ、その後7年で500万程繰上げ計画。(定年までには完済する計画) 今不安に思っているのは、教育費と住宅ローンです。将来短期固定でも金利が上昇し5%以上になった場合教育資金(貯金)がたまらないのでは。金利が3%くらいで、多分上の子が大学入学時には教育積立(400万二人分)、貯金600万(車買換え費抜き)くらいだと考えますが (中学・高校時代も同じように貯金できたとして。金利上がれば困難になるかと思いますが・・・。)、 これで大学の教育を二人受けさせる事ができるでしょうか? 当然大学時は毎年の貯金分は教育費&貯金を切り崩して対応するつもりです。 後、住宅ローンの借換え(長期固定)をすればもっと楽になると思いますが、夫は昨年心筋梗塞になり完治はしておりますが、一生薬は飲まなければいけないので借換え時に団信に入れない?のではと思い、借換えは無理なのかもとあきらめております。 (何か良い方法ありますか?) 補足;夫 会社の保険(2000万定期保険、入院1万)    私 会社の保険(1000万定期保険、入院1万)    退職金は多分2000万くらい(老後資金の予定) 以上、長々と書いてしまいましたが何かアドバイスがあれば宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.1

アドバイスには成らないと思いますが、参考になれば・・・ 10年前の私の様な状態ですね。 ローン: 3年前に一戸建てを購入と言う事はそろそろ金利が高く成るのですよね。借り換えが出来るかどうか、相談は無料ですから銀行等に相談してみてはいかがでしょうか。 又、何故貯金が1000万あるのに繰り上げ返済を350ずつ2回に分けるのでしょうか。私なら300万程手元に残し、700万一括返済します。単純計算で700万x3% = 21万、月1万7千円程度貯金が出来る計算に成ります。一括返済も月の支払い額を減らす方法と支払い期間を短くする方法がありますので、可能であれば上のお子さんが高校入学時までは期間短縮、それ以後金額減額出来る様に組直し、高校になった時点から教育の為の貯金を住宅ローンが減った分も行うのは如何でしょうか。 又、旧日本育英会(現在の名前忘れました)の金利は在学中無利子ですから、大学入学時に借りる手もあります。 又、PCの表プログラム(エクセルなど)で毎月の予想収支を計算させてみると、どのくらいの生活が出来るか予測が付きます。先日まで60才までの予測を作っていましたが、定年講習を受けてから80迄の収支予測をつくりました。・・・むなしいです。

mikamika2005
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございました。 >アドバイスには成らないと思いますが、 そんなことありません。十分アドバイスになります。 350万を二回に分けたのは、単純に3年と5年固定が終了する時点での繰上げに手数料が掛からないので。 (土地&家屋を一緒の期間短縮にしようと思いまして;でも手数料掛かってもすぐにした方がやはり良いですよね・・・。) それから繰上げでは期間短縮しか考えていませんでしたが、苦しい時には金額減額にすることや、無利子(在学中)で借りれるローン?があることで何かちょっと不安が少なくなりました。(でも繰上げ&貯金はがんばります!!) 最後の文から、私よりも人生の先輩だと思われる方のご意見本当にありがとうございました。 ご回答者様もまだまだ人生これからだと思いますのでがんばってください。

その他の回答 (5)

回答No.6

FP協会の会員のホームページは下のページで紹介しています。 1万円で全部してくれるところはかなり安いほうでしょう。 対面での相談はどうしても高くなるので、インターネットで相談料を安くしているところもあります。

参考URL:
https://www.jafp.or.jp/MHPLink/ls001.do
mikamika2005
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 FP紹介のホームページをわざわざ教えて頂きましてありがとうございました。 教えて頂いたホームページ参考にさせていただきます。 今回たくさんの皆様にご親切に御回答いただきまして 本当に感謝しております。 こちらに相談させて頂き、色々な人のアドバイスが大変参考になって本当に良かったと思います。 皆様ありがとうございました。

  • hoken24
  • ベストアンサー率34% (183/524)
回答No.5

FPです。 少しばかり論理的に整理すると 1.緊急予備費をいくら確保しておくか? 2.残りを繰り上げ返済した場合のキャッシュフロー表を   作る。   利息がどれくらい減るか実際に計算してみる。   予想では繰り上げ返済して、教育資金を借りたとしても利息は少ないでしょう。 住宅の借り換えは同じ金融機関で見直してはどうでしょう?団体生命の新規加入はなんともいえません。 奥さまの入院1万円、死亡1000万円は不要です。 がんに対するそなえはありますか? 心筋梗塞は食事や運動などから見直した方が良いです。 家計は見直しが必用です。 経験豊富なFPで、1万円以下で全部見直してくれるところもありますので、相談したらどうでしょう。元はすぐに取れると思います。

mikamika2005
質問者

お礼

専門家様からの御回答ありがとうございました。 >緊急予備費をいくら確保しておくか? ここなんですよね。下の方の御礼にも書きましたように少し心配性な所があって、つい緊急予備費を多く考えてしまって繰上げが遅くなっているという所があります。 でも、今回皆様のアドバイスを読ませて頂きまして、少しでも早く繰上げする決心がつきました。 後、教育費に関しても全て貯金で賄わなくても、色々手はありそうなので少し安心しました。 (とはいえ、当然積立はできるだけがんばりますけど。) そして、アドバイス通り一度専門のFPさんに診断してもらおうかと思います。 一万円くらいでみてもらえるんですね。 でも、どうやって見つけましょうか? タウンページ?インターネット?ちょっと調べてみます。 ありがとうございました。

  • sirita-ya
  • ベストアンサー率19% (22/114)
回答No.4

回答ではないですが参考程度でしたら。 まず、何か問題が有るとは思えないのですが・・・。 自分に比べたら羨ましい限りです。 年収も貯蓄も・・・。 まず、貴方が色々考え問題意識を持っていることはすばらしいと思います。 貴方が先を見据えている事でもしっかりさんなところが伺えますしね! ところでこんな自分でも気になる点があります。 それは貯蓄です。 何故繰上げをしないのか?運用は?ということです。 ローンは金利が安い時に出来るだけ返してしまうのが理想です。運用でもローンの金利のおよそ倍の金利で運用出来ればした方が良いと思いますよ。 今、1000万あっても役にはたっていないですよね。お子さんも小さいですし・・・。 もしインフレになったら大変ですよ。持ってるお金ほど目減りしていきますしね・・・。 後はお子さんのこと、気にしすぎていると思います。 親の都合で選択肢を狭くする事は極力避けたいものですが、大学はどうでしょう? 入学金位は用意した方が良いでしょうが、あまり何でもやってあげる事は子供の為にもなりません。 どうしても行きたいと言うなら働いてでも行け!って言っちゃいますね、自分なら。 最後の方は自分の事になっちゃいましたが色んな人の意見に耳を傾けて参考程度にしましょうね。 最後の決断は自分ですから!!

mikamika2005
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 しっかりさんなんてとんでもない。ただの心配性なだけですよ。 おっしゃる通り、現在の貯金1000万は特に今必要なものでは無く、普通預金に眠ってるだけなんです・・・。 やはり皆さんの言うとおり、繰上げ返済を早めてみようかなと考えております。 運用のほうは、そういった方面にうとくどのような物が良いのか良く解らないので、もっと勉強してみたいかと思います。 (株とかは怖くて、なかなか難しいですよね) 貴重なご意見ありがとうございました。

  • toboty
  • ベストアンサー率36% (97/266)
回答No.3

冷静に今後20年を考えますと、年収手取800万円の20年間で約1億5千万円の収入。住宅ローンが3950万円の元金に対し返済は約5千万円。二人のお子さんが大学に進学すると4年間の学費二人分で約1千万円、仕送りするとなると二人分で1千万円。もし大学院博士課程まで行けばその倍で約4千万円。高校までは1千万円で都合5千万円。とすると、生活費はこれらの残り5千万円あればよいことになります。 20年間を5千万円ですので、住宅ローンと教育費を別にして年間250万円、月々約20万円で生活すれば、十分余裕が出来ます。  ところが現在、生活費が月38万円。ここにメスを入れないと、繰り上げ返済や貯金をする意味がありません。

mikamika2005
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 最初のほうの教育費の額を見てくら~っときてしまいました・・・。下の方の御礼にも書きましたが、覚悟はしてましたが教育費ってものすごいことですね。 (少子化になるわけですね・・・。) >ところが現在、生活費が月38万円。ここにメス入れないと、繰り上げ返済や貯金をする意味がありません。 ごめんなさい書き方が悪かったですね。税込みで800万です。それでも月30万くらいの生活費なので、もう少し節約考えてみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

回答No.2

前の方が書いていらっしゃるようにローンは少しでも早く繰り上げ返済されたらいかがでしょうか。 そして教育資金ですが、地元の大学に入れるのかどうかで非常に変わってきます。地方から東京、大阪等へ出した場合、毎月15万円は覚悟が必要です。そのほかに受験費用、入学金、引越し費用、新生活のための費用、帰省費用等が必要になり、親は大変なことになります。また、国立か私立かでも大幅に違っています。国立だと年間60万程度、私立だと100万~200万程度と考えていたほうが良いと思います。 今から教育費用は十分に覚悟されておくと良いと思います。

mikamika2005
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 覚悟はしていましたが、やはりある程度具体的な数字を見ると改めて教育費にお金が掛かることが解りました。 ふ~っ・・・。 うちの場合は何とか今の小さい頃から、地元の大学(国立は無理かな・・・。)に行くように洗脳してみます。(^_^) (っていうか、大学に行けるのかなあ?そちらの方が問題だったりして。) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローンについて。

    宜しくお願いします。 今回3000万円の住宅ローンを借りる事になりました。 今の低金利の時代、住宅ローンを変動・固定どのように借りるのが 賢い組み方なのでしょうか? 夫(34歳)の年収580万円になります。 妻(私)はパートで年収70万ぐらいになります。 子供はまだいません。 (1)全変動で借りる。 優遇金利が1.5%取れる予定です。 金利の動向を見ながら、上がりそうになったら固定に借り換え。 (2)35年固定で借りる。 (3)変動と35年固定をミックスで借りる。 夫は(1)で借りて、どんどん繰り上げ返済をしていけば良いと言いますが、 近いうちに子供も欲しいですし、正直どれだけ繰り上げ返済が出来るかわかりません。 全変動で借りる事は無謀ではないでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • 住宅ローン繰り上げ返済について

    住宅を購入したのですが、資金について詳しく検討できず、繰上げ返済するつもりで購入しました。 借入額:3450万円 (内訳)固定金利 2.640% 1000万円 35年ローン     変動金利(当初) 1.375% 2450万円 35年ローン     現在貯金が2500万円ほどあります。 年収は700万円くらいです。 夫が40歳なので期間短縮しなければなりません。 現在こどもはいませんが、ほしいと思っています。 貯金をどの程度残し、繰上げ返済にはどちらにどれくらい充てればよいでしょうか?

  • 繰上げ、借り換え(固定 or 変動)で悩んでいます。

    繰上げ、借り換え(固定 or 変動)で悩んでいます。 現在、残高:2200万、残り32年、10年固定(固定期間終了残7年)金利2.4%(保証料0.2%上乗せ)、固定期間終了後1.0%優遇 でローンを組んでいます。 現在余剰資金が400万あり、繰上げ返済 or 借換えで非常に悩んでいます。 当初借換え検討Aの変動金利で決めていましたが、現在借りている銀行に検討Bを提案されました。 【借換え検討A】 借入れ:1900万(300万は自己資金)、変動20年、金利0.875%(ローン完済まで1.6%優遇)借り換え手数料50万円 年50万程度繰上げ返済を予定。 【借換え検討B】 借入れ:1900万(300万は自己資金)、固定10年、金利1.75%(固定期間終了後1.0%優遇)借り換え手数料50万円 年50万程度繰上げ返済を予定。 変動の低金利は魅力的ですが、金利上昇リスクも考えると固定の方が良いのではと思ったりもします。 10年固定への借り換えの場合、金利差は0.65%と一般的な借り換えメリットを言われている金利差1%を下回っており、かつ少しではありますが繰り上げ返済も視野に入れていますので、メリットがでるのか等々考えると決めかねてしまします。 皆様の意見を伺いたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの金利について教えてください。

    現在26歳の専業主婦です。 おととし3100万円の住宅ローンを35年ローンで購入しました。 現在の金利は1年固定にしています。 後33年、2970万ほどローンが残っていて、出産等もあり繰上げ返済は出来ていない状態です。 金利がこのまま上昇していけば、毎月の返済額が毎年どんどん上がっていくのが心配なのですが、固定の年数を10年、20年に今の時点で固定すると現在の夫だけの収入でが返済していけなくなります。 みなさんは何年固定の金利で住宅ローンを組んでいますか??いい方法があったら教えてください。 後、住宅ローンの借り換えなどで他の銀行で30年ローンなどの金利が安いものに借り換えすることはできますか?

  • 住宅ローン 借り換えすべきか?

    住宅ローンのアドバイスを下さい。 借り換えを前提に10年固定金利、そのままの銀行で変動金利どちらかまよっています。 3年半前に2250万を30年3年固定(0.8%)でローンを組みました。 固定金利が終わって250万の繰上げ返済を行い今は約1700万残っており、 後約22年の返済で金利は変動金利1.475%(1.2%優遇後)です。 年収は600万弱です。貯金は約300万位。 借りている銀行では最近固定金利が少しづつあがってきております。 だんだん心配になってきてるさなか2.00%で10年固定の銀行があります。 その銀行へ行き話を聞くと、借り換え諸費用等は約45万位との事です。 今の銀行の10年固定は2.9%(1.2%優遇後)で費用は3万位ですみますが、 金利が高く感じて魅力を感じません。 気持ちは10年ほど固定にしたいと思っていますが、実際どうなんでしょう? アドバイスよろしくお願いします。

  • 住宅ローン借り換え・繰上返済の考え方

    こんにちは。お世話になります。 3年前に住宅金融公庫で10年目まで金利2.45%、11年目以降35年目まで金利4%の住宅ローンを組みました。繰上返済を数回実施した結果、現時点で7年間は2.45%、その後14年間は4%になりました。 繰上返済やローン借り換えについていろいろシミュレーションをしているのですが、基本的な考え方について皆様のご意見をお聞かせ下さい。 現在のローンのまま余裕資金でどんどん繰り上げするのがいいのか、繰上はせずに金利が上がる7年後に金利の安いローンに借り換えるのがいいのかどちらでしょうか? 当初は繰上は早ければ早いほど効果が大きいと聞いて貯金もそこそこにひたすら繰り上げしたのですが、結局金利4%の期間が短縮されるだけなので7年後に借り換えを検討する方が効果が大きいような気がするのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 変動にするか、固定にするか・・・

    住宅ローンについて、教えて下さい。 夫2760万円、私1380万円の住宅ローン残金があり、現在変動金利1.57%で借りています。 来年9月に、優遇金利-0.8%が終了してしまい、金利が上がってしまうと言う事と、 これから、世の中自体の金利が上がるのではと言う心配もあり、変動よりも長期固定(30年)に借り替えるか、同じ銀行で、短期固定に変えるか検討中です。 ただ、夫が去年7月に転職しており、夫の分が借り換えが出来るか心配です。私は年収400万円、勤続年数もあるので、借り換えは可能かと思います。 私の分だけでも、長期30年固定(UFJ銀行2.83%)に変えて、夫の分は繰り上げ返済100万円でも入れて、様子を見たほうがいいでしょうか。 どなたか詳しい方、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • rokutorou

    rokutorou 様 いつも回答くださりありがとうございます。 エバーは手術の幅は広いのですが、手術給付金が下がっているので健康のお守りかキュアにしようと 思っているのですが、(対象にならない手術はそんなに高額でないので貯金でまかなう) もうひとつ質問せせてください。 現在住宅ローン金利2.4で借りているものを1.25で借り換えしようと考えています。 違う方の質問で住宅ローンの金利より高い保険はないから老後の資金より住宅ローンや教育費を考えたほうが いいとありましたが、住宅ローン1.25であいおいの1.75終身なら終身を10年払い済みにして 子供の教育費にあてるという考えはどうでしょうか? やはり、住宅ローンの繰上げを優先させて方が得策でしょうか?

  • 住宅ローン 借り換えについて

    以前もこちらで相談にのっていただいた者なのですが、新しく金利の安い銀行との出会いがあり、今ここで借り換えをするべきか迷っています。 せっかく10年固定で借りたローンを6年目で借り換えしてしまうのはもったいないでしょうか。借り換えするにあたり、支払い利息は得になる計算です。しかし、これから消費税が上がると金利も下がるような気がしています。10年固定が終わるまで借り換えは待つべきでしょうか。 現在2.35%6年目です。11年目から3.9%に上がります。 新しい銀行では 2.3%10年固定。11年目から3.3%です。 現在の金利の差は1%ありません。借り換えの目安としてよく金利1%の差という項目があります。それは手数料がかかるからですか? ちなみに手数料は40万かかるそうです。 しかし借り換えをすれば総支払い利息は600万円得になるという計算でした。(繰上げしないことが前提の計算です) あと4年待てば金利が下がるかもしれない・・・というのは甘い考えでしょうか。6年前、金利が上がると思って10年固定にしたのに、結果的には3年固定で刻んだ方がとても得をしています。借り換えには慎重になってしまいます。 これから10年ぐらいは毎年繰り上げ返済をするつもりです。新しい銀行では繰り上げ返済手数料が無料なので、そこに魅力を感じています。 どのようなことでも構いませんので、ご助言お願いします。

  • 住宅ローンの固定期間

    住宅ローン借り換え、10年固定?それ以上? 今年9月に5年固定の期間が終了して、その後10年固定を選択すると3.2パーセントになってしまいます。 なので、借り換え検討しているのですが、ライフプランなども合わせて 考えているうちに頭が混乱してしまいました。 次は10年以上の固定、元金均等返済が良い。とだけは決まったのですが。 うちのような場合、期間は10,15,20,30年のどれが良いでしょうか? また、250万円の使い方も迷っています。 アドバイス、ご意見よろしくお願いします。 5年前に2560万円、35年ローンを組み、現在の残高2300万円 夫(39歳)年収580万円、妻(来年からパートで月5万)、長女4歳、次女2歳、三女0歳 今の住宅ローン支払い額は、毎月85,000円ですが家計を見直して100,000円位まで支払えそうです。 貯蓄は繰り上げ返済用に150万円あり、12月になれば満期金でプラス100万円 教育費として、定期預金に毎月1万円×3人分積立中、学資の満期が6年後、9年後に各45万円、12年後に150万円。 今後の繰り上げ返済は出来たとしても年間20~30万円? 1年又は3年後に車の買い替え(240万位?)をするかもしれません。 借り換え時の保証料は金利にプラスされるなら一括で支払いたいと思っています。 余った分は繰り上げ返済すべきか、車の頭金に残しておくべきか迷っています。

専門家に質問してみよう