• ベストアンサー

IP電話の設定が完了しない

45yamaの回答

  • 45yama
  • ベストアンサー率56% (875/1553)
回答No.4

 V110は、IP電話対応のルータですから、IP電話を 使うためには、光終端装置の次にV110を繋ぎ、インターネット 接続設定とIP電話設定をします。  V110のLAN端子に手持ちのバッファローの無線ルータを ルータ機能を止めて、無線アクセスポイントの設定で 無線LANを使います。  バッファローの機器のルータ機能の停止方法は、下記URLを 参照して下さい。  もしバッファローの無線ルータを使いたいときは、 Vo-IPアダプタをレンタルし直して、IP電話を 使う方法が 有りますが、バッファローの無線LANにUPnP機能が有れば 有効にして、Vo-IPアダプタを使えば良いです。

参考URL:
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=458df737-571f-4a14-b8f1-485aa077a88e&resource=&number=1&
hanakaze365
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 回答いただきありがとうございます。 光終端装置の次にV110を繋ぎ、パソコンを直結してみましたが、パソコンが反応してくれませんでした・・・。 今更ですが、NTTにサポートを頼んでみることにしました。 とても勉強になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • フレッツ回線のIP電話接続

    通常 NTTのフレッツ回線で IP電話を使用する際のVoIPモデムは NTT取扱のもので無いと設定、使用出来ない様です。 NTTのフレッツ回線で OCN以外のIP電話接続で VE-TA10を使用されている方が居られましたら 御教え下さい(VE-TA10は OCNのIP電話専用の VoIPルーターである様です)。

  • IP電話の着信可否設定が出来無い

    何方かお知恵を拝借出来れば助かります。 フレッツ光ネクスト契約でwakwakフォンを利用しています。 ONU→ルータ(Web Caster V130+無線増設カード)→電話機とPCとタブレット という形でネット接続とIP電話を使っている形です。 この環境で何年か利用して来ましたが、突然Web Casterでの着信可否の設定が効かなくなりました。 以前登録した着信拒否番号の解除が出来ず、新たに着信拒否設定をしても拒否されない、という全く設定が効いていない状態です。 Web Caster側のブラウザ上の設定画面では設定出来ている事になっているのですが、実際は全く拒否も解除も出来ていません。 それまでは問題無く設定が効いており、効かなくなるまでは特に変わったことは無く環境も変えておらず原因が全く分かりません。 初期化(出荷時状態)し全て再設定しても改善せず。 NTTの故障係の方に来て頂きWeb Caster V130も新品に交換済みですが改善せず。 プロバイダー側にも調べて頂きましたが、そもそも着信可否設定のシステム自体を提供しておらず、可否はWeb Caster本体が行っているので対応出来ないとのこと。 トラブルが起きているのはIP電話のこの着信可否部分のみで、他の部分は正常に動作しており問題はありません。 NTT側もプロバイダー側も「原因が分からない」ということで、正直お手上げ状態です。 せめて拒否した番号の解除だけでも出来れば…と思っています。 思い当たる事なら何でも結構ですので、何か助言が頂ければ助かります。

  • IP電話はつながるのに加入電話がつながらなくなってしまった

    NTTBフレッツマンションVDSL100Mbps+OCN光フレッツドットフォン付を2月から使用していましたが、急に加入電話だけつながらなくなってしまいました。特に設定をいじったわけでもないのに。こちらからかけるときはIP電話でつながるのでかけられるのですが(116とかの3桁はかけられません)、0から始まるNTTの番号へかけてくると呼び出し音はずっとなっているのですがうちの電話はなりません。050のIP電話宛にかけてもらうとちゃんとなります。 ルーターにNTTのwebCasterV110を使ってますが、電話設定を確認すると加入電話は使用不可になっちゃってます。 NTTの契約をきられてしまったんでしょうか。 かけてもらうと、呼び出し音がなり続けるだけに皆留守と思われ、非常に困っています。どうしたらよいでしょうか。教えてください

  • IP電話 + 無線ラン

    現在NTT、Bフレッツ +SO-NET 機器は B-PONNA B-ONU-E1+バッファロー無線ラン WHR2 AG54 で行っておりますが この環境でIPフォンをしたいと考えております。 どうやら一番簡単にやろうとすればVOIPアダプタ というのをつなげるのがいいらしいのですが、 消費電力もあるし機械も結構な値段がしますし IPフォンにする必要性もそれまでして・・ という感じです。 他には AG54を他の機種に変えるという方法も あるみたいですが、この機種と同等の性能を もっている物はないのでしょうかね? 一番いいのはAG54にIPフォン機能がついている ようなのがあれば一番いいのですが・・

  • 無線LANとIP電話・・VOIP・・??

    はじめまして。Bフレッツの回線で無線LANを使用しています。 ブロードバンドルーターはNEC-AtermWR7800Hワイヤレスセットです。これにIP電話を付けようと思い、NTTに申し込んだらWeb Caster V110がレンタルで送られてきました。線を繋ごうと思っても難しかったので再び電話すると、それはNECatermとは併用できないので(1)NECのルーターをWeb Caster V110に取り替えるか、(2)返品してVOIPアダプターに変えるかどちらかと言われました。(当たり前のようです)でも(1)の方法だと、LANカードもすべて取替えと言われました。本当に今使っているWL/54AGでは、暗号とか電波の種類を合わせても使えないのでしょうか?(サポートできないだけ??と思ったりして・・・) また、こういう場合、(1)、(2)どちらの方法を選ぶのが普通なのでしょうか?どなたか教えてください。宜しくお願いします。

  • ひかりプレミアムでIP電話の設定。

    NTT西日本のひかりプレミアムで接続しています。 最近、ひかりプレミアムがPPPoEに対応したので、IP電話がVOIP対応のルーターで設定すれば、普通の電話機に接続して通話できるようになったようなことを聞きました。 現在、「アジルフォンプロ」といった、IPフォンをPC上のソフトフォンを使って接続しているのですが、PCを立ち上げずに電話機で発着信できれば便利かと思います。 ルーターはVOIP対応のヤマハRTA54iを使用しています。設定できれば上記のような使用はできるのでしょうか。できれば設定方法を教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • IP電話がつながりません

    遠方の家族が最近ネット開通したのですが、IP電話がつながりません。 家族の方からプロバイダーに問い合わせができないので困ってます。 NTT東のマンション光でプロバイダーは@nifty、@niftyフォンってヤツです。 アダプタはweb caster v120でvoipランプがついてない状態です。 家のジャックから宅内VDSLにつないで、LANケーブルでアダプタとつないであり、ネットは問題なくつながります。 niftyのページで入力、登録したのですが、ダメみたいです。 IP番号に電話かけても呼び出し音が鳴らず不通な感じです。 電話機ではなくアダプタの設定or接続方法に問題があるのですかね? ご回答よろしくお願いします。

  • 光プレミアムでフレッツグループのVPNとIP電話とひかり電話

    NTT西日本の光プレミアムファミリータイプを利用でひかり電話オフィスとOCNドットフォンオフィスを利用しています。ドットフォンオフィスのvoipアダプタはVG400iを使用しています。 この度、フレッツグループの契約をして別拠点とCentreCOM AR260S V2を使用してVPNを利用することになりました。 ひかり電話、VPN、ネット接続は問題ないのですが、AR260S V2につないだVG400iでドットフォンオフィスが利用できません。 AR260S V2のpppoe0にフレッツグループ、pppoe1にネット接続用のOCNのプロバイダ情報を設定しています。VG400iのWAN側はDHCPで設定しています。 この程度の説明しかできないレベルの人間なのですが、どなたかご存知の方、ご教示願います。

  • 無線ルーターでのIP電話とゲーム機使用について

    現在、 光回線終端装置→WEB CASTER V110(NTTレンタル)→PC 光回線終端装置→WEB CASTER V110(NTTレンタル)→IP電話 以上を接続しており、これは全く問題なく動作しております。 NINTENDO DSのWI-FI通信をやりたくてWEB CASTER V110に無線カードを差して使用してみたところ、通信状況が不良で上手くいきませんでした。 DSとルーター間の無線は問題ありませんが、どうもルーターからの通信がうまくいかないようです。 NTTとNINTENDOのサポートには何度も電話して対応してもらいましたが、 お手上げ状態で・・・ なので、他のメーカーのルーターに変えてみようかと思っておりますが、 PCは有線で、IP電話がつなげて、無線でゲーム機のWI-FI通信をしたいのです。 同じような状況の方でどんなルーターをお使いか、 もしくはお勧めのルーターがあれば教えてください。 バッファローで探してみたのですが、IP電話がつなげるのかどうか・・・ ネットワーク初心者でいまいちよくわかりませんでした。 新しくルーターを購入後は現在のルーター(レンタル品)は返却希望です。 宜しくお願いします。

  • WebCasterV110でバッファローWLI-CB-G54S(ルーター)・WLI2-PCI-G54S(PC)の設定方法

    このたびADSLから「OCN 光 with フレッツ(ドットフォン付)」に切り替えましたが、Web Caster V110で既存のバッファローWLI-CB-G54S(ルーター)・WLI2-PCI-G54S(PC)で無線LANを使いたいのですが、色々やってみましたがうまく行きません。 設定方法を教えて下さい。 OS:Windows XP ルーター:Web Caster V110 設定希望子機(クライアント):WLI-CB-G54S(ルーター側)             WLI2-PCI-G54S(PC側) 宜しくお願い致します。