• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:i bookの購入)

中3娘の進学祝いにibookを買ってあげるべきか?

celeron_jpの回答

  • ベストアンサー
回答No.9

Macは初心者やお年寄りに優しい、ユーザビリティ・GUIにとても優れているので操作面について心配は無いと思われます。 Macとwinの違いについてはある程度勉強する必要が出てくるかもしれませんが、その殆どは自然に身につきますしwebで検索すればスグに答えがでてきます。 デザイン科を目指しているなら、入学すればMacを所持している生徒はいるでしょうし、何か問題が起これば友達から聞くこともできると思います。 それにデザイン業界では、今でも採用条件に「Macが使える方」と記載されている所は多いので就職の際にも強みになります。 娘さんの気持ちを考えても小さくて可愛いiBookを欲しがると思いますし、それを考えてTTKUNさんはiBookを選択したんだと思いますので機種はiBookで良いんじゃないでしょうか。(違ったらゴメンなさい) 画面が小さくて絵を描く時に困るようであれば別のディスプレイに出力してやれば良いと思います。 それと、両刀使いの私からMac導入アドバイスを… winでのCtrlキーの役目をMacではコマンドキー(林檎マークのついてるキー)が果たします。 例えばwinではCtrl+Fで検索ですが、Macではコマンドキー+Fとなります。 またスクリーンショットの撮影方法ですが、Macではコマンド+shift+3です、画面一部分を撮る場合は最後のキーの3を4にすればOKです。 この2つを知らないと上記の事柄がMac使用時の障害になってしまう可能性がありますので、Macをプレゼントの際は娘さんに教えてやってください。 IMの違いによる戸惑いもあるかもしれませんが、その場合ATOKを使用すればwinと同じような操作感になるので良いかと思います。

関連するQ&A

  • MacからWinに乗換えた方、決め手は何ですか?

    現在iBookを使っています。 使いたいソフトがMacに対応していないということが何度かあり、 またパナソニックの軽いノートPCを店頭で見て惹かれた事もあり、 Winに乗換えようかと悩んでいます。 Macを長年使っていると、Winに乗換える事が裏切りのような感覚に なってしまって踏ん切りがつかないのですが、MacからWinに 乗換えた経験者の方は、どのような事が決め手だったのかを 教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 初めてのPC購入でMacを・・・。

    今まで実家でWinを、会社でもWinを利用してきました。会社では現在もWinで仕事してます。 一人で暮らすようになり、そろそろPCをと思いibookの購入に踏み切ろうとしてます。ですが、周りから案の定止められてます。 おとなしくWin端末を思いましたが、店頭でデザインにやられました。 初めてのMac端末を利用するにあたって教えて欲しいです。 ・Macでインターネットするのに、Winで見れて、Macで見れ  ないHPがあるとの事ですが、互換性あるHPは少ない  のですか?ほとんど見れないとか? ・また、safariの利用では?I.Eとは違いが大きい? ・Winで使用してきたデジカメで撮った画像・動画は見れな  くなりますか?互換性は? ・RealPlayerはMac用があるようですが、Winで見てきた  データはもう見れないのでしょうか? 利用は主にインターネット・メール・画像の編集・office(主にエクセル・ワード)です。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac用cadのフリーソフトについて

    PC愛好会でJw_cadの紹介をしましたところ Mac用はないか質問されました。 一つは見つかりましたが他にもあれば、教えてください。 現在DL しましたところは下記でした。 URL:http://www.geocities.jp/se_m646/index.html よろしくお願いします。

  • macからwinへの移動

    現在iBOOKとeMACを使っていて(どちらもOS Xです)これからwinが1台増えます。そこでファイヤーワイヤー等を使ってWINにデータやソフトを移項したいと考えております。そういう事はmacとwin間で可能なのでしょうか?移項したいソフトはmac,win共通のものです。 御回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CADソフト

    以前まではwindowsでのJW_WINのCADソフトを使用していました。現在MACに乗り換えようと思っていますが、MAC用の簡単なフリーCADソフトあるいはシェアソフト(JWCADのようなもの)は何かありますか?

    • 締切済み
    • Mac
  • iBookをLAN経由でインターネットにつながらないんです。

    現在、Win98・Meで構成されたLAN環境にiBookを接続してファイルの共有まではなんとか出来たのですがiBookでインターネットに繋がりません。 MacOS9.2です。 Explorerでルーター内には支障なく入っていけるのですがインターネットには全然繋がりません。 Winの設定等は問題なく扱えるのですがMacは全然分かりません。お力をお貸しください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 高校で習ったことについて

    私は現在32歳の男です。 14年前に工業高校の電子化を卒業しました。 以来、工業関係の実務がありません。 これからその方面の仕事をやろうとした場合、 やはり専門学校などに行かなければ、意味がないものなのでしょうか?具体的には電気関係のCADをやりたいと思っています。この場合、CADのスクールでは不足でしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • WinからMacへ変える時の必要なソフトは?

    現在、長年使い続けたWinからMacへ変えようと思っております。 そこで教えて下さい。仕事上でMS Officeのword,Excel,power pointを多用します。後は、細々とプライベートで使うくらいです。 このような場合はMac用の何というソフトを購入すれば良いでしょうか? ちなみに、他のWinユーザーとファイルのやりとりが必要です。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • miniのディスプレイ

    Macを買い替えるつもりです。(現在G3DT266) 候補としてはibookかminiかなのですが、今使ってるのが17インチなのでibookにすると画面小さくなるしなーと思い、miniに傾いてます。 そこで質問ですが、 ・ディスプレイを買うにあたっての注意点はありますか? winユーザーの方が使ってるものでも大丈夫ってことはどれでも大丈夫ってことでしょうか? 液晶はまだ使ったことがないのですが、miniに似合うおすすめがあったら教えていただけると嬉しいです。 値段的にはトータルで、ibookの最上位機種(15万くらいでしょうか?)くらいに抑えたいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 美大から工業の高校教員免許。定時制勤務希望

    現在、美術系大学で芸術を学んでいます。 教員課程を取っているのですが、工芸高校の教員になりたいと思っています。、が、工芸のデザイン科の先生に尋ねたら「工業」の免許が必要ということでした。 現在取得可能な教員免許は一種の美術とデザインです。 工芸高校のデザイン科なのに「工業」の免許なのでしょうか? また、今の時点で「工業」の教員を取るにはどうしたらいいのか教えてください。 みなさまの知恵をお貸しいただきますようよろしくお願いいたします。