• ベストアンサー

☆手帳を持っている方★

nescafe_goldの回答

回答No.3

1.市販の手帳です.フリーノートをはさんでいます。 2.まだです 3.なんでも自由に書きます。  週の計画は月曜はじめのものにこだわります 4.必要箇所であれば、ですけど基本的にはないです 5.はい。これがないと厳しいです。 時刻表の乗り継ぎパターン、住所録、全メールアドレス 買い物で狙っている価格表、パスワードやIDや銀行口座(ちょっと細工しています)などすべてパソコンデータを貼り付けています。やはりいざという時、紙の力は偉大です。

noname#15576
質問者

お礼

完璧な手帳ですね^^パスワード・IDは自分なりに工夫すると、忘れずに済みますね!私もやってみようと思います。 機械も便利ですが、「手書き」は未だに強い味方ですよね! ご回答、有難うございました。

関連するQ&A

  • 手帳

    私は高校生です。 みなさんはもう、来年の手帳変われましたか?? どのような手帳にされましたか?? 1)ノートタイプ・システム手帳 どちらを使われてますか??(買いましたか) 2)どのようなものですか。(キャラクターモノ など) 3)どのようなことを書かれていますか??工夫など。。。 回答お願いします^^

  • 手帳?に書くこと

    皆さんは、手帳に、どのようなことを書き込んでいますか? 予定(スケジュール)とか日記とかって回答の人も多いとは思いますが、皆さんはどのようなことを書き込んでいますか? また、飽きない(三日坊主にならない)ような書き込み方の工夫みたいなものはありますか?

  • 手帳について

    私は来年の4月から就職をします。 仕事とプライベートを分けずに手帳を使いたいなぁと 思っています。 今使っている手帳が来年の3月までのものなので、 4月から使うのでゆっくり探せばいいかなぁと思ったの ですが、経験者の方々のアドバイスがほしく質問する ことにしました。 私は女性で、内定先の職種は営業です。 自分で思うのは 1.一日の欄に時間軸があったほうがいいのかな 2.プライベートでも使うにはあまり大きくないもの のほうがいいけど、仕事で使うには大きいほうがいい のかもしれない 3.手帳は普通会社から与えられるものなのでしょうか 内定先にわざわざ聞くのもなぁと思い手帳選びに悩んでいます。 使いやすい手帳、お勧め手帳があれば、教えていただきたいです。 就職活動のときには書店で買ったちょっと大きめの 手帳を使っていました。でも時間別に書くものでは なかったです。

  • 手帳のテンプレを探しています

    回答お願いします。 就職活動をするにあたって、手帳を探しています。 時間軸があって、細かく予定を書けるようなものを探しています。 本屋などにいってもどれも高くて高くて。 正直、時間軸が必要なのは来年(2008)の6月くらいまでなので、 パソコンでテンプレなどありましたらそれを使いたいと考えています。 手帳のテンプレなどがあるサイトがありましたら教えてください。 wxcelで作ろうと思ったのですが、なかなか大変で・・・ 回答お願いします。

  • 空白の多い手帳

    昨日アンケートでも質問したのですが、回答を得られなかったので、それは削除してカテゴリーを変え、ここで改めて質問させていただくことにしました。 (※でも、ここでも回答を得られなかったら、今度は潔く諦めようと思います。) ・・・・・・・・・・・ 皆さんは、お気に入りの手帳を購入したのは良いけれどしばらく記帳をサボっていて気づいたら空白が多くなっていた…なんてことはありませんか? 私は結構あります。 最初の二ヶ月くらいだけ使って後は空白の多い手帳が手元にあったら、皆さんだったらどうしますか? やはり、気分も新たにするために、もったいないけど買い直すという方が多いのでしょうか? また、手帳を使う上で何か自分なりに工夫している点が何かあれば、それも教えていただけますでしょうか? 答えられる範囲で構いませんので、以上、よろしくお願いします。

  • 手帳を買いたいのですが…

    最近もう雑貨屋などで手帳が並んでいるのですが、それらは来年の12月までのものです。 私は手帳を買ったことが今までにないのでわからないのですが、手帳って12月までのものが普通なのですか? 私はできれば3月までのものがほしいのですが…。 3月までのものもたくさん発売されたりするのでしょうか? ちなみに買いたいと思っていうるのは大人の人が持つようなしぶい(?)感じのじゃなくて、若い女性が持つようなかわいい感じのものです。 もし12月までのものが一般的なら、早いうちに買っておくほうがいいかなぁと思うので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 障害者手帳に詳しい方お願いします?

    3年くらい前にバイク事故で左足首を骨折してから後遺症があります。 症状としては、短時間の普通歩行は大丈夫ですが、長時間(1時間以上)だと痛みが出て歩行困難な状態です。特に階段昇降はかなり痛みます。 その為、仕事(建設業)もほとんど行けず、別の仕事探すにも面接で症状を言うと障害者手帳ありますか?と聞かれ最終的に不採用でなかなか決まりません。 その為、障害者手帳があれば採用されやすいのかもわかりませんが助言お願いします。 事故から3年経ってますが手帳交付してもらえる可能性あるのでしょうか?

  • 2011年手帳は、何に決めますか、こだわってますか!?

    2011年手帳は、何に決めますか、こだわってますか!? もう各書店や文房具売り場には来年の手帳が山積みになって 売られていますが、手帳にはこだわる方ですか!? 私は、まだ買っていませんが「ほぼ日手帳」(中身のみ)にするか 伊東屋オリジナルの24時間手帳にするか迷ってます・・・。

  • 手帳にはまってる人  お話をきかせてください。

    私 手帳にはまっているのですが まだまだ 充分と思えるくらい 使いこなせていません。 最初は本を読んで 時間の有効利用とか夢が叶うとか いうことから いいアイテムだと感じ 手帳を持つようになりました。 そのうちに ポストイットやら インデックスシールやらで システム手帳のカスタマイズと 記入の仕方はどんなものがあるか?と はまり、 (本やHPを参考に 結局自分が使い続ける記入の仕方は あまりなく ペンも黒一色で落ち着きました。) 今は バーティカルタイプのノート(B5サイズ)を使ってます。 手帳を見ると ああ、、欲しいなと ついつい思ってしまうのですが 手帳にはまっている人 手帳に関する意見をお聞かせください。 使い方の工夫や  手帳にはまって 試行錯誤の上 行き着いた所 (手帳をもたない人もいるかもしれませんね) なんでも聞いてみたいです。よろしくおねがいします。

  • 手帳の選び方

    いつもお世話になります。 今年もそろそろ来年の手帳が発売される時期ですが、見開きでその月がみれるぺージのマスが大きく書き込みやすい手帳を出しているメーカーがあれば教えてください。 無印の書き込みタイプですと、日付を書くのが若干面倒でした。 今使っているのはマスは大きいのですがやや厚さがあるので薄く持ち運びが苦でないものだとなお嬉しいです。