• ベストアンサー

BSデジタル放送について教えてください。

JUN-2の回答

  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.1

要点は、民放BSで地上波と同じ放送を行っているか、と言うことでしょうか? 一部の番組は、地上波と同じ放送を行っていますが、ほとんどは別の番組です。 新聞やテレビ番組情報誌のテレビ番組表のBSデジタルの欄をご覧になってみて下さい。 チャンネルの件ですが、BSデジタルの場合、ハイビジョンで1チャンネルですが、標準画質だと3チャンネル同時に放送することができます。 番組表ですと、デジタルWOWOWの欄が一番わかりやすいと思います。(S1,S2,S3に分かれているのが標準画質番組です)

関連するQ&A

  • BSデジタル放送について

    BSデジタル放送について B-CASカードの登録をしないと無料放送であるテレビ局の番組まで見ることが出来ないですか? 話しによるとB-CASカードの登録をするとNHK(BSの分)の料金が発生するとのことですけど HNKの番組は見ずに民放局(無料)だけを見る事は出来ないのでしょうか? ようするにNHKのBS分の料金を払いたくないんですよね 地上波については、テレビとアンテナの設備をするだけどNHKの集金屋がやってくるけど つまり半強制的システムだけどBSの方はどうなんだろうかと思いまして、質問させて頂きました。 もしBSの方も半強制的システムだったら、アンテナの設置は地デジ対応だけにしてパラボラアンテナは無しにしようかと思ってるんですけど 今現在はアナログ放送を見ていて、これからデジタルに変えようと検討してる者です。

  • 地上デジタル放送とBSデジタル放送

    カテゴリーが違っていたらすいません。 地上デジタル放送は1440X1080の解像度で放送されているそうですが BSデジタルは局にもよりますが1920X1080と聞きます。 疑問なのですが、例えば地上波でもBSでも放送している番組(例えばNHKの朝の連続テレビ小説など)は BSで見る方がより綺麗という認識で間違っていないでしょうか? NHK以外の民放でも気になります。 宜しくお願いします。

  • BS放送

    地上波オンリーの生活をしています。 まだそんなに年はとっていませんが、全く世間についていけていません。 恥ずかしい質問をしますが、よろしくお願いします。 BS放送ってありますよね? 最近、民放でもやってますよね? 以前済んでいたマンションには、ケーブルテレビがついていたので、NHKのBSも、民放のBSも見ることが出来ました。 今は、まるっきり地上波オンリー。 NHKのBSを見るには、BSアンテナを買えば良いんだろ?位は、わかるのですが、民放のBS放送はどうやったら見ることが出来るのですか? 無料ですか?有料ですか? 必要な機材(アンテナ他)には、どれ位費用がかかりますか? 教えて下さい。よろしくのお願いします。

  • BSデジタル放送の映らないのですが。

    実家で以前使っていたBSデジタルチューナーを、持ち出して新居にて接続したのですが、民放BS(BSフジ、BS朝日、など)のチャンネルにおいて、「このチャンネルは契約されていないためご覧になれません。」という表示が出て映りません。 一方で、番組名の表示は、されているので、BS放送はしっかりと受信されていると思っています。また、B-CASカードについても挿入されています。ケーブルテレビでもありません。 民放BSおいては、契約は不要だと思っていたので、どうしたものでしょうか?何か、問題点や解決法をご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 ちなみに、BSデジタルチューナーは、日本アンテナのBST-HD1というものです。

  • BSデジタル放送について

    BSを契約していない(又はBSを解約したあと)のに、地上波・BS放送用のB-CASカードを作ってもらって,BS放送を視聴しても大丈夫ですか? BS用パラボラアンテナはあります。

  • 地上デジタル放送について教えて下さい

    1.民放で無料で見れるBSデジタルがあります。現在のアナログ放送停止後、在京民放は1放送局  につき、現在のBSと旧地上波の2チャンネル体制になるのですか。もっと増えるんですか。 2.最近室内用BSアンテナという物を売っていますが、きちんと写るんですか   (場所によっては無理と書いてありますが)今までのアナログテレビの室内アンテナのように、    いまひとつ不鮮明なんでしょうか。 3.当方マンションで、ケーブルテレビの再送信映像(1~12チャンネルのみ)を無料で見ています。  現在BSを見るためにはケーブルテレビに有料で加入するか、別途アンテナを立てしかありません。  それでは地上アナログ終了後ですが、この再送信映像はBSデジタルの民放無料放送全てを  見れるようになるんですか(視聴可能エリアのチャンネル相当部分について)

  • BS-hiの放送内容

    現在、BS-hiはデジタルとアナログでサイマル放送をしていますが、デジタル放送が始まるまで、BS-hiでは各民放局+NHK(NHK、日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレビ東京、WOWOW)が曜日毎に放送を担当していた、と言うのを見たんですが、各民放局はBS-hiでどんな放送をしていたんでしょうか?現在のBSデジタル放送(BS日テレ、BS朝日など)と同じような番組編成だったのでしょうか?それとも地上波の同時ネット、時差ネット、再放送中心だったのでしょうか?

  • BSと地上波放送

    昨年の12月から、キー局もBSに参加しました。 でも、もうすぐ地上波のデジタル化も始まります。 そこでわからないのですが、地上波がデジタル化した場合、 BSのデジタル放送はいらなくなるのではないでしょうか? 民放の、BSデジタル放送と地上波のデジタル放送の違いを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • BSデジタル

    地上デジタルになって、 田舎は1~2局しか受信できない場所もあるとの。 地上放送はやめて、全て衛星放送にすれば、どんな山奥でも見られるのに。 NHK、民放はなぜ地上放送にこだわるのですか? 設備費用も衛星のほうが安いのでは? 外国では、テレビ受信は、ケーブルか衛星が主流とか。 日本はなぜ地上にこだわる?? 特殊な、裏事情がある? 地上放送でないと、お金が入ってこないとか? 政治的な事情?

  • プラズマで、BSデジタル放送のNHKの映り具合・・・・

    プラズマテレビにBSデジタルのアンテナを付けました。 今まで地上波の番組しか見てなかったので、これでウチでも一挙にチャンネル数が増えて(8チャンネル?)楽しめそうです。 そこでお聞きしたいのですが・・・ BSデジタルの映り具合なんですが、NHK-hiとその他の民放BSデジタルはとてもキレイに映るのですが、 NHKBS1とNHKBS2のチャンネルが映り悪いのです・・・ まるで、プラズマでアナログ放送を見るときみたいに。 って言うか、この2つのチャンネルはアナログになるのですか?? 受信レベル数は他のチャンネルと同じぐらいなのに、2つだけ映りが悪いので。。。 (サッカーを見た場合、引いた映像だと背番号がつぶれてわからない。) 誰か解る方教えてください。