• ベストアンサー

バイクの国内版と逆車について

VTR1000Fの回答

  • VTR1000F
  • ベストアンサー率36% (62/170)
回答No.7

NO.2・NO.6です。価格について少々補足を… 国内と逆車が同じ価格になる事は新車の場合まず有りません。それは以下の理由によるものです。 ※ 逆車は逆輸入の名が示すように、本来は一旦海外に輸出した車両を再度日本に輸入し直します。つまり往復分の船代と2回分の関税がかかります。(ひょっとしたら最近は規制緩和でそうじゃないのかもしれませんが、以前はこうでした) ※ 新車登録時に陸運局で新車登録の為の車検を行いナンバー交付となります。国内仕様はもちろんそのままOKですが、逆車は日本の保安基準に適合しない為、部品のいくつかを国内仕様に取り替えて車検を通し、ナンバー交付となります。 当然その部品代も価格に上乗せされます。代表的な交換部品として、ヘッドライトを常時点灯式に変更。(逆車はライトスイッチが有りますが、日本では違法の為、車検通らないです)ヘッドライトユニットを左側通行用に変更(右側通行の国と左側通行の国では、ライトの照射角度が違います。対向車が眩しくないように、国内のは若干左側を照らし、右側通行の国向けの車両は若干右側を照らします)等が有ります。

skywave400ltd
質問者

お礼

詳細な解説ありがとうございました。 逆車はやはり何かと面倒くさいみたいですね。しかしその手間も最初の納車だけですよね。修理時などのパーツは国内で済むなら問題ないでしょうかねー 検討したいと思います。

関連するQ&A

  • 次は…

    最近9Rを売りまして、次は何買おうか迷ってます。 今考えてるのは、スーパーブラックバードかR1。これらのバイクに乗られてる方、長所、短所など教えてください。その他にもリッターバイクのレプリカ、ツアラータイプでお奨めがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • リッタークラスでお薦めのバイク

    リッタークラスでお薦めのバイクを教えてもらいたいのですが、町乗りが主流になると思うので乗りやすいバイクを探しています。 となると、レプリカやツアラーよりもネイキッドとなると思いますが、今はXJR1300、FZ1フェザー、Z1000のあたりを考えていました。 けど実際リッターバイクすら乗ったことがないのでよくわかりませんが、良ければアドバイスをして下さい。 よろしくお願いします。

  • 600cc以上のバイクで、パワーがあるのに燃費も良いバイクは?

    大型二輪の免許を取得して、600cc以上のバイクに乗りたいのですが、大型になればなるほど燃費は悪くなると思います。 しかし、パワーもそこそこ有り、かつ燃費も良いようなバイク、ネイキッド、スポーツレプリカ、ツアラーで有りませんか? 私が知っている中ではZRX1100、1200や隼などは知っています。それ以外にお薦めのバイクが有れば教えてください。

  • みなさんのバイク

    何となく気になったのですが、ここに来ている方々はどのようなバイクに乗っているのですか? (1)単車の種類(レプリカ、スポーツツアラー、アメリカン、トラッカー...etc) (2)単車の名前(RVF、ZZ-R、マグナ、グラストラッカー...etc) (3)簡単なインプレッション&良いところ、不満のあるところなどのコメント。 上記、(1)(2)(3)をお答え願えますか?(私の興味本位ですが...) 因みに私は... (1)レーサーレプリカ (2)HONDA RVF(nc35) (3)良いところは軽くて倒し込みやすく、峠でも町乗りでも結構楽しめるバイクであること。悪いところは燃費(私の回し過ぎか?)と転けると高く付くところ。全体的に好きなバイクです(←当たり前か...) こんな感じでお願いします。長々とすいません。

  • レプリカ、スポーツ、ツアラー・・違いを教えてください!

    最近はレプリカと言わずにスーパースポーツバイクと言うのでしょうか? フィーリングでは違いがわかるんですけど、 決定的な定義の違いがわかりません。 ・スーパースポーツバイク ---ハンドルが低くて前傾姿勢でカウルが付いているバイク。高回転で本領発揮 ・ネイキッド ---ハンドルの高さは中くらいでエンジンはマルチで低速でも高速でも安定。 ・スポーツバイク ---? ・ツアラー ---後部座席が低くてレプリカより2人乗りしやすい。 ・アメリカン(クルーザー) ---アップハンドルでエンジンがしょぼい ・モタード ---オフ車のタイヤ小さい版 とフィーリングで覚えています。 このカテゴリはこう違うという決定的な違いの定義はなんでしょうか? モタードってオフ車のタイヤ小さい版、公道版なんでしょうか? ツアラーとスポーツバイクの違いは? SV400Sとかってスポーツバイク? ハンドルさえ低ければレプリカ? 各違いがはっきりわかりません。どなたか教えてください><

  • 250ccのビッグスクーター比較

    現行モデルでフォルツァとスカイウェイブで悩んでいます。 それぞれの長所と短所を教えてください 例えば、長所:加速は良い 短所:燃費が悪い こんな感じで良いのでお願いします。

  • ZZR1100国内産と逆車の違い

    現在400ccにのっています。 初めての大型をZZR1100にしようと思っています。 C型は欠陥があるということなんで、D型の最初の辺を40~50万で狙っています。 国内産と逆車があるようですけど、乗った感じどう違いますか? 逆車の方がパワーがあると聞いたことありますけど、結局実際乗った感じどう違うのか判りません。 一度これでもかというくらいパワーのあるバイクに乗ってみたいなと思っています。 用途はツーリング・峠・通学全てにおいて使っていこうと思っています。 日本車と逆車の乗った感じの違いと、こちらがお勧めですよという理由を教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • RRかR1か迷ってます。

    大型自動2輪の免許をやっと取得し、購入するバイクで悩んでいます。 と言っても、RRかR1のどちらかです。 そこで皆様の意見を参考にさせて頂きたいです。 使用用途として、通勤、ツーリングがメインになります。サーキットに行く事は無いです。 ツアラーでいいのでは?と思われますが、SSが大好きなんです! 街乗りでのインプレ、整備性、長所、短所など等 特に「短所」が知りたいです。 長所は良く見かけますが、短所を知る事ができれば、長所の良さをもっと知る事ができるのかなと思いまして。 自身についてですが、 身長160(一番の問題になるかもしれないです・・・) 乗ってるバイクはNSR250です。 のんびりと2車線道路の左側走行です。 休日はよく高速で遠出してます。 もったいないと思われる乗り方かもしれませんが、大事に長く乗りたいです。 長々と済みませんが、宜しくお願い致します。

  • バイクを買おうとおもうのですが

    男 初心者? 170cm 普通免許1年前に取得 ホンダのVT400s、カワサキのW400、ヤマハのSR400を買おうと思うのですが どちらの方がお勧めですか? 出来れば、長所と短所等などの意見も書いていただくと助かります。 二人乗りしたり、町なかを走るのがおもな目的です 二人乗りは良くすると思うのでタンデムシートについて詳しくお願いします。 後、こういった見た目のバイク(400cc)があれば教えて欲しいのですが よろしくお願いします。

  • 初めてのバイク。

    はじめまして。先日冬も近いというのに普通二輪をとりました。さっそくバイクの購入を考えているのですがツアラーかネイキッドというのは決まっています。身長は170くらいで教習のCB400SFで足つきはまぁまぁこんなもんかな、という感じでした。現在考えているのがZZR400、ZRX、バリオス、CB400SF、ゼファーです。乗ったことあるのがCB400SFだけなので、上記のバイクとCB400SFを比べて足つき、トラブルの多さ、重さ、整備性、長所、短所など教えていただけないでしょうか?