• ベストアンサー

三角形、内心を利用した問題

kony0の回答

  • kony0
  • ベストアンサー率36% (175/474)
回答No.3

(1)についてですが、 ∠BACの2等分線上の点Pは →AP = m { (1/c)→AB + (1/b)→AC } と表記できます。(これは結構使える式。→AB方向と→AC方向の単位ベクトルで張られるひし形の対角線をイメージしましょう。) ※#1さんの(1)式において、bc/{k(b+c)}=mと置き換えたものと同じです。 同様に、∠ABCの2等分線上の点Qは、 →BQ = n { (1/c)→BA + (1/a)→BC } これより(Aを始点とする位置ベクトル展開を行うと) →AQ = {1-n(1/c + 1/a)}→AB + (n/a)→AC ということで、→AIは上記2式において (1/c)m = 1-(1/c + 1/a)n (1/b)m = (1/a)n が成り立つので、これからnを消去してmを求めると m = bc/(a+b+c)(以下略)

関連するQ&A

  • 図形と方程式・内心の問題

    「A(1,3),B(-3,0),C(13/4,0)を頂点とする△ABCの内心Iの座標を求めよ。」という問題で、 「AB、BC、CAの方程式はそれぞれ 3x-4y+9=0 y=0 4x+3y-13=0である。内心Iの座標を(X,Y)とおくと、Iとこの3直線との距離は等しいから、 |3X-4Y+9|/5=|Y|=|4X+3Y-13|/5 ∴|3X-4Y+9|=5|Y|かつ  5|Y|=|4X+3Y-13| である。」 まではわかります。 しかし、ここからの解答 「Iは△ABCの内部にあることから、 3X-4Y+9>0・・・※ Y>0 4X+3Y-13<0・・・※」 の※の部分がわかりません。 解説よろしくお願いします。

  • 方程式の内心の問題

    数日前にも質問したのですが、いまいち納得できなかったので再度質問します。 ____________ 「A(1,3),B(-3,0),C(13/4,0)を頂点とする△ABCの内心Iの座標を求めよ。」という問題で、 「AB、BC、CAの方程式はそれぞれ 3x-4y+9=0 y=0 4x+3y-13=0である。内心Iの座標を(X,Y)とおくと、Iとこの3直線との距離は等しいから、 |3X-4Y+9|/5=|Y|=|4X+3Y-13|/5 ∴|3X-4Y+9|=5|Y|かつ  5|Y|=|4X+3Y-13| である。」 まではわかります。 しかし、ここからの解答 「Iは△ABCの内部にあることから、 3X-4Y+9>0・・・※ Y>0 4X+3Y-13<0・・・※」 の※の部分がわかりません。 解説よろしくお願いします。 ____________ 数日前にもらった回答では、「点Pではなく三角形の外の点の(-2,2)や(0,-1)や(2,2)を同様に距離の式の絶対値の中の式に代入して正負を調べてみてください、すると※の部分(>,<の向き)がわかるはずです。」「この条件を確認しないと内心だけではなく、|3X-4Y+9|/5=|Y|=|4X+3Y-13|/5からは、“傍心”も含んでしまうから。」というものを貰いました。 実際に座標を代入すると確かに正負はわかるのですが、実際に代入するまでもなく、”Iが内心であるために”上の条件を求められそうです。何故※のように正負がわかるのか、解説よろしくお願いします。

  • 高3数学の問題が解けません。非常に困っています。

    (1) 点(2, 3)と(3, 1)を結んだ線分(両端を含まない)と直線y=ax+bとの共通点が1つあるとき、点(a, b)の存在範囲を座標平面上に図示しなさい。 (2)xy平面上の原点と点(1, 2)を結ぶ線分(両端を含む)をLとする。曲線y=x²+ax+bがLと共有点をもつような実数の組(a, b)の集合をab平面上に図示しなさい。 以上の2問です。1つだけでもいいのでご回答頂ければ大変助かります。 よろしくお願いいたします。<(_ _)>

  • 数学 写像

    X=A+B Y=AB 0≦A≦1 0≦B≦2 のとき、AB平面からXY平面への写像をもとめ、図示する問題ですが、Y≦X^2/4はでましたが、他の直線の式の示す範囲がわかりません。くわしく教えていただけませんでしょうか

  • 数学の軌跡と領域に関する問題です。教えてください。

    数学の軌跡と領域に関する問題です。教えてください。 xy平面上の放物線 A:y=x^2、B:y=-(x-a)^2+bは異なる2点P(x1,y1)、Q(x2,y2) (x1>x2)で交わるとする。 x1-x2=2を満たしながら、a,bが変化するとき、直線PQの通過する領域を求め図示せよ。 という問題なのですがどう解けばいいのかまったくわかりません。どなたか教えてください!

  • 至急お願いします!!!!数学のベクトルについてです

    座標空間に、3点A(3,1,2)、B(5、-1,2)、C(3、-1,4)がある。 (1)平面ABCに垂直な単位ベクトルをすべて求めよ。 (2)xy平面上の点P(X,Y,0)を通り、平面ABCに垂直な直線と平面ABCとの交点をHとする。このとき|PH↑|をXとYを用いて表せ。 (3)点Pがxy平面上の楕円x^2+3y^2=3上を動くとき、四面体PABCの体積の最大値と、そのときの点Pの座標を求めよ。 外積、投射影?といったものは習っていないので使えません。 どうかお願いします

  • 次の数学の問題の解き方、解答を教えてください。

    x,y平面上に2曲線 C1 : y=x^3-3ax+6b C2 : y=x^3-3bx+6a がある。 C1,C2の共有点のうち,x軸上にあるものがただ1つであるような実数a,bの条件を求め,点(a,b)の存在範囲をab平面上に図示せよ。 お願いします。

  • 内心

    xy平面上の点Q(12,0)と原点O(0,0)に対して∠OPQ=60゜となるように点Pをy>0の範囲にとる このとき△OPQの内心Iの軌跡とその長さを求めよ ∠OIQが120゜なのは求めたのですがここからが分かりません 教えてください

  • 数学問題

    xy座標 3点 A(0,5) B(-1,0) C(5,0)を結んだ△ABCがあります。 このとき、原点0を通り、△ABCの面積を2等分する直線の式を求めなさい。

  • 高校数学の問題です。どなたかお願いします。

    (↑をベクトルとします。) 座標平面上に三点A(3,0),B(0,1),C(0,-1)がある。動点Pは時刻t=0において点Aの位置にあり,直線AB上を↑ABの向きに単位時間あたり‪√‬10の速さで進んでいる。また,動点Qは時刻t=0において点Cの位置にあり,直線CA上を↑CAの向きにPと同じ速さで進んでいる。時刻tにおける直線CPと直線BQとの交点をRとし,tが実数全体の範囲を変化するときの点Rの軌跡を求めたい。この曲線をKとする。以下の設問に答えよ。 (1) 時刻tにおける点P,Qの座標をtを用いて表せ。 (2) 直線CP,BQの方程式を求めて,それぞれa(y+1)=bx,c(y-1)=dxの形に表せ。ここでa,b,c dはそれぞれtの1次式である。 (3) 点Rの座標をR(x,y)とするとき,xとyについての方程式を求めよ。 (4) 曲線Kを座標平面上に図示せよ。点(-3,0)はこの曲線から除かれる。その理由を示せ。