• ベストアンサー

披露宴での来賓祝辞、祝盃、乾盃について

職場結婚で、近々披露宴をします。 私たちは同じ部署で働いていたため(私のほうは数ヶ月前に退職しました)、招待客はほとんどが二人ともに関わりのある会社の人です。社長もご出席いただきます。 このような場合の来賓祝辞ですが、社長お一人だけでも良いものでしょうか? 通常ですと来賓祝辞は、新郎側・新婦側お一人ずつ頂戴するものかとは思いますが…。 それから、開宴前の「祝盃」、締めの「乾盃」ですが、一般的に役職が上の人にはどちらをお願いしたら良いものなのでしょうか? ふたりで悩んでいます。ぜひご意見・アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.1

結婚式場でバイトしています。 大きい会社で新郎側、新婦側の友人など 顔も合わせたことがない!というなら新婦 主賓挨拶した方がいいとは思いますが、 みんな顔見知りなら新婦主賓挨拶はやらない カップル多いですよ。 大抵は主賓が、XX君はどういう仕事をしていて とか当社はこういう仕事をしていて!とか話ます からね。 二人のなりそめは、媒酌人(いなければ司会者) が紹介してくれますから。 社長は新郎側に呼ばれるんですよね? なら社長1人でいいですよ。 でも新郎側の主賓が課長、新婦側の主賓が社長 なら両方挨拶させないと角がたちますよ。 この辺は式場の営業担当者に聞いた方が一番 いいと思います。そのための担当者なのですから。

erichin515
質問者

お礼

さっそくアドバイスをいただき、ありがとうございます。結婚式場で働いてらっしゃる方からのご意見、心強いです。 社長は、新郎側主賓として招待させていただいてます。 そのほかの方たちは、私たちが同じ部署で働いていたため、ほぼ全員が二人のことをよく知っています。言ってみれば、会社の忘年会状態です。 次の打ち合わせのときに、ホテルの担当の方にも聞いてみるつもりですが、その前に参考になるアドバイスが聞けてよかったです。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ti71
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.4

私も旦那と同じ会社だったので、来賓祝辞はお一人だけでした。 しかも来賓と呼べる方はその方だけでしたので祝辞のあとに乾杯もお願いしました。(これはあまり参考になりませんね) そのようにして特に両親や親戚等から疑問の声もあがりませんでしたし、 式場のスタッフの方も別に2人の方がいいというようなことは言っていませんでした。 お一人でも特に問題はないと思います。 結婚式って色々悩むこと多いですよね~。でもきっと楽しい披露宴になるでしょうからがんばってください^^

erichin515
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 同じ会社だと、楽な部分もあれば変に悩む部分もありますよね^^; 今日ホテルの方に聞いてみましたら、同じ会社の場合はそういうケースもありますよとおっしゃっていたので大丈夫なのかなと思いました。 周りの意見はそれぞれありますが、みなさんの意見を参考に二人で検討したいと思います。 激励のお言葉ありがとうございます。がんばります!

  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.3

祝辞については、同じ会社であっても悩む必要はないと思います。 お互いの主賓として招待した人にそれぞれの人物紹介を兼ねて挨拶をして貰うのが原則だろうと思います。 新郎側と新婦側に地位に差が有っても問題はありません。特に直属の上司であれば、仕事上のエピソードや思い出話し等を含めて、味のある話しをされる可能性が多いので、社長の儀礼的な挨拶よりも場が和みます。 新婦側の主賓となる人は、「困ったなぁ!」と言いながらもその気になって祝辞の内容をあれこれ考えると思います。それを「あなたからの祝辞は要りません」とは言い難いのではありませんか。 ぜひお二人の側の主賓となられる人から祝辞を頂戴して貰って下さい。和気合いあいの披露宴であれば尚の事です。 楽しく、明るい披露宴を!。

erichin515
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 同じ会社でもおかしくはないということですね。 私の直属の上司であった部長が欠席なので、私のほうの人物紹介となると、ちょっと難しいのですが…。 社長ともう一人、というのであれば、もう一人は彼の直属の上司である部長がいいのかなぁと思っています。 参考になるご意見、どうもありがとうございました。 披露宴に向けてがんばります!!

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

祝辞は普通はバランスを取るために偶数にしますが、 今回のような場合、お一人でも一向に構わないと思います。 2人とすると却って人選に苦労すると思います。 似たような話を聞かされても困りますしね。 重みは、祝辞、祝杯、締めの乾杯の順だと思います。 緊張感、目立ち度からそうなると思います。 最後はみんな酔っ払っていますから。

erichin515
質問者

お礼

さっそくのアドバイス、ありがとうございます。 祝辞が一人っていうのは、おかしいだろうか? でも、同じ会社の人二人から祝辞を頂くのも不自然だろうか??と悩んでおりました。なにしろ同じ部署でしたので…。 乾杯・祝杯もどちらを上の人にやってもらうべきなのか、考えていました。知り合いの披露宴のときのケースを参考にしたりもしましたが、人それぞれでした。 大変参考になりました。彼に報告します。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 披露宴での祝辞と乾杯

    新郎・新婦同会社です。 来賓でお願いするのも勿論同会社です。 祝辞なのですが、社長と専務2人にお願いし、乾杯を取引先の業者社長にお願いする予定ですが、おかしくはありませんよね? それとも、社長と取引先の社長に祝辞・乾杯を専務にお願いした方がいいのですかね?

  • 披露宴の来賓祝辞を頼むのですが

    披露宴での来賓祝辞について質問です。 現在二人に頼もうとおもっているのですが1人は新郎の上司(男35,6歳) もう1人は新郎新婦の大学時代の恩師(男50代) 私が今まで招待された式ではたいてい新郎側の上司と新婦側の上司というパターンや、新婦側は恩師というパターンだったのでこういうのもアリなのかなぁとちょっと心配になりました。 式はレストラン形式で友達ばかり60人程度のものです。形式ばらない式に、とは思っていますがだからといって非常識なことはしたくないのでご意見をいただければと思います。 来賓二人の年齢差も少し気になるかなーという感じです。気にしすぎですかね(^_^;) 別な案として恩師に祝辞を頼み、新郎上司の方には乾杯をお願いしようかとも考えています。 あと、祝辞をお願いする時は招待状を直接持っていってその場でお願いした方がいいですよね? 細かい話ですが何をするにも「これでいいんだろうか・・・?」と心配になってしまって。 ご助言宜しくお願い致します。

  • 披露宴での乾杯の挨拶

    披露宴で乾杯の挨拶をして頂く方について質問です。 新婦側は友人と親戚少しだけなので 祝辞も乾杯も新郎側の会社上司の方にお願いするつもりです。 祝辞は社長にお願いして、乾杯は次に役職が上の方に頼むのが決まりですか? 部長も課長もお越し下さるのですが、彼が直接お仕事でとてもお世話になったのが課長らしく、そういった決まりが特にないなら課長に乾杯をお願いしたいとか。 部長に対して失礼になってしまうのでしょうか。

  • 祝辞と乾杯について(同じ会社の場合)

    お世話になります。 新郎新婦が同じ会社(部署違い)に勤めて います。 祝辞と乾杯の発声について、祝辞は社長、 乾杯の発声は私が所属の部長にお願いし ようと考えていました。 が、よくよく考えると、新婦も所属の部長を 招待するので、何もして貰わないのはマズイと 思っています。 そこで祝辞を社長、新郎部長、乾杯を新婦部長に お願いしようと考えていますが、おかしいですか?

  • 披露宴の主賓祝辞等について

    友人が結婚することになり披露宴の流れについて相談されています。 披露宴では以下のイベントがあると思いますが、それぞれ誰にお願いするべきか悩んでいます。 ⇒主賓祝辞、乾杯、スピーチ、余興 通常であれば主賓祝辞は両家の主賓1名ずつ、乾杯は新郎側の上司(課長)1名、スピーチと余興は両家の友人等数組にお願いすればよいのでしょうか? ここで特に問題になりそうなのは主賓祝辞です。 新郎側は会社の上司(部長)にお願いすることを考えてますが、新婦側は親戚と友人しか招待しないため主賓に当たる人がいません。(新婦は派遣社員なので上司がいない) そのため新婦側の祝辞はやめて新郎側だけにしようと考えていますが、新郎側だけの主賓祝辞はおかしいでしょうか? また新郎側だけが主賓祝辞をする場合、スピーチは新婦側だけにするなどバランスを取ったほうが良いのでしょうか?

  • 披露宴の祝辞と乾杯は誰に?

    私(新婦)側は主賓はいません。 彼の会社の上司に両方頼もうと思うのですが、 本部長、部長、課長と出席して頂けるようなのですが、 本部長は祝辞が決定しています。 そこで問題は・・ 彼は本部長、課長は長くお世話になっているようです。 部長は最近、部署異動してきました。 課長に乾杯を頼みたいところですが、やはりここは部長に頼むのが良いですよね・・? 役職の上から順番が無難でしょうか?

  • 披露宴乾杯は誰に頼めばいいのでしょうか?

    今秋に結婚する予定の者です。披露宴の乾杯について質問させていただきます。新郎側は会社・親戚に出席していただくのですが新婦側は友人と親戚のみで主賓がおりません。新郎会社関係の方に祝辞を依頼し、乾杯は新婦親族に依頼しようかと思っていたのですが式場の担当に友人を差し置いて親族が乾杯するのは避けたほうが良いと言われました。しかし、インターネットで調べてみると乾杯を親族に頼んでも失礼ではない感じでした。友人と親族だったらどちらを優先させたほうがいいのでしょう?また、新郎側の親族に依頼するのはどうなんでしょう?式場の人は新婦側から誰も誰も代表を出さないのは良くないと仰ってました。友人のスピーチとか余興は新婦側でやるのですがそれだけじゃよくないのでしょうか・・・。 ご回答いただける方、よろしくお願いしますm(__)m

  • 披露宴での乾杯を依頼する人について

    7月に挙式・披露宴を予定しているものです。 現在、披露宴での乾杯の発声をお願いする人について悩んでいます。長文になってしまいますが、ご指導いただければと思います。 悩んでいることは、乾杯の発声は、新郎側の来賓の方にお願いするのがマナーか?ということです。 新郎はある事務所に勤めており、所長以外の役職はありません。所長さんには祝辞をお願いしております。 勤務年数が長い方が2人いらっしゃいますが、仕事や私生活含め、2番目に長い方のほうがお世話になっているようです。が、この場合、1番目に長い方を差し置いてお願いするのは2人両人に失礼に当たるのでは?と悩んでおります。 そこで白羽の矢が立ったのが、私の会社の上司です。 私は普通の企業に勤めていますので、上司が、支店長、課長、係長と3人います。 支店長は祝辞は絶対に引き受けない、といっている人なので、暗黙の了解で祝辞は課長に依頼しています。 そこで、係長にお願いしては?との案がでたのですが・・・・。 あまりこだわらなくてもいいものなのか、きちんと新郎側を立てるべきなのか悩んでいます。 ネットでマナーを検索しましたが該当するものは出てきませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?

  • 祝辞・乾杯が新郎側ばかりでもよいか

    祝辞・乾杯を誰にお願いするか悩んでいます。 (1)ふたりのプロフィール紹介(プロ司会者に依頼)(2)新郎伯父による祝辞(3)新郎友人による乾杯(4)新郎友人のスピーチ(5)新郎父による謝辞(6)新郎によるお礼の挨拶、と新郎側ばかりではおかしいでしょうか?                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        

  • 披露宴での来賓へのお酌について

    この度息子が結婚することになり、披露宴で来賓へのご挨拶(お酌?)をさせて頂こうと考えています。ただ、どの順番で回るのか常識的なことが分からないのです。 新郎側来賓→新婦側来賓→新婦側親族(時間があれば・・)と考えていますが、皆さんのご意見・お知恵を拝借させてください。

専門家に質問してみよう