• ベストアンサー

スクーターかギア付きか

suretsu1248の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

ツーリングでスクーター、最近多いですよ。 ちょっと大きな団体さんだと、必ず数台混じってますね。それも、普通にリッターバイクなどと一緒に250ccが。 そういう自分も普通に180ccスクーターでツーリングを楽しんだりしています。 やぱツーリングの際に荷物がポコポコ積めるのは圧倒的に便利です。 それに、スクーターがギアつきに比べておもしろくない?? 冗談じゃない。別の楽しさがあるのに、ギアつきに縛られてしまった人の、偏った見解です。 私はどちらも、それぞれ別々に楽しんでいます。あくまでも楽しむであり、スクーターが楽だ(という側面は否定しませんが)と言っているのではないのを念押ししときます。 ちなみにシルバーウィングについては…私の好みですが、重い。 なんで興味ないです。 ただ、一緒に走られる方が大型中心で、かつ走るステージが高速中心だと、やはりシルバーウィングだとか、スカブー650/400あたりが無難かもしれませんね。

関連するQ&A

  • バイク選び

    何個も板を立ててすみません…。 バイクの種類?にはネイキッドやアメリカン、レプリカなどがあると聞きましたが、ツーリングや普段の通勤通学に一番適しているのはどれなんでしょうか・

  • ビックスクーターとアメリカン等の・・

    はじめまして。 2ヶ月くらい前にバィクで旅行してる雑誌を立ち読みしてから バィクに興味がわき、それ以来ほぼ毎日いろんなサィトをみてまわったり 雑誌を買いあさったり・・と、充実した??(笑)日々を送っております。 さすがにバィクが欲しくなりとりあえずバィトもはじめたんですが 当方16歳ということで社会人の方に比べたら圧倒的にお金がなく 維持費が安い250ccに限定してバィクを選ぼうと 思っているのですが・・・ 最初はネイキッド??と呼べばいいんでしょうか、 VTRかHORNET辺りを考えていたんですが バィト帰りにDS400?が駐車場においてあったのをみて惚れまして・・笑 DS250にと思ったのですが学校で免許を一緒に 取りに行く友達にその事を話すとアメリカンは古くてださぃと言われ 今はビックスクーターが当たり前といわれ 優柔不断な自分の心にぐらつきが・・笑 私も一応ビックスクーターも色々と見てはいたんですが マジェの白のカスタムとかそこそこかっこぃ-とは思ったんですが なんか普通のバィク?と比べてどうなんだろう・・ スクーターだし普通のに比べたら遅ぃのかな・・(偏見ですかね?笑) とか色々考えてしまい、中々決められないでいます。 色々と長くなってしまいましたが質問の内容は ビックスクーターとアメリカン又はネイキッドみたぃなバィクの メリット、デメリットを教えてほしいです・・ (まだまだ青二才で知識なくて説明わかりづらくてすみません;;) 例をあげますと(あくまで例です) 便利さや乗り心地(長時間の運転での疲れ具合)やメンテナンス?などのしやすさや印象?など・・(印象はかっこいいとかださいとかで笑) 最後に総合的に見ると・・などいっていただけるとありがたいです^^ ちなみに街乗りだけでなく遠出もしたぃと思っていますbb (というか本当はツーリングしたくてバィク買うようなもんです笑) 正直バィク選びなんてまだまだ全然先でもいいとはおもうんですが 心の支えといいますか、目標といいますか・・笑 『なんといわれようと好きなバィクに乗れ』 と、ここの過去ログをみててよく目にするんですが なんかもうわかんなくなっちゃって・・^^; 周りに流されやすぃので色々な年層の方の意見が 聞きたいなと・・ よろしくおねがいします><

  • 126cc~250ccのツアラーかレプリカでオススメ

    バイクの型は大きく分けると ツアラー、ネイキッド、アメリカン、オフロード、レプリカ、スクータ の6種類という認識でよろしいのでしょうか? 車検逃れのため、250cc以下126cc以上のの国産バイクを買おうと思っているのですが、 今のところツアラーかレプリカにしようと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、 上記の排気量の範囲でオススメのバイク(ツアラー・レプリカ) はなんでしょうか?デザイン、燃費、価格を考慮に入れてください。 ビジュアルで言うと今のところホンダのゼルビスが候補です。 半ネイキッド的なところやあまり仰々しくないスマートな ボディが気に入ってます。

  • どの種類のバイクが欲しい?

    例えばの話です。 オンロード(レーサー・レプリカ・ネイキッド) オフロード ビッグスクーター アメリカン(ハーレーみたいなの) を、250cc若しくは400ccで買うとしたら、どれを選びますか? 理由とか、車種とか書いていただけると嬉しいです。

  • ビックスクーター選び

    僕は、17歳の高校生です。 まだ、普通二輪の免許は持っていないのですが もし、免許を取ったら知り合いに「ツーリングにでかけよう」と言われました。その相手のバイクは1200ccのアメリカンで、僕はビックスクーターにしようと思うのですが排気量が250ccのモデルと400ccのモデルがありますが高速ツーリングにはどの排気量が適当だと思いますか? 条件として 維持費は含めない。 高速道路(東京湾アクアラインなどの横風の強そうな道路)を使うことがあると思われる。 タンデムはしない。 平日は主に中距離の買い物や近距離の移動。 休日は長距離ツーリング。 初めてのバイクである。 マフラーやカスタムなどの改造はしない。 条件が多いと思いますが宜しくお願いします。

  • 600クラスの魅力は?

    こんにちわ 600クラスのオーナーの方に質問なのですが600の魅力を教えて下さい。 日本人に限るか解りませんが、どうせなら大排気量を選ぶ人が多いと思うのですが、どうなんでしょう? 一度簡単な試乗したことがあるのですが、エンジン音がなんだか安い気がしました。 自分はネイキッドのリッタークラスを持っているので使い分けにレプリカ購入します。 なので長距離ツーリングはネイキッド、 たまにサーキットや峠用にレプリカと割り切ります。

  • スクーター購入で悩んでおります。

    セカンドバイク乗り換えにて、今回スクーター購入を考慮中です。候補に挙がっていますのが、スカイウェブ400リミテッド,グランドマジェスティ400,スカイウェイブ650LX、シルバーウィング600GT。候補はこの四機種です。友人所有のT-MAX等も考えましたが、あれはスクーターであってスクーターでなく、173cmの短足親父では足付きも不安にて・・・。手軽にコンビニにも行けてロングツーリングもこなすスクーターを探している所です。現在所有されてる方や過去に所有されていた方等、良きアドバイスでもあればお教え下されば幸いです。どうぞよろしくお願い致します。因みに現セカンドバイクはヤマハXT250Xモタード(2か月後に息子に譲る予定です)。メインはXV1900Aにて(重量オーバーには慣れてますw)バイクライフを楽しんでおります。

  • 普通二輪の免許を取ったばかりなんですが

    とりあえず中型が乗りたいので普通二輪の免許を先日取りました。ですが、初心者なのでバイクは何を買ったらいいか全くわかりません。 スポーツレプリカか、ネイキッドかアメリカンとか好きかもしれないです。とりあえずスクーターだけは嫌です。 旧車とかもちょっと興味あるんですが友達には、『絡まれるからやめとけ』とか言われました。 一応250ccのバイクを探してるんですが何かお薦めなバイクとかあったら教えてください。

  •  ネイキッドってほんとに楽ですね...

     ネイキッドってほんとに楽ですね... とくに話す友達も居ないので、しょうもない質問をします。 (残念な質問者と思われる方は返答しないでください)  レプリカばっかり乗ってきたので、ネイキッドがこんなに楽なバイクだと思いませんでした。 スクーターも所有していますが  MTはレプリカばかりでした。GSXR13000 , GSXR1000 , CBR1000RR , TZR250RSP3 雨の日も風の日も冬の日も、レプリカでしたが (あの頃は若かった)  で、30kmも町のりするとへとへとでした。  私の持っているz1000は、スポーツ寄りなので CB1100などの純粋系ネイキッドの方がもっと楽なのでしょうか?  オフロードも、シート高たかいけど長距離ツーリングにも活用できるのですか?

  • ビッグスクーターの流行について

    私は20数年間オフロードバイクばかり乗ってきました。林道を走ったり、レース(エンデューロ等)出場に夢中になっていた時期もありました。 ところで、最近若年層を中心にビッグスクーターが流行っているのを見て、「なぜなんだろう?」と素朴に疑問を感じています。 元々ビッグスクーターは、私の記憶では20年くらい前にホンダがFusionという250ccのビッグスクーターを発売したのが最初だと思います。 その当時は、その手のバイクに乗るのは中高年層であって、若い人はもっぱらレーサーレプリカやアメリカン、デュアルパーパスのオフローダー、または原チャリ(50ccのスクーター)に乗っていて、ビッグスクーターには目もくれなかったと思います。 私はオフロードバイクのことしか詳しくないのですが、数年前にバイクショップの人に聞いいたときに、「最近では危険を伴ったり、乗りこなせるまである程度の練習を積まなければならないオフロードバイクを使った林道ツーリングやオフロードレースをする人が減ってきて、オフロード離れが起きてるのでオフ車が売れない」と言っていました。林道(未舗装路)がめっきり少なくなったのも一因とか。 そういえば、最近町で見かけるTWなどの元々のオフロードバイクはタウン用に改造されてあったり、最初からタウンユースとして、そのスパルタンな格好だけが受けて乗られているようですね。 とにかく、ビッグスクーターがなぜここまで若い人に人気があるのでしょうか?