• ベストアンサー

ETCの購入について

moshikashiteの回答

回答No.3

ETCの機器はイエローハットとかオートバックスとかのカー用品店に行けばすぐ取り付けてもらえます。ETCカードは2~3週間かかりますので、まずカードを作る必要があります。カードはカード会社、カー用品店など色々なところで発行しています。機器は安いのもありますが、私が使った経験でいうと、カードが挿入してあるかどうか音声で確認できるもの、車を降りるときカードをぬき忘れていないか音声で教えてくれるもの、料金所を通過するとき料金を教えてくれるものが良いと思います。

関連するQ&A

  • オートバックスでのETCの購入

    近々オートバックスで「ETC車載器0円キャンペーン」を利用してETCを購入する予定です。 今回申込んだクレジット&ETCカードは既に手元にあります。 このキャンペーンは本体価格&セットアップ価格は助成金やキャッシュバックで結果的に無料になるようですが、工賃は別途必要になりますね。 ネットでいろいろ調べてみると、取り付けは個人でできる範囲とのことなので、この際工賃もかけずに済ませたいと思っています。 (ちなみに過去にオーディオを自分で取り付けたことがあるので知識的には何とかなると思っています) そこで、このキャンペーンで購入する場合、セットアップ後に取り付けをお店に頼まずに持ち帰ることは可能でしょうか? このキャンペーンは「ETC購入店舗での取り付けが条件」ということはないですよね?

  • ETCをつけたい

    教えてください 昨日、アクアラインを使ったらETCだと1000円なのに装備していなかったので3000円でした あまりにも馬鹿らしくETCをつけたいと思ってます めったに車は使わないので、運用性より安くつけたいのですが、一時期補助が出るとかでETCが品薄になったと効きました ネットで検索したところ、セゾンETCカードを作ると10500円で本体、取付が可能なキャンペーンをやってました 1、現在品薄は改善されたのでしょうか? 2、本体+取付10500円は安いでしょうか、または同じような価格帯で取り付けられる方法ありますでしょうか(他のキャンペーンとか) 3、ETCカードはクレジットカードだと思いますが、普通年会費とかかかりますでしょうか?(セゾンETCはかからないと書いてありましたが・・、かからないのを選びたいのですが) よろしくお願いします

  • ETC新規購入

    ETC新規購入を新規購入しようとおもっております。ETCカードはすでにあります。何もこだわりはないので安くて取り付けば何でも良いです! お勧めの機種を教えて下さい。それと取り付けは本体もいれて幾らぐらいになるのが相場でしょうか?お願いします。

  • ETC車載機の購入取付について

    車を購入したお店にETCの価格を軽く聞いたら、 購入を急かされて(助成金の事で)取り付けをしてもらいました。 価格を1万前後と聞いていたのに、 最近請求書が送られてきて19000円だったので 本当に適正価格なのか解らないので教えて下さい。 車種はワーゲンのゴルフです。 ETCの車搭器はパナソニックでした。 請求書の価格は 1)本体 14,000円 2)取付 5,000円 3)セットアップ 5,000円 4)ブレーキバルブ 300円 5)交換 500円 (合計)23,940円 助成金 -5,000円 (再合計)18,940円 車関係に疎く解らないので言われたままを支払っていましたが、 今回は1万前後と聞いていただけに請求金額を見て腹立たしく思えて、 この金額が妥当なのかどうか教えて下さい。

  • ETCを付けるか迷ってます

    ETCを付けるか迷ってます 今度高速で長距離の運転をする予定なのですが 私の車にはETCがついていません。 料金は18000円ぐらいかかるみたいです。 なので5千円ぐらいのETC車載器を購入して知人に取り付けを頼もうかなと考えています。 しかしそれ以降ETCを利用する機会は0です。(いろいろな理由があって) しかしETCをつけることによって1万円ぐらい浮くのでどうしようか迷ってます。 みなさんなら1度だけの為にETCを取り付けようと思いますか?

  • ETCの取り付けに費用はどのくらいかかりますか?

    ETC本体の機能などで本体価格はどのくらい違うものなのでしょうか? 本体価格15000円、取り付け工事費2500円、セットアップ費4000円というのは高いですか? このくらいの金額でしょうか?

  • ETC購入について(ディーラーオプション vs 後付)

    ETC購入について 新車購入を検討中です。 ディーラーオプションのETC車載器がブザーガイドタイプ/アンテナ分離型(取付アタッチメント含む)で工賃別13650円でした。オートバックス等のHPを見ると同等の機能で安い機種は10000円前後で購入できるようです(工賃は別途かかるようですが)。なるべく安く上げたいのですが、皆さんにお聞きしたいのは下記点です。 1.取付は両面テープなどで張り付けるのでしょうか?ディーラー任せ、ショップ(オートバックス等)まかせ、自分でやる、場合、見栄えなど変わってきますか?(器用ではないので自分ではあまりやりたくないですが) 2.機能的にはカード入れ忘れ警告(ブザーでもよい)、アンテナ分離型、であればいいと思っているのですが、他にあれば便利な機能がありましたら教えて下さい。 3.工賃まで入れて安い方法(ショップ)等ご存じでしたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 新車購入の際にETCを新たに購入する最良の方法

    現在の車にはETCを載せていないのですが、新車購入を考えており、その際にETCを載せたいと思っています。少しでも安く取り付けたいと思いどこかで購入したものをディーラーに持ち込み、取り付けを無料で行ってもらおうと思います。そこで、ネットでいろいろ検索するとほとんどが「セットアップ料込み」の価格になっています。セットアップをするためには車検証のコピーを送る必要があるようですが、新車の場合は納車時まで車検証が手元にないのでどのようにすればいいのでしょうか。この方法だと、 1.ディーラーに持ち込みETCの取り付けをお願いし了承を得る。 2.ETCカードを申し込む 3.ETCの購入申し込みをする(セットアップ申込書が送られる) 4.車納車(車検証が手元に) 5.セットアップ申込書に車検証のコピーをつけて送る 6.手元にETCが届く 7.ディーラーに車とETCを持ち込んで取り付けてもらう という流れになると思われますが、これだと納車時にETCは無いし、再度取り付けに持っていかないといけないと思います。 どなたか同じような経験がある方がおられたら、もっとスムーズに流れる方法を教えていただけませんか。 もちろん、ディーラーで申し込めば一番スムーズだと思うのですが、高くなることと、ETCのメーカーを選べないので、できれば上記の方法でできないかと考えています。

  • 中古車を購入したのですが、ETCがついておらず、オークションで購入して

    中古車を購入したのですが、ETCがついておらず、オークションで購入して取付ようと思っています。 そこで、セットアップはショップ等でしてもらって、ETCカードは家族が使っているカードを使いたいと思うのですが、利用可能ですか? よろしくお願いします。

  • ETC車載器を購入しようと思っています。

    ETC助成制度がある時にETC車載器を購入したいと思っています。 アンテナ分離型と一体型があるようですが、取り付けはどちらも素人でできるものなのでしょうか?  あと、ETCカードはどこのカードがお薦めでしょうか?希望としては、年間費が要らないものがいいです。