• ベストアンサー

やる気になる本。

ellly-hornの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

勉強の意欲が沸く本、ということで、池谷裕二さんの本はいかがでしょうか。私は初めて読んだとき、目からウロコでした。 「脳は疲れることがない」「記憶はべき乗で増えていく」など、人間の学ぶ仕組みや、勉強の方法について、脳科学からアプローチしていて、説得力があります。 『高校生の勉強法』(高校生でなくてもお勧めです)、糸井重里さんとの対談集『海馬』あたりが面白いですよ。

参考URL:
http://gaya.jp/ikegaya.htm
crystalblue
質問者

お礼

5件全てへのお礼を失礼ながらこちらでさせていただきます。 回答締め切り・ポイント発行を大変長らくお待たせせてしまい申し訳ございませんでした。 5件ともとても参考になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 読んでやる気が出る本は無いですか?

    読んだ後、仕事にやる気がなる本は無いですか?自己啓発系、ドラマ感動系などジャンルは不問ですが、長編のものは対象外でお願いします。作者だけの紹介でも歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 勉強するためのやる気が出てきません。どうすればいいのでしょうか?

    難関国公立大学に受かるためには一日に数時間勉強しなければならないと聞きますが、どうしても勉強するためのやる気が出てきません。 体験談や、啓発本などの紹介でも構いませんので、勉強するためのモチベーションを上げてくれるようなアドバイスよろしくお願いします。

  • おすすめの本を教えてください

    看護学生です。おすすめの本を教えてほしいです。 ジャンルはなんでもいいです。 モチベーションを高めたり、勉強になったりするようなものを読みたいと思っています。 小学校教員志望の人にもおすすめの本があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • やる気の出し方

    皆さんは勉強したり本を読んだりするときどのようにモチベーション上げますか? 私は昔から勉強とかするとき、やる前はまではやるぞ~って感じなんですが、いざやり始めるとめんどくさいってなっちゃうものですから(ーー;)

  • 本の種類と2008年に出た本

    本の種類と2008年に出た本 2つの質問がありますが、分かるほうだけでも結構ですのでご解答お願いいたします。 質問(1) 次に挙げる本に共通するジャンル(種類や特徴等)は何でしょうか?また、これらの本と同じジャンル(種類等)で2008年に発売した本を紹介お願いいたします。 「読書の腕前」「『品格』の磨き方」「脳の中の人生」「コミュニケーション力」です。 質問(2) 同じような質問です。次に挙げる本に共通するジャンル(種類や特徴等、分かる分)は何でしょうか?また、これらの本と同じジャンル(種類等)で2008年に発売した本を紹介お願いいたします。 「幸子の庭」「空をつかむまで」「ラッキーパールズ」「自転車少年記」です。 両方とも、2008年に出た同じジャンルの本だけでも結構ですので、そちらを優先的にご解答いただければ幸いです。

  • 良い本を教えてください。

    取れる上げ足はすべて取り、自分に優しく他人には鬼のようなヤクザの様な仕事先の50代の人に悩まされています・・・ まあ仕事なので、頑張ってやっていますが、うまく行ったことは自分の天才のおかげで、うまくいかないのは、他人(私)のせいだといわんばかりの態度で、いつもその場にいない人の悪口ばかりです・・・自分がその場にいない場合を考えると、ゾッとします。てゆうか「行き着くところうまくいかないのは、あの能無しのせいで」となってると思われるのでモチベーションが下がります。 こんな場合に、自身の家族への思い以外にモチベーションが上昇するような本でもあれば迷える39歳サラリーマンに紹介していただけないでしょうか・・・ ジャンルは哲学的や宗教的になるのかな、とも思いますが、読みやすくて、元気が出る考え方的な本が希望です。 宜しくお願い致します。

  • やる気のない若者へ、熱くなれるおすすめの本

    というのはもちろん私のことです。 最近、自分の中で希望や欲望がまったく湧かず、 何か本を読んだら変わるかもと思って質問した次第です。 「そんなお前はとりあえずこれを読んでみろ」という本があれば教えてください。 ジャンルは日本語で書かれていればなんでも読みます。 よろしくお願いします。

  • 面白すぎて読むのが止まらないって本を教えてください

    去年くらいから本を読むようになったのですが、自分は本に対して乏しく有名どころや、この本が面白いなどの情報があまりわかりません。調べようにもうまく検索で出てきてくれないので、是非とも今まで沢山の本を読んできた皆様に聞こうと質問しました。 ジャンルはどれでも結構です。特に面白すぎて読むのが止まらない!って本がありましたら是非とも教えていただきたいです。多くの本を紹介してもらえれば嬉しいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 貴方の『面白い本』「お勧め本」を教えてください。

    高2になる妹が、なにか面白い本はないかと尋ねてきました。 彼女は、ほとんど本を読みません。 その理由は、何を読んだら良いのか分らないし、特に本を手に取ろうとも思わないので、読んでいないというのです。 まずはお店や図書館にいって手にとって見てみたら共はなしたのですが、なにか進めてそれらに目を通してみたいというのです。 私は、歴史小説以外は読んだことがほとんどなく、また妹はこのジャンルは好きではないようなので、私には勧める本がありません。 そこでお願いです。 新刊でもそうでなくても結構です。 皆さんが面白いと思われる本を教えて下さい。 ちなみに読書好きではなく、勉強も苦手という子です。 こんな子にこういう本はどうかと薦めてくださるのもとても嬉しいです。 もちろん、面白いというのは、個人差があるのだとは思いますが、皆さんのお勧め教えてください。 私も読んで紹介してみようと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 読みたい本のジャンルは?

    ジャンル別に本の紹介をする仕事(ボランティアみたいなもの)をしていますが、ジャンルに行き詰まっています。 読み聞かせから大人向けまで年齢は広い範囲で紹介しています。 みなさんの読みたい本のジャンルを教えてください。