• 締切済み

インド

kazewanの回答

  • kazewan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

opechanさんの回答が正解に近いです。業務査証(ビザ)がおりない 場合 インド国内での就労や居住はかなり難しいかと思います。 180日観光ビザを取得して周辺の国(バングラディシュやネパール) から再度観光ビザを取得して再入国を繰り返している日本人も多い 様子ですが。お勧め出来ませんし、インド共和国も長期観光滞在者 の再入国を、今後厳しくする様です。 質問に対して失礼かもしれませんが「目的」がハッキリしない部分 が大きいので「回答」もアバウトにしか出来ない状態だと思います。 ただ単に居住したいだけなのか?就労するのが目的なのかが鍵だと 思います。 就労して居住となる道で近いのは海外青年協力隊(JICA)などの 募集でインドを希望してみる手もあるかと。 しかしそれなりのライセンスや語学力などの選考がありますよ。 独力で永住するのは難しいですが現地で起業するなどしか方法は 無いかと思われます。 >いや、ただ日本を出て独力でインドで仕事を探してインドにすみたいと思ってるんですが・・・・配偶者とかは今はまったく関係ないんですが。 婚姻してインド国籍を取得する事を:Samurai-Jackさんは薦められた のでは。インドに居住する方法でしょうがインド共和国では厳しい 戒律やカースト制度もありますので難しいでしょう。 結論的には独力でポンとインドに居住するのならば起業してopechanさんの回答と通りの手続きを踏む必要がある上にインド国内での起業 登記等などの複雑な手続きが必要ですしかなり多額の資本も必要に なるでしょう。 簡単には居住はムリというのが回答になるでしょうか。

関連するQ&A

  • インド

    私は7月から3か月インドのムンバイに駐在する者です。 インドで駐在するにあたって、日本から持ってきた日本製の電化製品(パソコン・炊飯器・携帯・IPODTOUCH)を使いたいと思っています。 インドの電気事情はある程度把握しおり、非常に不安定ということはわかっています。 また日本の電化製品を使うのに絶対変圧器が必要だと思います。 そこでインド経験のある方にお尋ねしたいのですが、オススメな変圧器ってありますか? よろしくお願いいたします。

  • インドについて漠然とで結構ですので

    インドについてちょっと興味があります。 以下、暇なときで結構ですので、宜しければお教えください。 1.インドの人々の印象。どんな風に思われますか?  自由にお答えいただいて結構です。 2.<インドに行かれた方に>もう一度行きたいですか? 3.インドではどこがおすすめですか。 4.インドは危険と思われますか? 私はインド未経験ですが、インドの人々には関心があります。 勤勉で丁寧で柔軟で熱心で、素晴らしいと思っています。 もちろん私は日本に来られている勤勉なインドの方しか知りませんので 偏った部分だけを受け取っているともいえます。 インドにも色々な側面があって、多様な面を備えているものと思います。 そこで今回ちょっとご意見をお伺いしようかと思いました。 印象とか“私はこう思うよ~”くらいのフランクな感じでお答えいただいて結構です。 宜しくお願いいたします!

  • 「インドで住む」と「インドに住む」

    「インドで住む」と「インドに住む」 はどうちがうあるか。中国人にもわかるよう説明してほしい。 わたし、日本碁をぺんきょうしてる者あるね。

  • インドからチベットに行けますか?

    卒業前にインドとチベットには行っておきたい…それなら、インド→チベットに行こう!!と思い起ちました! ただ、インド初心者で英語もままならず、現地での宿泊場所や航空券の手配、ましてやインドからチベットに行けるのか!?と心配してます。 (1)こんなルートで旅行することが可能でしょうか。 (2)また、このルートでは大体何日くらい必要でしょうか。 (3)そして、インドやチベットの情報集めをするのに便利な書籍またはHPがありますか。 (4)その他、何かアドバイスがありましたらお願いいたします!

  • ■インドのトランジットビザに関して

    下記の件は、インドのトランジットビザが必要なのでしょうか? バンコクからインドのデリーを経由してネパールのカトマンズに行こうかと考えています。 ジェットエアウェイズを使います バンコクからカトマンズまで デリーでは2時間くらいの接続です ネパールの次にインドに行くので、日本でインドの観光ビザは取得済みです お分かりの方、いらっしゃいましたら回答の程よろしくお願いします。

  • インド系?洋楽

    今年の冬くらいにクラブでかかっていた音楽で知りたいものがあります。 インドっぽい感じのリズムで男性ボーカルの洋楽ってことくらいしか分からないのですが、該当するものはありますでしょうか? 条件が少なすぎるのですが、宜しくお願いします。

  • 東インド会社の名前の由来 何故東インド?

    先日、東インド会社の東インドとは「インドの東」という意味ではなく……というようなことを 聞いたのですが、肝心の本来の意味が思い出せません。 今すぐ知る必要があるというわけでもないのですが気になって仕方ありません。 どなたか教えてください。 ちなみにその時にとったメモでは 西インド諸島⇔東インド(インドの東という意味ではない) とあったのですが、ここまで書いてあってもさっぱり思い出せません。

  • インド以外にいるインド人

    インドにはカーストがあるのは皆さんご存知でしょうけど(実際自分が見たわけでもないので想像ですが) インド以外の例えば''アメリカに留学してるインド人''という時点で金持ちもしくはエリートではないかと思うのですが、合ってますか。 頭がいいかは見た目等では判断できないですけど、インドを出ている時点で金がないと生活できないと思います

  • インドはどうなのか?

    インドについて、お聞きします。当方にとり、まったく未知の世界です。インドには、これまでさほど興味も無く、行きたい、知りたいと思った事もありませんでした。しかしながら、聞く話ですと、『インド数学』と言う暗算があります。また、アメリカが夜間時、コンピューターのすべて?をインドに 任せているとも聞いた事もあり、一度テレビで、非常に頭が良い民族だと言うのも、見た事があり、当方の個人的見解では、非常に賢い民族なんだと認識していたのですが、先日あるWebでの書き込みに、インドは特亜以上に民度が低いとあり、ちょっとビックリしているのですが、インドは、そんなにひどいのでしょうか?

  • インドの楽しみ方を教えてください♪

    8月にインドへ旅をしようかと思っています。 3週間ほど滞在する予定ですが、 単なる「旅行」ではなく、ボランティアや地元の学生と交流できたら、と思っています。 ただ、あまり今までインドには縁がなかったので、 自分が考えている以外に何か面白いことがあるのではないかと思いました。 インドに行ったことのある方、みなさんなりのインドの楽しみ方を教えてください。素敵な観光名所も教えていただければと思います。