• ベストアンサー

大学入試について?

私は、都立高校一年の者です。 今、進路について漠然と不安を抱いています…。 進路といっても、何大学に入りたいとかそんな具体的なことではなくて、ただなりたい職業を迷ってずっと安定した職業に就けなかったらどうしようとか、いわば世間からこぼれ落ちるのを恐れています。 そこで質問なのですが、高校で勉強しなかった教科で受験とか、高校を卒業した後に文系の人が理系にうつるとか、ひとつの大学を卒業してからまた違う大学をうけることは、可能なのでしょうか? 私は美術系か日本文学系か動物系に興味を持っていて、高校で試行錯誤しようと思っていたのですが、選択しない教科はもう教わることはないと知って、今とても悩んでいます。今の時点で何を決めても後で後悔すると思うんです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20140
noname#20140
回答No.5

大学生二年生のものです。 大学を決める上で就職のことを考えるのはだいじですがもっと大事な事は何を勉強したいかであると思います。大学はそういうとこであると思います。 好きな勉強を思いっきり勉強できます。 こういう事は自分も悩んでいて先輩(社会に出た人)に聞いたところ大学で勉強した事を将来活用できるのはわずかであると言っていました。 大学に時間はすごい時間があるのでそういう興味があることは自分で勉強するところです。 こんな事を言っては何なんですが、高校一年生で将来の職業を決めるのはすごいえらいと思います。しかし 今決めるのは早いと思います。やはり時がたつにつれて興味がある事だって変わってきますし、それに今そんな風に決まってしまえば視野が狭くなってしまって後々後悔するかもしれない。だから今はいろんな事に 興味をもって好きな勉強をしたらいい。 それに将来の職業だって好きな事をやった方がいいではありませんか。 今は将来を心配するよりか、自分に素直になり好きなことをやればいいと思います。 やらない教科ですが、もし外に興味があるなら独学で勉強してみてはどうでしょうか。(自分もそうやって勉強しました) きっとそのようにやっていけば今分からない自分の気持ちもあとあと分かってくると思うのです。 きっと道はひらけて行きますよ。 それと理系の人が文系って話は結構聞きますが、文系から理系っていうのは難しいって聞きます。 ご参考になれば幸いです。

sayulu
質問者

お礼

大学で勉強した事を将来活用できるのはわずかであるなんて、驚きです。就職への過程に、大学があるとなんとなく思い込んでいたのですが、大きな間違いでした。好きなことをやっていけば、いいのですね。高校でも、独学でも。tennohagoromoさんも、独学で勉強なさったんですか。そういう話を聞くととても心強いです。 丁寧に答えていただいてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#16707
noname#16707
回答No.7

>高校で勉強しなかった教科で受験 私はセンター試験の前の共通一次と呼ばれていた頃の世代です。理科は2科目受験で物理と地学を受けましたが、私の高校に地学の授業はありませんでした。単に興味があって好きだったという理由で地学で受けましたが、大学に入れました。ですからやる気さえあれば関係ないと思います。 >ひとつの大学を卒業してからまた違う大学をうける もちろん可能です。一度卒業していれば3年次に編入することもできます。 >今の時点で何を決めても後で後悔すると思うんです。 結論は出ているではありませんか。今決めても後悔すると判っているのなら、今決めなければいいだけのことですよ。私なんて大学院に入った段階でもまだ、どんな仕事につくか考えてもいませんでしたから。

sayulu
質問者

お礼

地学は習わなかったのに、地学で大学に入れたんですか、すごいですね。 今決めなければいいだけのこと、なんて、かっこいいです。そうですね。今は、今のことを考えようと思います。お答え頂いてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.6

予備校とかで高校とは別に並行して勉強していれば 特に受験資格の制限はないので大丈夫です。 でも「勉強しなかった教科で受験」とかって、 実質無理でしょう~。問題が解けませんから。 数学II・BまでしかやってないのにIII・Cとか、 物理しかやってないのに生物とか…。 文系から理系に移ることはできますが、頑張らないと難しいです。 でも、理系から文系に移る事は比較的簡単なので、 迷っているなら理系をとりあえず選択することを勧めます。

sayulu
質問者

お礼

まだ、高校で習わなかった教科で受験するかは決めていませんが、ただ可能かどうか、不安だったんです。 良かった、習わなくても、どうにかすることはできるんですね。 とても参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • j-seal
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.4

こんにちは。 (1)高校で勉強しなかった教科で受験 (2)高校を卒業した後に文系の人が理系にうつる 可能です。 (1)については独学で勉強ということになりますが。高校の場合、問題集などが多く出ているのでそれで勉強してください。 (2)についてですが、例えば大学に入っても、文学部から理学部に移るとかは可能です。編入試験を行っているところも今は多いですから。大学を卒業して別の学部に編入するということも可能ですし。ただ、やっぱり独学になると思うので大変だとは思います。 「今の時点で何を決めても後で後悔する」と考えておられるようですが、後悔したならやり直せば良いだけです。私は何となく大学に行きましたが、今ではそれを後悔していますし、後悔したからやり直すために今は会社を辞めて大学に入りなおそうとしています。単に会社勤めしていたときよりは充実しています。仮に上手く行かなかったとしてもその時はその時で別にやりたいこともありますし。 まだ若いから修正はいくらでもききますよ。とりあえず今自分が一番やりたいこと、一番なりたいもののために一生懸命であれば、道はおのずと開けるものではないかと思います。 説教臭くなって申し訳ありません。頑張って下さい。 ちなみに私は今29歳です。

sayulu
質問者

お礼

後悔したらまたやり直せばいいだけ、と言っていただけて、かなり気が晴れました。自分でもそう思ったりするのですが、自分で言い聞かせるのと、人に言ってもらうのとでは、効果が全然違いますね。しかも今会社を辞めてまで大学に入ろうとしてる方に言ってもらうとすごく励みになります。もう少し肩の力を抜いていこうと思います。 お答え頂いて、ありがとうございました。 j-sealさんも、言われるまでもないと思いますがどうぞ頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

大学は、高校を卒業していれば(年齢を満たす必要もありますが、日本は飛び級がないので考える必要はないでしょう)、だれでも受験することが出来ます。普通の大学には、他に受験資格はありません。 私は、センター試験利用入試で私立大学に入りましたが、高校では全く習わなかった日本史を使いました。 とにかく、大学の一般入試は、入学試験の点数がすべてで、高校で何を習ったかは全く関係有りません。もちろん、年齢の上限もありませんから、一つの大学を卒業してから別の大学にはいることも出来ますし、会社を定年退職してから入学しても全く問題有りません。

sayulu
質問者

お礼

高校で全く習わなかった教科で受験したんですか、すごいですね。 高校で何を習ったかは関係ないんですか、よく聞きますが、大学受験て自由なんですね。安心できました。 お答えして頂いてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tutorial
  • ベストアンサー率23% (53/221)
回答No.2

こんにちわ。 僕は高校3年で受験を控えています。 回答では無いですが短く僕の考えを言わせてください。 今の年齢ならまだまだ試行錯誤を繰り返してもいい時期です。でも、関係ない教科だからとか意味がないからという理由で勉強をしないのは得策ではないかとおもいます。(個人的意見ですからどう捉えてもらっても構いません。) 勉強って確かに面倒だし鬱陶しいしやる気も中々おきないものだけれど、勉強をすることで、「こういう考え方が出来るんだ」というような知識を増やすいいところなんです。なにも勉強をしないと視野の狭い人間になってしまいますから、どんな教科でも勉強をすることで考え方の違いなどの理解を深め、人間性を高める場所なんですね。 とまぁ、説教じみてしまいましたが…(ご気分を悪くされたら誤ります。ごめんなさい。) まだ悩む期間はたくさんありますから、いくらでも悩んで、迷ったあげく妥協して決断するのではなくて、いろんなことを体験したり見たり、自分の肌で感じてから決めても遅くはないと思います。 長文失礼しました。

sayulu
質問者

お礼

まだ試行錯誤を繰り返してもいいのですか。そうですよね、勉強はした方がいいんですよね。知ってると知らないじゃ考えの深さとか全然違いますもんね。 ただ、夢を持って勉強に取り組みたいと思ったんです。それで、どれに夢を持とうかと迷ってしまって・・・。悩む期間は沢山あるのですか、それを聞いて安心しました。じっくり考えてみます。気分なんて全然悪くなってないです。こんなに沢山書いていただいてすごく為になりました。 お答えありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>高校で勉強しなかった教科で受験とか、高校を卒業した後に文系の人が理系にうつるとか、 これは可能です。文転って聞いたことないでしょうか。 ただ、学校で勉強していない教科で受験となると、独学になりますから、かなり頑張らないといけないと思いますので、そこは覚悟しましょう。

sayulu
質問者

お礼

文転って言うのは、初めて聞きました。最近大学の予備調査があって、それで少し考え始めたばかりでなんです。 可能なのですか、それがわかっただけで気が楽になりました。良かったです。お答えして頂いてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 完全独学で大学に入りたいのですが、そのことについて質問します。

    今現在高校2年(春から3年)なのですが、独学で国立大学に入るべく、試行錯誤しているところです(東大などの超一流大学ではないです)。今僕は県立の工業高校に通っているのですが、工業高校といえば理系を思い浮かべるとおもいます。しかし僕はもともと文系のほうが得意で、理系ではなく文系での進学を考えています。(理系は苦手な訳ではないです) 県立の工業高校といえばあまり偏差値も高くありませんし、学習することも専門教科が主体で、普通科目は基礎中の基礎しか学習しておりません。そんな奴が大学なんて無謀と思われるかとおもいますが、とにかくどんなに辛くてもやり遂げるつもりです。文系を目指す、と言っても殆ど無知に等しいです。そこで質問なのですが、例えば教育学部をセンターで受けるとします。そしてこの学部に受かるとするならば、どんな教科の学習が必要なのですか? 無知で稚拙な質問ですけどよろしければ回答お願いします。

  • 大学進学について。

    高校生の女子です。進路について悩んでいます。 一応、大学には進学するとは思うのですが、理系か文系、どちらの大学に行こうか悩んでいます。 私は、理系の勉強のほうがすきなのですが、はっきりいって、あまり得意ではありません。 文系の勉強は理系の勉強より得意で、嫌いではないのですが、やはり理系の勉強のほうが好きです。 将来就く職業などについては、大学に進学してから決めようと思っているので、まだ決まってはいません。 この場合、理系か文系どちらの大学に進学するのがいいのでしょうか? アドバイスを、お願いいたします。

  • どんな仕事があるでしょうか。

     今、進路を文系にするか理系にするかで悩んでいます。  得意教科は英語で、苦手教科は数学ですが、他の教科はどれも平的にできます。  文系教科の方が得意ですが、理系教科にも魅力を感じています。多分、将来文系に進むと少し退屈するでしょうが、理系でものになるほどそれらにのめり込めるとは思いません。  そこで、理系っぽい文系の職業、文系っぽい理系の職業というのには、一体どのような者がありますか?  お願いします。 

  • 東京外国語大学について

    神奈川にある公立高校に通う高2です。 夏休み前に3年次の教科選択をしなければならなくて困っています。 私は今年(2年次)の教科は、1年生の時「国公立大学志望」という漠然とした進路で理系科目を取りました。 というのも、文系から理系に行くのはほとんど無理だけど理系から文系ならまだなんとかなるかもと先生がおっしゃっていたからです。 そして今、真剣に進路について考えたときに、私は外国の言語や文化に興味があるんだと思い始めていろいろ調べてみたところ、東京外国語大学の存在を知りました。 在学生の大学についてのレポートを見たりして、大学の雰囲気や図書館などの施設の情報を聞いて、この大学に興味をもちました。 入れればいいなと思います。 しかし私は2年次の選択科目を理系中心に選んだので文系の人たちと比べて英語の授業数が結構少ないのです。 それに、学校自体のレベル、というのも気になるのです。 一応私の高校は卒業後はほとんど大学進学という学校なんですが、どうなのでしょうか… 県立横須賀とか翠嵐とかの人じゃないと東外大は厳しいでしょうか? 今のところフランス語を学びたいなと思っているのですが… 長文失礼いたしました。

  • 大学への進学、将来就く職業について

    高校1年生です。 自分は高校を卒業してから、大学に進学するつもりです。 ですが今、自分が将来どんな職業に就きたいだとか、将来の夢がなくて、どうすればいいのかわかりません。 中学のときは、将来の夢がなくても大学に行ってそれからやりたいこと探していこうって思っていました。 でも高校に入って、大学に進学する際にまず高校で理系文系に分かれないといけないし、さらに大学を選ぶのに○○科というのを考えないといけないことが分かりました…。 将来の夢かある人はもちろん即決で選べるし、なんとなく方向性がついている人はだいたい決めれると思います。 だけど、本当に何も将来のことについて決まっていない自分はどうすればいいのでしょうか? 理系か文系…それをもう決めなくてはいけなくて、 なにも将来のことについて決まらないのは自分だけじゃないはずなのに、なぜみんなは文理選択を簡単にできるのかわかりません。 中学のときから、いまでも、「高校で、やりたいこと見つければいいよ」と言われていますが、もう進路少しづつ決めていかなくちゃいけないのに、そんな余裕ないし、 高校生活で将来どうしたいか何て決まらないと思えてきます。 大学はいろんなことできるかもしれないけど、高校は決められた勉強する以外は部活とか文化祭くらいしかないし、そんなんで将来のことまでは考えることはできません。 あと、「大学にいきたい」っていう殺伐とした考えじゃダメなんでしょうか?

  • 文系理系選択について。

    こんにちは、高校1年の女子です。 私の高校は2年から文系理系でクラスが分かれるので、 この1年でどちらに行くのか考えないといけません。 去年まで私は理系に行こうかな、と考えていたのですが、 理系は大学院も行かないといけないというのを聞いて嫌だなと思いました。 理系でも4年で卒業は可能でしょうか? 私は家の都合で国公立大学を目指しています。 国公立なら文系より理系の方が枠が大きくて入りやすいと聞いたのですが、 理系に進んだ人たちのその後の職業みたいなのを見ていると、 行きたいと思える職業がありません。 むしろ文系のその後の職業のほうが行きたいです。 でも、絶対これになる!と思っている職業はありません。 職業を考えてから、文理選択をするべきでしょうか? 私は数学に苦手意識を持っていません。 理科は生物と地学は苦手ですが、物理と化学は普通に好きです。 国語も英語も普通に好きですが、社会が苦手です。 これを先生に言うと理系だねと言われたのですがそう思いますか? 長くなってすいません。 私が聞きたいのは、 1、理系に進んで大学院に行かないという選択肢はありますか? またその人は卒業後どのような職業につけますか? 2、国公立大学は理系のほうが入りやすいのですか? なりたい職業を考えてから文理選択をするべきですか? 3、あなたなら私に文系理系どちらをおすすめしますか?

  • 公立短大の入試

    私は現在高校2年生です。 高校を卒業後の進路は短期大学へいこうと考えています。 理系科目が苦手で文系科目で受験しようと思っています。 そこで、私が公立の短期大学にいくのであれば、入試には4年生の大学同様に数学や理科などの理系科目も必要なのでしょうか? 公立の短大の入試形態をご存知の方教えて頂きたいです。

  • 内申は大学一般入試にひびくのですか?

    私は都立高校の2年です。授業などで進路ガイダンスがあって大学のこととか学ぶんですけどイマイチよくわかりません。大学入試のことなんですが やはり内申というものは影響するんですか?私は理系が苦手なので5段階評価では下のほうです・・・文系が得意だけどイマイチ成績が上がりません。だから通知表はいつも微妙です・・・推薦が影響するのはわかるんですけど 大学が通知表平均○以上ときめたらその○以上でなければ受験は無理なのかなぁと疑問に思います。 あと指定校推薦のことなんですが成績の上位者から選ぶと聞きました。平均3などでも指定校推薦はとれるのでしょうか。私は部活動をケガでやめてしまったので マイナスになるでしょうか。教えてください!!

  • 大学で心理学を学びたいと思っているのですが。。

    今、高校1年生です。 自分の進路について考えているのですが、 大学で心理学を学びたいなと思っています。 もともと人の心にとても興味があって、 学んでみたいと思うんです。 その後、心理学を学んだ上で小学校の先生か、 スクールカウンセラーになれたらいいな。。 と思っています。 まだどこの大学にいきたいという希望はないのですが、 ただ漠然と心理学を学びたいと考えています。 心理学を学ぶ上で、今、どのような教科に 力を入れて勉強すればいいでしょうか? 私は理系より文系のほうが得意なのですが、 数学や理科もできるようにしておいた方がいいのでしょうか? どんな些細なことでもいいので、アドバイスをお願いします。

  • 理系と文系

    高校生です。   私は理系を選択しました。 他の学校では、高校で理系を選択してもカリキュラムによっては文系の大学にいける人もいるようですが、私の学校は理系を選択したら絶対に理系の大学にしかいけないようなのです。 そして、いろいろ調べていると理系に行ったら、その分野に相当の興味関心が無ければ続かないようです…。 私は理系教科にそれほどの熱い思いをもてる自信が無いし、現時点では興味をもてません。 文系に行きたいです。 調べれば調べるほど、理系のいいところなんて無いように感じるし…。 よく、『理系から文系』は可能、と聞きますがどうすれば良いんですか? 理系出身で文系の職業って就けるんですか? 理系と文系両方を使う学科や分野はありますか? …なんだかここまで書くと、じゃあなんで理系選んだんだ。ってことになりますが、今の私の成績表を見ると明らかに数学・理科・英語がいいのです。 でも、英語をシッカリやりたいことや歴史系に興味を持っていることから文系も好きです。 また、文系に行った方が将来の選択の幅が広がるように感じるし、学んでて楽しいのです。 理系教科は点数はいいけど、楽しさが感じられず、大学でそれほど熱心にやらなければいけないとなると今から辛いのです。 なんだか、たくさん書いてしまい分かりにくいかも知れませんが何か書いてもらえると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • Insyde H20が再起動しても表示され続ける方法を教えてください。
  • NEC 121wareのWindowsで起動すると、Insyde H20が表示され、再起動しても消えない問題が発生しています。解決策を教えてください。
  • NEC 121wareのWindowsでInsyde H20が起動して、再起動しても画面から消えません。対処法を教えてください。
回答を見る