退職したい!年末に退職を考えているデザイナーの悩み

このQ&Aのポイント
  • デザイナーが退職を考えている。過去に退社した社員は退職届を書かずに直接社長に話していたが、調べたら退職届を書くのが常識らしい。しかし、社長が即日解雇することもあるため不安。また、会社には有給制度が存在しないため、法律で定められている有給消化を求めることができるかも気になっている。
  • デザイナーが退職を考えている会社は入れ替わりが激しい。過去に退社した社員は退職届を書かずに直接社長に話していたが、退職届を書くのが常識らしいため、デザイナーも書こうと思っている。しかし、過去に即日解雇された社員もいるため、不安がある。また、会社には有給制度がないため、法律で定められている有給消化を求めることができるかも知りたい。
  • デザイナーが退職を考えている。過去に退社した社員たちは退職届を書かずに直接社長に話し、即日解雇されたこともある。調べたら退職届を書くのが常識とのことで、デザイナーも書こうと思っている。また、会社には有給制度がなく、有給消化を求めることができるかどうかも気になる。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職したいのですが・・・

年末に退職をしようと思っています。 職業はデザイナーなんですが、正社員10人、契約社員20人程度の会社で、かなり入れ替わりの激しい職場で、3年半働いて来ました。 過去に退社した正社員は退職届を書かずに、直接社長か上司に話しをして、退職していました。 調べたら退職届を書くのは常識なようなので、書こうと思っています。 そこで2点ほと教えて欲しい事があります。 過去に退社した社員は止めたい旨を社長に話すと、「今すぐ帰れ!もう来るな!!」のように言われ、即日解雇されていました。 私が働いている間、穏便に辞められた社員は1人しかいないと思います・・・ 私としては、今年いっぱい働いてお給料もしっかりいただきたいと思っています。 もし、過去辞めた社員のように「今すぐ帰れ!!もう来るな!」と言われたらどのように対応したら良いのでしょうか? 有給消化をみなさまされてるようですが、有給の存在がこの会社にはありません。 過去に何度か病気で休みましたが、給与明細にも有給を使った等の記載はありません。 この場合、法律で定められている有給消化を求めても良いのでしょうか? 何か不明な点がございましたら、補足いたします。 よろしくお願いいたします。

  • r0709
  • お礼率93% (148/159)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> もし、過去辞めた社員のように「今すぐ帰れ!!もう来るな!」と言われたらどのように対応したら良いのでしょうか? 言われたらラッキーです。 それまでの賃金+1ヶ月分の解雇予告手当てが請求できます。 -- > 有給の存在がこの会社にはありません。 有給の存在しない会社はこの日本にはありません。 > この場合、法律で定められている有給消化を求めても良いのでしょうか? 問題ありません。 過去休んだ分の賃金が支払われていないのなら、過去2年間に遡って請求する事も出来ます。 -- 行動を起こす前に、労働基準監督署に相談して対応を考えておく事をお勧めします。 ・「もう来るな!!」を録音すべきか?とか。 ・「退職届をつき返されたら?」とか。 Yahoo!トップ>政治>行政>行政機関>厚生労働省>地方労働局 (参考URL)

参考URL:
http://dir.yahoo.co.jp/Government/Agencies/Executive_Branch/Ministry_of_Health/Labor_Standards_Bureau/
r0709
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 >有給の存在しない会社はこの日本にはありません。 うーん・・・本当に無いんですよね・・・ 有給を・・・って形で休んだ事は1回もありません。給与明細にも有給の欄は一応あるんですが、無記入です。 あるのに、知らせてないって事になるんでしょうね・・・ 病気や法事で休むと、上司にはとても嫌な顔をされます。 一度労働基準監督署に言ってみる事にします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社都合の退職になるでしょうか

    正社員として働いています。 社外の仕事とそれに伴う社内の仕事をしています。 現在出社は一カ月のうち一週間弱位です。 まるまる社内にいる日も少ないので社内にいる日は全て残業していますが残業代はありません。 先日、出社しなくていいので、今までの仕事を全て社外でしてくれないかと言われました。 つまりは、会社に来るなということです。 それができないなら、考えてもらう事になりますと遠回しに退職をという雰囲気です。 ワンマンな社長で、働いていた社員を一人ずつ退職においやっており たぶん次は私の番だということだと思います。 この場合断った時に、雇用形態の変更として会社都合の退職に出来るでしょうか。 会社都合とするために何かすることがありますか? また、正社員ではなく契約社員でと言われた場合は会社都合の退職になるでしょうか。 仮に解雇された場合ですが、 解雇通知をうけてからも1カ月働かないといけないと就業規則に記載してあります。 解雇予告され、一か月普通に働いてその分の給料をもらうだけというのはなんだか腑におちなくて。 たまっている有給を消化(40日あります)して給料をもらうとなれば自己都合の退職になりますが、 解雇通告をうけた際、自己都合の退職として有給消化を申し出る事は可能でしょうか。 色々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 解雇か退職か?

    解雇か退職か? 小さい会社を経営しています。 日ごろから、仕事はできるのですが、問題のある従業員がいたので、(私に文句を言う)5/26の朝注意をしました。彼は気分を害したようで、今日は帰る、少し考えるとから、有給をくれといいましたので、許可を与え、彼は帰宅しました。できれば辞めて欲しかったので、辞めてくれて助かったとそのときは思いました。その後連絡も無く、3日後に郵送で、有休届けが来ました、有給が20日残があるので20日分の届でした。 彼が5/26を職場放棄して仕事をしないで帰ってしまったので、自主的にやめたと考えて、給与締め日の5/25を退社日として、退社で有給は消滅していると回答しました。 すると、彼から、やめるとは言っていないし、退職届けも出していないから、なぜ有給が無いのだ、5/25退社は会社が勝手に決めたのだから、解雇だといわれました。この場合は退職届けも書いてもらっていないのですが、仕事を放棄して帰った、従業員の言い分を聞く必要があるのですか? よろしくお願いします。

  • 会社を退職することになったのですが

    退職することになりましたが、有給休暇が、あるので使いたいと思っていましたが、有給消化中にバイトなどするのかといわれ、するかもしれないと、言ったところ、なら有給休暇は、使わせない、解雇にすると、いわれました、なので、私の方も、働かないといけないので、それなら、それでもかまわないと、話しをつけましたが、そのあとで、連絡が来てやっぱり、有給休暇使っていいといわれ、退職届を出してくれといわれてます。これはどんな意図があるかわかりません。初めは解雇予告手当をだすから、有給休暇も使わせないし、二重就労はみとめないとか、色々いわれて解雇に、すると言ってきたのに。たまバイトも、言わないとわからないから、わからないようになら、やってもいいよ、と言われました。会社は労働事務所?に相談にいってるようなんです。どうすれば良いのでしょうか?

  • 退職時の有給消化と引継について教えてください。

    会社を退職することになり、6月30日に退職届を提出しました。有給休暇が35日残ってるので、退職日を9月17日と記入し、7月30日まで出社して、8月からは有給を消化したい、との申し出を部長にしたところ、経営上の理由で、時期変更権を行使したいと言われました。つまり、35日消化するのはかまわないが、7月13日から有給休暇を与えるので退職届の退職日を8月31日に書き直してくれということです。仕方ない、と了承し、7月5日に退職日を8月31日とした退職届を提出しなおしました。その退職届を部長が社長にもっていったところ「絶対に認めない!」とつきかえされたそうです。そこで労働局監督課に電話し、内容を伝えたところ「有給休暇は労働者が取りたい時に使用者の承認がなくとも取れます。使用者に、労働局でこう言われました、と伝えてみてください」との回答でした。早速社長に伝えたところ「労働局に電話するなんてやくざのすることだ!懲戒解雇にしてもいいんだぞ!とにかく退職届はうけとらん!」と言われてしまいました。また、7月13日から有給を消化するとなると、急いで引継をしなければなりませんので、社の規定の「引継書」を作成したのですが、これには社長の押印が必要なのです。最後に出社する7月12日までに押してもらえそうにありません。退職届を社長に受け取ってもらえず、引継書にも押印してもらえない場合、7月13日から休暇にはいってしまっても問題ないのでしょうか?引継をしっかりしないと有給休暇がとれない、との噂をきいたことがあるので大変不安です。無断で休んだものとして扱われ、懲戒解雇になったりはしませんか?どなたかおわかりになるかたがいらっしゃいましたら、お手数をおかけしますが、回答をお願いいたします。

  • 退職届?退職願?

    会社を退職しようと思うのですが、 提出するのは退職届ですか?退職願ですか? 過去の質問を見てみましたが、意見が分かれているようです。 ちなみに退職の意思表示は上司に伝えております。 (円満にはならなそうですが・・・) 又、有給休暇2日と夏休み2日が残っています。 退職届に記入する退職日は、 これらを差し引きした日付でしょうか? それとも含んだ日付でしょうか? (例えば29日付けだが25日までしか勤務しない場合、 退職日は25日で書くか、29日で書くか) 有給消化のように、夏休みも同じように消化できるものなのでしょうか。

  • 私が退職しないと後任が雇えないと有給消化拒否、、

    現在アルバイトで週5(1日8時間)働いています。食品の販売で、本社勤務などではなく、全国に沢山ある店舗のなかのひとつのテナントで働いています。 店では社員の店長1人、私を含むアルバイト2人の計3人でまわしています。 11月頭に店に出るのは12月の15日までで、その後残った有給20日分を消化し、退社すると店長に告げたところ「それは無理です。あなたの退職日は15日だ。」と断られました。 こういったことに詳しくないので、1度労基署に相談に行ったところ、まず届がでていないの手続きは済んでいない。 とにかく希望の退職届と有給届を提出して意思を表すのが大切と言われました。 断られる理由として、どうやら私が退職しないと、後任もいれて4人働かせることになりそれは出来ないそうです、、。 違う言い方をすると、私が有給中は2人で店舗を回さなくては行けない為、無理。とのこと。 確かにどの店舗も3人くらいで回しているのは知っていて、人を増やすのが難しいのは感じていましたが 退職時にこんなことを言われて困っています。 労基署のアドバイスのもと届を出すと告げたときも、店長と総務は3人で週5日の勤務ではないとまわらないことを承知して働き始めたんだから規約違反だと言っていました。 法律的には消化は認められるのかもしれませんが、揉めるならば解雇もちらつかされました。 ごたごたしていて退職届も有給届もまだ未提出ですが、明日にでも店長に手渡しする予定です。 もう年齢も30を超えてますので、解雇だと次の職を見つける際に多少不利になるし負担に感じます。 でも、権利をちゃんと使いたいという気持ちも大きいです。 ひとまず、希望の日付の退職届と有給届を出してみるつもりなのですが、受理してもらえず、結果解雇になる場合もありますよね? 会社側は、有給届と退職届を受け取った時点で、届の記載の通り行う義務があるかと思っているのですが正直どう行動したら良いのか分からなくなっています。 アドバイスを頂けましたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 退職

    私のいる部署の上司が降格し、それが原因で一ヶ月半後に退職をすると突然言いました。会社の規定では30日前に申し出るとありますが、接客業でお客様の担当が2ヶ月後まで決まっています。 支店長はギリギリの人数で仕事をしているので、埋め合わせの人が見つかってからか、せめて担当が決まっていない3ヶ月後にして欲しいと言い退職届けを受け取りませんでした。 後の事は知らないといった感じで、退職届けが受理されてもいないのに、有休消化を始めています。 会社が退社を受理していないのに、お客様にも社員にも迷惑をかけているのに、好き勝手に自分の都合で辞める日を決め、有給までしっかり取ろうとするこの人が許せません。 しかも、元々仕事ができなくて社長からおこられつづけ、私のクレーム処理ができなかったのがトドメとなり降格したのに、私がクレームを出したからと言っていると噂でききました。 会社はこんな人に何も言えないのでしょうか? 悔しくて仕方ありません。

  • 退職日までの有給消化について

    業務に支障をきたさない限り、残っている有給休暇を完全に消化して退職することは、問題ないでしょうか? 思っていたより有給が残っており、5月に退職日を設定し、4月まで会社に出てくるつもりでしたが、これだと20日以上も未消化になり、もったいないなと思い始めました。 退職日を6月に設定すれば完全に消化できますが、円満退社に響きますか? 退職の意思は既に伝えていますが、退職届を出すのはこれからです。

  • 退職の仕方

    いまの会社を辞めようと考えています。 その前に、まだ20日程残っている有給を消化したいと思っています。 だけど、普段なら約20日もの有給を一気に取れないので、まずは退職する意思を上司に伝えなければいけないと考えています。 ちょっと気になったのは、正式な退職届けは有給消化の前に(意思を伝える時に)提出するものですか? それとも提出してから有給をとるのですか? どうすればスムーズに辞められるでしょうか? アドバイスをお願いします。 有給が取れると言う前提で書きましたが、退職の意思がある社員は有給が取れないなんて事はないですよね??

  • 退職前の有給休暇取得について

    うちの会社では、社員が退職すると決まってから、有給休暇を連続して取ろうとすると、「あからさまな有給消化のような行為はやめてくれ。」といわれ、また、 退職日の辺りに、飛び石連休や連休があるので、有給とあわせようとすると、 (例えば、9月末の退社で、9月の最後1週間を連休と有給をあわせて休みとし、 事実上、9月の1週間前で、仕事は最後にし、退職日にだけ、挨拶にでてくる等) 会社側から、(有給取得の)許可がでないようなのです。 私は、有給も給料と同じく、社員に与えられるものですし、 退社するまでに、取れなかった有給を消化するのは、全く問題ない行為だと思うのですが・・・。 (もっとも、年度が替わって、有給が与えられたばかりで即、全部消化して辞めるというのは、常識的にどうかと思うのですが。) 自分が退職する際に、貯まっていた有給の取得を拒否された場合、 会社側にみとめされる手段ってありませんか? また、みなさんの会社はどうですか?