• ベストアンサー

芝生の庭は手入れが大変ですか?

yamak57の回答

  • yamak57
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.11

NO.8です。 デッキですが、南と西、L字に約30m2強です。 西は勝手口です。材質は10年前2/4で新築した際の大工さんがはねた残材です。なんと12fが40数本。 柱と受けは、前の家の柱(檜)を流用しました。 柵は作らず、デッキの延長が芝生の絨毯という感じです。 まあ、大きな縁側の感じ。幅は3m~1mで南長さが8mでアクセント。 金具等は使わず補強もL字型の木で作り、周りは2/6で囲みました。 プランターの枠を木で作り花を植えて所々に置いています。長方形の七輪の周りを2/8で囲み囲炉裏風BQQ、サンマを焼くのに手頃。 芝生の際にレンガ池と睡蓮。レンガのBQQと薫製セットを設計中です。 デッキの高さですが、家基礎通気口の上か下になります。 私は上にしました。親父(脳梗塞ですり足でしか歩けなかった)の仕事が雨戸の開け閉めでしたので段差をなくす為です。 下に作った方が、芝生と一体感が増すと思います。 上に作る利点は、デッキの下が大きな物入れになる点です。 メンティですが、梅雨前と10月頃の2回、サンダーで表面を削りステイン塗装です。屋内材(SPF)ですが10年持ちました。 さすがに所々腐蝕が出来て来ました。今年は西側を作り替え、来年は南側を作り替えるつもりです。 芝生との一体感を考え、通風口の下にします。 全て木栓でネジ留めしたのですが、西側の更新の際解体に苦労し、次の更新(70歳+?)を考えSUSコースレッドむき出しにしました。 材質は、防腐剤注入の物です(15年は持たす)。レッドシーダーは高いので。 芝の絨毯・デッキ間を裸足で行ったり来たり。 芝生はバリカンをそろえ、きわを刈って下さい。グット締まります。 目土ですが、余りにも安い物は考え物です。雑草の種が除去されていない・キノコが生えてくるです。 長くなりました。

関連するQ&A

  • 芝生について質問です・・・・庭に芝生をと考えてはいるのですが手入れは大

    芝生について質問です・・・・庭に芝生をと考えてはいるのですが手入れは大変でしょうか?あと枯れにくい芝生はあるのでしょうか?ゴルフ場などの芝生はいつも青々してる感じがするのですが・・・・お勧めの芝生などがあれば教えて下さい。

  • 庭に芝生を敷きたいです。

    かなりの初心者です。 この春新築住宅に入居し荒れ放題の庭に芝生を敷こうと思います。 初心者にも手入れしやすい芝生ってありますか? こうれい芝?がいいのでしょうか?

  • 芝生の手入れ」

    マンションの1階に住んでおり、専用庭があります。 今年で6年になりますが毎年この時期になると芝生の手入れに頭を痛めております。 そんなに広くないのですが、雑草がどんどん伸びたりして・・・ 除草を含めどのように手入れをすれば良いのかアドバイスをお願いします。 PS:雑草は「クローバ・タンポポ」などです。

  • 荒れてしまった庭の芝生について

    マンションの1階に住んでいます。 一坪ほどの庭がついているのですが、元々は芝生が張ってあったようです。 彼に手入れを任せていたところ、さぼりまくり、 昨年の今頃に草むしりをしたまま放置でした。 結果、庭は野原の如く荒れ放題。 見かねて私が草むしりをしたのですが、様々な雑草の根が 狭い庭を縦横無尽に走り回り、抜けば土からめくりあがる始末・・・。 隣のお家の芝は青々としているのに、うちはまっ茶色に枯れてしまい 所々土が剥き出しになっています。 彼は「そのままにしておけばまた生えてくる」と言いますが、生えてくるものなんでしょうか? もし、ダメだった場合、新しく芝生を張るにはどうしたらいいでしょうか? 彼に任せるのはもう止めて、私がちゃんと面倒を見ようと思います。 ただ、ガーデニングとかには本当に疎いので、 初心者でも扱いやすい庭の整え方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 芝生初心者です

    先月、中古の一戸建てに引っ越しをしました。 購入する前、前の所有者に家の中を見せていただいた時、夜だったので庭は見なかったのですが、引っ越して庭を見てみると芝生でした。 芝生に関する知識も何もないまま、芝生の庭だったんです…。 前の方がいつから芝生をはっていて、どのように手入れされてたかは不明ですが、私が見た感じ、公園の芝生の方がよっぽど手入れされてる感じです…。 庭は、家の裏にあり、裏の方の家が建ってるものの、真裏に家があるわけではなく、私の家とはずれて建っており、裏側の家と家の間からも日は良く当たっていて、南向きの庭なので、ほぼ庭一面日は当たります。 芝生の状態ですが、枯れている芝生の間から、新しいと思われる青い芝が生えてきている感じです。 それも、枯れているのも青いのも長さがバラバラです。 とりあえず雑草と思われる草は抜いたのですが、この後はどのように手入れしたらいいでしょうか? ネットで調べてみたのですが、何から手をつけていいのかさっぱり分からず困っています。 枯れている芝はどうすればいいのか、芝刈りからすればいいのか、目土をすればいいのか、肥料をあげればいいのか…。 芝生の状態は悪いけど、せっかく芝生の庭だったので、出来たらがんばって手入れして、きれいな庭にしたいのですが。 アドバイスお願いします。

  • 芝生について

    家の庭の芝生は近くのホームセンターで購入し植えて2年ぐらい経ちますが、きれいな緑になりません。何か良い手入れ方法とゴルフ場で使っている芝生はどういった所で手に入れられるのか教えて下さい。

  • 芝生以外で庭に敷き詰める植物

    お世話になります。 新築した家の南にある庭の使い方で悩んでいます。 以前教えていただいたのですが、芝生を敷くことを検討しています。 しかし芝生は結構手入れが必要で不精な私には敷居が高すぎます。 ・子供が遊んでいる際に怪我をしにくい ・植物の効果で夏場の暑さをやわらげたい ・手入れが少ない ・冬場もそれなりにきれい このような条件(あつかましい?)の植物ってないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 庭を砂利にしようか芝生にしようか?

    関西在住ですので高麗芝が的しているそうです。 範囲は建物と赤目の垣根の間の幅2m長さが15mほどです。 横長なので芝生で何をするとも考えてませんので眺めるだけです。 近所を散歩して芝生をされてる家の庭を見て回りました。 何処の家も雑草だらけで伸び放題。 それだけ管理が難しい続かないってことなんでしょうね。 私は土日の休みしか手入れが出来ません。 飽きっぽい性格でもあるので憧れだけで芝生を諦めて業者に依頼して防草シートとカラフル砂利にしようと考えてます。 憧れだけで芝生はダメですよね? 大変ですよね?

  • 冬場の芝生の手入れについて。

    芝生のことで教えていただきたいのですが。 昨年の夏ごろに業者に頼んで庭に芝生を張りました。 (目地張りで庭一面) で、現在ですが冬なので枯れています。 目地張りしたすき間は所々まだすき間がある状態です。 ここで質問、 1、冬の枯れている間でも芝生の手入れって何かやる必要があります   か? 2、大きなフォークみたいなもので芝生をザクザクとやると空気が入っ  てよく育つよといわれたのですがどのくらいの頻度でやればいいの  ですか? 3、目地のすき間にもちゃんと芝生が生えるようにしたいのですがどう  したらよいですか? 以上、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • アメリカの庭には芝生がたくさんありますよね。

    アメリカ旅行して、ふと思ったのですが、 アメリカの庭には芝生がたくさんありますよね。 個人の家にも、会社にも。 あれを毎週のように手入れするのは大変だと 思います。 とくに会社の場合はきっと業者に任せるんでしょうけど、 業者先をご存知ありませんか? きっと家庭でも依頼しているところはいると思うのですが、よろしくおねがいします。