• ベストアンサー

信長は朝鮮侵略したのかなぁ???

renyの回答

  • ベストアンサー
  • reny
  • ベストアンサー率32% (81/252)
回答No.7

信長がユニークなのは流通=商業が良く分かっていた点だと思います。 彼の領内に対する関所の撤廃や楽市楽座の制度、公道の整備、治安維持政策などは、どれをとっても流通の円滑化を図ることを目的としています。 実際に、足利義昭を奉じて京都へ進出したときに、恩賞として大津・草津・堺に代官を置くことだけを希み、流通・貿易の要であるこの三都市を掌握しています。これに対して世間は「欲のない人」と言う評価を与えていますので、信長の発想が時代を飛び越えていたことが分かります。 そう言う意味で、信長の政策は重商主義に近く、秀吉のように土地の占拠に拘らなかったと思います。 また、戦争を見ても常に補給を整え、現地での略奪を厳禁していました(一銭斬り)。これは他の大名に比較し特長的なことです。そして無理な戦争は極力避け、相手の内部崩壊を根気よく待ちます。決戦においては勝てる段取りが十分についてから行っています。 日本国内での信長の行動からすると、朝鮮半島にせよ、東南アジア方面に進むにせよ、まず足がかりを得て相手が落ちるべくして落ちるように政戦両面で漸進的に侵略を進めたと思います。

関連するQ&A

  • 豊臣秀吉は何故朝鮮侵略をしたか?

    豊臣秀吉は何故朝鮮侵略をしたのでしょうか。私は横山光輝作の歴史コミックの知識しかないのですが、日本統一で部下に与える禄高がなくなったからだという説明とか色々あるのでしょうが、日本の次は明国とか膨張主義を考えていたのでしょうか。日本に平和をと考えていたのであれば、おかしいし、年を取って耄碌したのでしょうか。それにしても、良く皆豊臣秀吉の命令に従って、朝鮮侵略をしたものですね。

  • 秀吉の朝鮮侵略の真意

    信長のときは全国統一後利用価値のなくなった部下を処分するために朝鮮出兵を用意してたけど、意図を察した全員の反感を駆って本能寺で処刑されたわけですよね。 秀吉は思い切り知ってたはずなのになぜ同じ轍を踏んだんでしょうか。

  • 織田信長と豊臣秀吉

    織田信長と豊臣秀吉のの関係ってなんなんでしょうか…。 織田信長って全国を統一したんでしたっけ? それとも豊臣秀吉でしたっけ? もしよければ、織田信長と豊臣秀吉のおこなった事をくわしく教えていただけませんか?

  • 豊臣秀吉の朝鮮侵略について

    豊臣秀吉が朝鮮に行って焼いた寺の名前を教えてください。あと、日本は朝鮮を植民地にしたと歴史にありますが、これはうそでアメリカが朝鮮を侵略するのを日本が守ったという説は本当ですか?

  • 織田信長

    織田信長についてどなたか教えてください。小学校の宿題で小6の娘が悩んでいます。豊臣秀吉が全国を統一する前に織田信長が全国を統一するためにどんな事をしたのかをわかりやすく具体的にお願いします。

  • 【織田信長の首はどこいった?】豊臣秀吉が本能寺の変

    【織田信長の首はどこいった?】豊臣秀吉が本能寺の変で裏切りった明智光秀を追って殺したあとに天下人に豊臣秀吉がなった際に領地がなかったのに急に大きな領地を貰えた人物は誰ですか? 織田信長の刀を豊臣秀吉は手に入れたが豊臣秀吉にその私刀を献上した人物が織田信長の首を埋めた人物と一致してその人物の本能寺の変のときに本能寺からの軌跡を見れば埋めた場所はある程度推測できるのではないでしょうか? 付き人の織田信長が同席させていた黒人侍は本能寺の変のあとにどういう軌跡を辿ったのでしょう?

  • 豊臣秀吉と織田信長の息子達との関係

    日本史にあまり詳しくありません。質問よろしくお願い致します。 織田信長が本能寺の変で自殺した後、豊臣秀吉が彼の後継者として諸侯をまとめ天下統一したことは 誰でも知っている話ですが、そもそも織田信長には自分の息子がいますよね? なぜ信長の息子たちが後を継がず秀吉が後継者になれたのでしょうか。 信長の息子を差し置いて秀吉がしゃしゃりでたら秀吉には後継者を名乗る道理も大義もないと周囲から非難されそうだし、秀吉が信長の息子をリーダーに立てて織田の名の下に天下統一、ということにならなかったのは理由があるのでしょうか? もう一つ、柴田勝家と秀吉は昔は仲間だったと思うのですが、後々でお互い戦い合うようになったのはどうしてなのでしょうか?

  • NHKはいつから「朝鮮出兵」を「朝鮮侵略」と呼ぶようになったのでしょうか?

    今夜のテレビの番組を見て疑問がわいたので質問させてください。 NHKTV、「その時歴史が動いた」ですが、今夜は加藤清正でした。 番組自体は面白く、興味をもって見させていただいたのですが、話が豊臣秀吉の「文禄・慶長の役」に及んだとき、松平アナの口からは、わが国ではこの戦争の一般的な呼称である「文禄・慶長の役」や「朝鮮出兵」という言葉は一言も出ず、ひたすら「朝鮮侵略」と何度も連呼していました。 しかし、歴史を学んだ日本人なら誰でも知っていると思いますが、秀吉の目的はあくまで明国であり、日本が明を攻撃するため日本軍の通行許可を求めたことを朝鮮が断ったための出兵です。それでも朝鮮側にしてみれば日本の一方的な要求ですから朝鮮側が「侵略」と呼ぶのは間違ってはいないとは重々承知しています。 しかし日本の歴史用語ではやはりこれは「文禄・慶長の役」であり、「朝鮮出兵」のはずです。(ちなみに韓国の教科書では「壬辰倭乱」です。) 現在、韓国が日本に対し、日本の教科書が「朝鮮出兵」と書くのは「侵略」を「出兵」と記述して一方的な侵略事実を隠蔽するものであると抗議しているのも存じておりますが、その韓国の教科書が、それこそ元と朝鮮(高麗)軍の一方的な日本侵略である「元寇の役」を、「倭(日本)征伐」と書いている以上、訂正するまでもないのではないでしょうか。 それを日本の公共放送を自認するNHKは、なぜ歴史的事実に対し、定着した用語を使わず、わざわざ「朝鮮侵略」と呼ぶのでしょうか? かなり前に在日韓国人の名前の漢字を日本語読みにして訴えられたことに懲りての自主規制でしょうか? それともすでにわが国の歴史用語はいつのまにか「朝鮮出兵」から「朝鮮侵略」に変更されているのでしょうか? できればNHK関係者のお答えを聞きたいのですが、それ以外の方でも結構ですので、ご教示いただけましたら幸いです。

  • 社会の歴史分かる方お願いします

        一つでもいいのでわかるのがあればどなたか教えて下さい     Q1ヨーロッパ人は どのようにして世界に進出したのだろう。   Q2ヨーロッパ人の来航によって日本はどのように変わったのだろうか。   Q3織田信長、豊臣秀吉はどのように、全国統一をすすめたのか。   Q4豊臣秀吉はどのような政策をとり、どのような対外関係をもったのか。    の以上4つです。  よろしくお願いします。

  • 織田信長が本能寺の変で死ななかったらどうなっていたでしょうか??

    織田信長が本能寺の変で死ななかったらどうなっていたでしょうか?? 個人的には信長が天下統一をして、他の国を侵略していたんじゃないかと思います。 (すぐに病死したなどはやめて下さい)実際塩分を取りすぎて健康ではなかったようですが・・・