• ベストアンサー

今までに放送した映像はすべて記録されているのですか?

Desiresの回答

  • Desires
  • ベストアンサー率40% (173/424)
回答No.2

すべては残っていない様ですね (先日、某TV番組で古い番組は、当時は放送が終わった古い番組収録テープを使って新しい番組を上書きで撮っていて、あまり残っていないと話していました・・・) 個人が、ビデオデッキやビデオカメラで直接TV画面を撮した物がたまに出てくるそうです…(^-^; 最近のは、VHSやDVDなどで再販する事をふまえて、デジタル機材で各局保存してはいると思いますが…。

noname#26962
質問者

お礼

デジタルは便利でよいですね~ きっと100年後には歴史の授業で使われるんでしょうね 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 放送局でのハイビジョン映像の保存は?

    教えてください。 TVの放映のほとんどがフルハイビジョンの時代。 これらは毎日たくさんの映像として放映されますが、 この大きな(膨大な)ハイビジョンデータはどのような 形式、圧縮技術(圧縮されるとすれば)で、どのような メディアに保存して後世に残されるのでしょうか。   

  • 掲示板にあるすべての書き込みをあとで見る方法ってありますか?

    ツリー形式の掲示板とか、発言の多い掲示板をちまちまと見てると 時間も電話代も膨大にかかりますよね? 少しの量でしたら表示して次表示と繰り返して接続切ってから PCに残ってるキャッシュとして残ってる(言い方正しいですか?)ので ゆっくりみることができますが 膨大な量のものを読みたいときに便利なフリーソフトってあるんですか? それともほかにいい方法ありますか?

  • 今入力している文を、同時にすべて記録する方法

    こういう方法はないかもしれませんが、もしあったら教えてください。 例として、今書いている文を同時にWordなどに保存するということです。 だから、たとえこの文を削除したとしても、入力した文字情報は Wordなどに同時に記録されているということです。 僕は今英語の本を読んでいるのですが、そのときにalcの辞書 (http://www.alc.co.jp)で単語を調べています。 調べる単語の数はものすごい量に及ぶのですが、この英単語の 意味検索の際に入力した英語をWordなどに同時期に入力できたら あとで見直しもできるし、いいな。 と思ったのでした。 もし、このようなことができる方法がありましたら、教えてください。 よろしくおねがいします!

  • 長い時間の映像を記録するには

    デジタルビデオカメラで撮った映像を。長い時間保存するには。どうしたらいいのでしょうか? 今考えているのはDivXを使って。高画質で残そうと思うのですが、どのようなソフトを使ったらいいのでしょうか?

  • 今までに放送されたすべての

    クイズ番組の中で一番視聴率が高かった番組ってなんですか

  • 看護学生です。 プリント・記録の処分について。

    看護学生です。  今年卒業予定なのですが、 膨大なプリント・記録の処分に困っています。 看護学生の方、看護師の方、膨大な重要書類を処分された方 どのようにされましたか? 量としては、ダンボールに6箱位あります。

  • 資格試験の記録について。

    一般的に、各種の資格試験の願書・答案用紙・記録(合格・不合格ともに)などは永久に保管されているものなのでしょうか?? 主催者によって異なるかもしれませんが、数年間保管であとは焼却処分しているのでしょうか??またはPCに保存などをした後に処分するのでしょうか?? 受験者が多い資格は保管する書庫も膨大になるのでは??

  • ブログをやめたいけど、今までの記録を残したい

    んですが、 いい方法ありますか?? ちなみに、ネット上には載せずに、自分だけのデータとして残したいんですが・・・ スクリーンショットだとスクロールするような長いページに不向きだし メモ帳・シンプルテキストに保存となると画像の扱いがうまくできず・・・ なにかいい方法があったらよろしくお願いします! ちなみにマックG4、OS10使用しています。

  • facebookのサーバーはどこ?

      素朴な疑問です。気の遠くなるような膨大な量のはずの facebookのデータはどこに保存されているのでしょうか? しかもなぜ無償でそのサーバーを維持することが可能なの でしょう?

  • 「teacup」ブログのバックアップ(保存)方法を教えてください。

    teacupで子どもの育児日記のブログをしています。 保存して残しておきたいのですが、本にするには膨大な量になってきたので、PCに落したいのです。 バックアップの取り方(もしくはソフト)をご存知の方教えてください。 1つ1つ名前をつけて保存ではなく、サイトに表示されているように保存が出来るとありがたいです。