• ベストアンサー

おしゃれな人はどうやって服代、靴代をやりくりしてるんですか?

lovin_mstkの回答

回答No.4

自営でアパレル関係の販売をしています。 ANo.1の方と同じような感じで一時期金銭感覚が鈍ってました; 自営で始める前は1万のジャケット買うだけでも悩んでたのに・・・ 5・6万のジャケットでもあまり悩まず買ってた頃があり今思うとバカだな・・っと(笑) 最近はショップよりオークションを利用することが多いですかね。 ショップで買うこともありますが オークションで稀に今期物が出てる事があるので店頭に並んでいたアイテムが定価以下で手に入れられたりすると嬉しいですね(笑) 破格の値段で手に入れられる時もあるので結構利用してます セールの時期はもちろん逃しません(笑) やりくりってわけじゃないですが着なくなった服等をオークションで売って売れた分は洋服等に当ててます 人気のあるブランドなら古着でも結構高く売れたりしますよ DIORやDOLCE&GABBANAのような超高級ブランドは流石に手が出ませんが 自分の好きなブランドはやっぱり着たいですね。 まぁ自己満足以外なにものでもないですけど

ma_1001
質問者

お礼

>自分の好きなブランドはやっぱり着たいですね。 まぁ自己満足以外なにものでもないですけど 全く同感です。

関連するQ&A

  • 11号くらいのサイズの婦人服

    11号ぐらいまでのサイズを取り扱っている婦人服のブランドを 探してます。 普段よく服を買うのはZARAやGAPで、最近はGLOBAL WORKのLサイズも 入ることに気付き、買っています。 ちなみにZARAやGAPだとMサイズが丁度いいです。 このくらいだと11号~13号になると思うのですが、いいブランドはないでしょうか? 服の感じはWITHを参考にしていつも買っています。 どなたか情報がありましたら教えてください!

  • 大人ブランドの子供服はどんなものがありますか?

    男の子(1歳)向けの服を扱っているブランドで、子供服専門ではないブランドはどんなものがありますか? 高級感があるもので、ラルフローレン、バーバリー、ディーゼル、ポールスミス、 あとはオシャレな感じでシップス、ビームスなどが思い浮かぶのですが、 ほかにキッズライン(男児服もあり)があるブランドがありましたら教えてください。 GAP、ZARA、コムサ、無印良品、ユニクロなどファミリー向けなもの以外でお願いします。

  • 可愛いKIDSの子供服がある海外ブランド

    160cm女性ですが、海外のKIDSモノがかわいいなと最近思っています。 GAP、ハナアンダーソン、ジンボリー、ZARAのような派手で可愛いKIDS GIRLの服があるブランドは他にありませんか? 出来れば店頭で実物を見たいので、日本に進出しているブランドがいいですが、なければ海外にしかないブランドでも大丈夫です。 どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 高身長男(細身)のためのブランド

    19歳大学生です。 身長187cm、体重75kgで肩幅が広いためなかなか自分の体に合うブランドが見つけられません。 自分が知っているブランドは、ZARA、FCUK,GAP,TOPMAN,APC、DIESEL、ベネトン、duffer of St GEORGE、H&Mくらいしか知りません。 ほかに自分の体に合うサイズを扱っているブランドを知っていましたら教えてください。 服の好みとしてはGAP,FCUKみたいな感じが好きです。 また足のサイズも30mなのですがおしゃれなデッキシューズみたいなのを買えるようなブランドを知っていたら教えてください。

  • 子供服のブランドでオススメを教えて下さい

    1歳半の男児がおります。 今までは主にGAPやラグマートなどを着せて いましたが、最近子供の手持ちの服を見ていて ブランドがかなりかたよっていて 色味も同じような感じだな・・・と思い 新しいブランドに興味を持ちはじめました。 ですがなかなか見つからず、オススメのある方に 教えて頂きたいと思いました。 以下の条件に合うブランドをご存じの方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。 1、男の子っぽ過ぎないデザイン 2、高級ブランドでない(ロンTならだいたい\4000くらいまで) 以上です。男児ですが基本的にはピンクや赤なども 着せていますし、どちらかというと男女兼用で 着れるようなデザインが好みです。 その他にはハンドメイドや古着チックなデザインも好きです。 逆にキャラクターが全面に押し出されているような デザインや、ハデハデな柄の物、一目でブランドが わかるような物は苦手です。 よろしくお願い致します。

  • MARY QUANTとANNA SUIの関係

    私は、数年前から、ネイルとコスメとスキンケアは全てマリーを使っています。服やbagなども気に入った物があれば購入しています。 そして、最近、服装が変わって、マリーには無いような(マリーはパールやラメ入りのコスメが多いので)、はっきりしたビビットなカラーの沢山あるアナスイのコスメが気になっています。アナスイの大胆なデザインの服も欲しいな~と思います。 やっぱり、全てをマリーで揃えてたのに、アナスイのコスメや服などを購入すれば、マリーのスタッフさんは、何か思うと思いますか? マリーとアナスイは、コスメ・ファッション・ネイル・スキンケアなど同じような商品が置いていて、ライバルブランドな気がします。どう思いますか?教えてください。

  • 胸元のカットのデザイン

    胸元の開いた服は顔がすっきりして見えるため冬でもよく着ています。 そこで質問なのですが、胸元のカットのデザインの綺麗な、すっきりして見える服のブランドを教えていただきたいです。 GAPやアメリカの服によくあるように、深く広く、あんぐりと開いた形が好きなのですが、上品に開いた物しかなく、正月のセールではどこへ行こうかと。。。 ちなみに単色が好きですね。レースとかは着ません。胸は比較的大きいほうです。 皆さんのお気に入りのブランドありましたら教えてください。

  • 子供の服が西松屋ばかり

    子供の服が(生後7か月)ほぼ8割西松屋が多いですが、少し恥ずかしいでしょうか? 理由・ 安い、品質は悪いものもあるが、ザブザブ洗っていらなくなったら気兼ねなく捨てれるもの(趣味は断捨離です) 単純なデザインが多い(凝ったものだとコーディネートを考えるのがしんどい) 子供に記憶のないうちは安くあげて、将来のために貯金してあげたい(進学はもちろん医療費など先は何が起こるかわからないので) 質のいいブランドもよいのですが、流行もあるし第二子の予定もまだ未定(性別や季節違えばサイズアウトで使えないと踏んでいる) また、高級な物を買ってもオークションで売るなどマメさがない、丁寧に着て譲りたいほど友達も多くない。 ただ近頃お洒落なママさんも多いので『西松屋って(笑)』と馬鹿にされる風潮はあります。 ミセスになってからは私もしまむらやユニクロ、ジーユーなどが多く、服にお金をかけるくらいなら今晩のおかずに野菜を1品増やしたい、と思うようになりました。 というわけで堂々と西松屋を着ていますが(たま~にお下がりやプレゼントのちょっと高めの服も着てますが) やっぱりちょっと恥ずかしいでしょうか? ちなみに知人宅(ママはお金に困り内職中)の幼児はブランド服にチョコレートをいっぱいつけて新築の友人宅のお部屋をチョコレートまみれにして、母親は『また綺麗にシミ抜きしなきゃ…』とうんざりしていました。 せっかく良い服を着てても、服の価値がわからない年齢にブランドを着せるのはなんだかなーと思いますし、(そもそも内職しながらも持ちたいものではないような気がしてる。海外ではブランドを持つ=電車にものらないセレブというイメージがあるのは私的には納得) いちいち都度シミ抜きして洗うのも腹立つしそんなことよりも私なら躾をちゃんとしたいなぁと思いました。 西松屋の回し者でもなんでもないのですが(同価格帯ならザラスやユニクロ、アカチャンホンポも買います) 汚れ、サイズアウト、ベビーや子供の服は趣味もあるしあんまり使いまわせないということで安い!に越したことはない!と思ってるママさんは私だけでしょうか? (ほかにも 『センスは幼い頃から磨かれるし、小さいうちは親の好きなように着せ替えしないとね』と高いブランド服をバンバンリボ払いしてる親も周囲にいて、そうなのか~でも将来の貯蓄のほうが大事じゃないかな?と邪推してしまいます…)

  • 海外ブランドで、日本でも手に入るものなどについて質問です 

    30代になった女性です。 現在アメリカで暮らしていまして、帰国が近づき日本の服について質問させていただきます。 たくさん質問がありますが部分的な回答でもありがたいです。 こちらで好きで買って着ているのは、GAP、DNKY、アルマーニ・エクスチェンジ、ZARA、フレンチコネクションなどです。 上記の中で、東京で簡単に手に入らないのはどれでしょうか?(GAPとDNKYは日本にあるのを把握しています) 上記のブランドが好みの人が日本で通勤着を買うとしたら、どのようなお店に行けばいいでしょうか? カジュアルを日本で買う場合、上記以外のブランドでテイストの似たおすすめのものを教えてください。 また、上記が好みの人がよく読む、ファッション雑誌を教えてください。 海外に来てからスカートでなくパンツをはくようになりました。日本で売っているパンツは、下半身デブの私が履くとシワが寄ったり入らなかったことが多く、コンプレックスのためほとんど買ったことがありません。 アメリカのGAPのパンツ(サイズ4)が割りとキレイに履けるのですが、日本のGAPで売っているパンツはアメリカの型とまったく同じものかご存知の方いらっしゃいますか? サイズは同じでも日本人向けにお尻が小さく製造されているとしたらショックです・・・>< たくさんの質問をしてしまいましたが、お答えいただけるものだけでかまいませんので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 12歳子供 おすすめブランドは?

    6歳~はGAPを着せていました。 どでかくGAPのロゴがあるものより、刺繍やロゴでもキレイなスパンコールのものなどが好きでした。 12歳になりジーンズは160をはいていますが、トップスは160ではいるものの、物によっては体にぴっちりくるので胸もふくらんできたため嫌がるようになりました。 大人服を買ってみましたが(Mサイズ)ギャルっぽいものはやっぱりいやだし、へんに大人っぽいものでも・・というカンジでしっくりきません。 身長は147センチ、やせても太ってもいません。 まだ見た目に幼さが残るので、かわいらしさもあるような洋服を着せたいのですが何かオススメのブランドはありますか? ワンピース系は着ないので、ジーンズにあわせるようなスタイルが希望です。 ぜひ教えてください