• ベストアンサー

電灯幹線SV14-3cの許容電流

こんにちは。 住宅の幹線ですが、外部引き込みポールから、地中配管(PF28)にて住宅内部の分電盤に持って行こうと思っています。ポールから分電盤までは、直線で8mほどあります。電力のブレーカーで60Aの契約にしたいのですが、この場合SV14-3cで大丈夫でしょうか。それとも、許容電流の多いCVを使うべきなのでしょうか? 又、引き込みポールには、サーキットブレーカーか漏電ブレーカーが必要なのでしょうか?ご存知の方よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>直線で8mほどあります… 住宅の幹線は、許容電流よりも電圧降下が重視されます。そのくらいの長さなら、SV14-3C で何ら問題ありません。 >引き込みポールには、サーキットブレーカーか漏電ブレーカー… 引込口から分電盤までの電線こう長が 8mを超えると、引込口開閉器が必要になります。これは 1段上位でよいことになっていますので、 ・引込口 NFB 75A ・分電盤 ELB 60A とするかまたは、 ・引込口 NFB 60A ・分電盤 ELB 50A で良いと思います。

adenZ
質問者

お礼

mukaiyamaさん、ありがとうございました。お礼が遅くなりすみません。 ところで、その後色々調べるうちに、以下のページを見つけました。http://www.satodenki.net/densen/vv.htm の表にSV14-3cの許容電流は53Aとあり、気になっていますが、大丈夫なんでしょうか?

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

あのう~ 質問者さんは、電気工事士のひよこではなかったのですか。建て主の方でしたか。 ひよこさんでしたら、「電力のブレーカーで60Aの契約」ということは、片側 30Aしか流れませんよね。内線規程で許されている不平衡率 40%を考えても、最大 36Aですね。 8mm2 でも良いぐらいですから、SV 14mm2 で何ら問題ありません。 建て主さんでしたら、そのような専門的なことは、設計者や電気屋さんに任せておいてくださいね。

adenZ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。私は水道屋ですが、電気工事にも興味があり自分なりに勉強しています。 >「電力のブレーカーで60Aの契約」ということは、片側 30Aしか流れませんよね。内線規程で許されている不平>衡率 40%を考えても、最大 36Aですね。 >8mm2 でも良いぐらいですから、SV 14mm2 で何ら問題ありません。 そう言う事なんですか・・・。 あまりに気になって、昨日、電力会社の窓口で聞いてきたのですが、その人は、辞典みたいな本をパラパラめくり、14mm2は駄目で、その上の22mm2を使用しなければならないと言っていました。 ただ、「素人に教えるのは面倒だなぁー」 見たいな態度だったので、適当に言っていたのかも知れません。 ご回答ありがとうございました。電気って難しいですね・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう