• ベストアンサー

無料の無線LANスポットは危険なんですか?

友人から、無料の無線LANスポットはセキュリティが甘い場所もあるし、パスワード抜かれる場合もあるから、余程信頼あるところじゃないと危険、と聞きました。 実際のところどうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113260
noname#113260
回答No.2

無線LANスポットは、家庭で複数のパソコンを共有するときと同様、1つのグループに入ります。 その為、無防備にファイルの共有設定をしたまま入れば、他人のパソコンに自分の共有ファイルを公開することになりますし、電波は拡散しますから盗聴される可能性も出てきます。 私自身、パーソナルファイヤーウォールを一般ユーザーは不要と考えてますが、こういったLANスポットを利用する場合に限っては、ノートンインターネットセキュリティなどのファイヤーウォールが必要と思います。 >パスワード抜かれる場合もあるから ページへの認証を傍受される可能性はありますから、暗号化したサーバーに対して行ってください。 右下にカギマークがでたり、URLが「https」で始まったりします。 これ以外のページでは危険ですから、クレジットの番号入力やパスワード送信は止めたほうがよいでしょう。 無料のスポットはその性格上、不特定多数のユーザーに使ってもらうため、セキュリティを下げざる得ないので、仕方ないと割り切って使うか、NTTのフレッツスクエアのような有料の場所を使うかになります。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

無線LANがセキュリティ面での危険を伴うのは、その仕組み上致し方ありません。 ご友人の指摘は正しい判断だと思います。 少なくとも、インターネットバンキングなど、重要な処理は無線LANスポットではやらない方が賢明です。

関連するQ&A

  • 無料無線LANの使用って危険?

    タブレットを買って、無料無線LANスポットでネットに接続しようと考えています。無線LANのセキュリティってどうなんでしょう? 株取引、クレジットカードを使ってのネットショッピングとかは危険でしょうか?

  • 公衆無線LANスポットでパスワードは危険?

    公衆無線LANスポットで自分のサイト管理のパスワードを入力するのは危険でしょうか? 以前から自分のwebサイト(blog、掲示板など)を作っています。 最近、公共の図書館や駅・飲食店が、自分のノートPC・PDA持ち込んで無線LAN接続出来るサービスを始めました。NTTコミュニケーションズのHot Spotです。 http://www.hotspot.ne.jp/ さらにこういう専用ソフトも導入して、 http://www.hotspot.ne.jp/1x/main.html IDとWEPキーを設定して使っています。 ところがPC専門誌を読むと、 “公衆無線LANスポットは、セキュリティーの心配があるので、サイト閲覧にとどめ、パスワード入力はしない方がよい” と解説されていて不安になりました。 もちろんカード決済やネット取引を自宅(有線LAN)以外でやるつもりはありません。自分のサイト管理やwebメール読み書きのためのパスワード入力です。 それでもやはり避けた方が無難でしょうか?

  • 無線LANのフリースポット

    最近無線LANのフリースポットというものを耳にします。 誰でも契約無しに無料でWifi接続できる場所が日本にもあるらしいですが、 あるとしたら無線LANの電波が飛んでるわけですよね、 でもその電波が届く範囲に住宅とかがあった場合はどうなるんですか?(ウチは違います) そのお宅は光ケーブルを敷かないままタダ乗り出来るってことになりませんか? 実際に無線LAN電波は50mくらいはとんでる筈だと店員さんも言ってましたが・・・

  • フリースポット 安全、危険

    こんにちは。 1ヶ月ほど前から 自宅内のノートPC(UMPC)を 無線LANを使って インターネット接続できるようにしました。 とはいっても デスクトップPCを有線でつないで インターネットを使うのがメインなので ノートPC+無線LANは ほとんど出番なしで 無線LANの知識は貧弱です。 ルーターの説明書どおりに設定を進めたので セキュリティーはWPA2で きちんと設定できました。 あまり使っていないにもかかわらず 少しばかり欲を出して 「公衆無線LAN」に挑戦してみようと思い 近くの「フリースポット」の設置場所に出向き 接続しました。 接続は簡単で3分もかからず インターネットを利用できました。 「フリースポット」での接続は 無料で、だれでも接続できるためか WEPやWPAというような セキュリティーの設定ができません。 これ自体は仕方のないことだと思っています。 そこで質問です。 無線LANの知識が貧弱なので教えてください。 WEPやWPAというようなセキュリティーの設定なしで 「フリースポット」で接続することによって 利用者には、デメリットや危険性は ないのでしょうか。 できれば、フリースポットを利用する際の 注意事項なども合わせてアドバイスください。

  • 無線LAN(WiFi)で危険なのはどれでしょうか?

    無線LANで危険なのはどれでしょうか? 危険、というのは、内容を第三者に読み取られてしまう、という意味とします。 基本条件: ・ネットに繋がった無線LANルータを複数人で使う状況だとします ・SSIDは皆が知っている状態 ・第三者が通信を受信できる環境にいる(電波が届く場所にいる) ・下記の"パスワード"とは最新の解読されないとされる種類の暗号化キー(暗号レベル) ・下記の"VPN通信"のパスワードは第三者は知らないとします この条件で、第三者が無線LANの通信内容を読み取りたいとします。 条件: 1.無線LANにパスワードをかけていない通信 2.パスワードをかけており、第三者はパスワードを知らない通信 3.パスワードをかけているが、第三者はパスワードを知っている(同じ会社の人など) 4.パスワードをかけていないが、通信はVPNで行っている 5.パスワードをかけているが、第三者はパスワードを知っている(同じ会社の人など)、ただしVPN通信 1は論外かと思いますが、2は安全ですよね? 3は1と同じになってしまうのでしょうか? 4と5は傍受されたとしても内容を解読(復号)するのは難しいですよね? よろしくお願いいたします。

  • 無料公衆無線LANサービスは危険ですか?

    住んでいる県内で、無料の公衆無線LANサービスというのが始まったようです。 よく、「誰でも接続できるようなネット環境は危険だ」という話を聞きますが、 イマイチぱっと思い浮かびません。 それでいけば、この公衆無線LANサービスなど、危険極まりないと思うのですが、 どこがどういう風に危険なのかを教えて下さい。 若しくは、危険でなければ、私の考え方が間違っているのを正して頂けると助かります。

  • 無線LANの危険性について

    僕は、家のインターネットを無線LANにしたいのですが、 親は電磁波が危険だからだめというのです。 もちろん言い訳を聞きたいわけじゃないですが、 実際無線LANの危険性はどうなのでしょう? たしか5GHZ帯は電子レンジと同じだそうですが、 強度も違うと思います。 前置きが長いですが、電磁波の実際の危険性について教えてください。

  • 無線LANのフリースポット

    無線LANのフリースポットを利用したいのですが、これは無線LAN内蔵してあるPCであるなら、フリースポットの場所なら制限無く使えるものなのでしょうか? なにか設定などありますか?

  • 無線LANを買うときに、無線LAN加入料はかかりますか?

    無線LANってフリースポットだと無料ですよね? 無線LANを買うとき、加入料とかはかかりませんか? 無線LAN対応のPCか無線LANの機械を買い、パソコンに取り付ければ、フリースポットだと無料で使えるということでしょうか?

  • 公衆無線LANは危険か

    公衆無線LANスポットで、Windowsタブレットを使ってメールチェックするのは危険ですか?安全にするには、どうしたらいいでしょうか?