• ベストアンサー

Excelのセルの大きさの違い

minato_airの回答

回答No.1

ctrl キーを押しながら、 マウスの真ん中のホイールを 前後ろに動かすと、大きさが変わりません?

jenna
質問者

補足

教えていただいた方法では,縮小されますが,100%以上にはなりません. ありがとうございます.

関連するQ&A

  • エクセルのセルに着色したいが!!

    エクセルの1つのセルに対角線を1本引いて 2つに分けられた三角形のうち、 1つの三角形だけに着色したいが これはできることでしょうか? 方法をご存知であれば、教えていただきたく、よろしく お願いします。 Me,office2002のエクセルです。

  • EXCELでセルを飛ばせる?

    ある作成済みの表で、定数などを入力するセルだけにセルを移動(TABキーを押すと、そのセルだけを移動するような)させることができますか?特定のセルをロックする方法は知っているのですが、それだと、書式の変更などもできなくなるものですから・・マクロでは、できるかなーと思いますが、マクロのことは、さっぱりわかりません。ご存知の方、宜しくお願いします。   A  B  C 1 数  数  式 2 数  数  式 この場合、セルがA1、B1入力後は、A2、B2とセルが移動するという感じです。

  • excelで入力されてる一番下のセルだけを消したい

    エクセルでいちばん下に入力されているセル(最新のセル)を ラクに消す方法はないでしょうか? 現在はファイルを開いた状態で ctrl+↓で最新のセルまで行って削除→ctrl+↑で戻ってくる という方法で作業しています これをマクロやVBAを使って簡略化することは可能でしょうか? ※ファイルごとに入力されてる数が違うので毎回セル数は違う数 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • エクセル・セルの設定変更

    よろしくお願いいたします。 会社で使っているエクセルのブック、サイズが約15MBあります。 その中のシートを変更しようとすると、「セルの書式が多すぎるため、書式を追加できません」と表示され、セルの背景色さえも変えることも出来ません。変える方法はないのでしょうか? それと、会社のオフィスは2003なのですが、上記のブックを家に持って帰り2007で書式を変えると変更が出来ますが、2003形式で保存をして会社のPCで開けようとすると開きません。(一応会社のPCには互換モジュールをインストール済みです)この場合も書式が多すぎるため開かないみたいです。どうすれば開くようになるのでしょうか? ご教授の程、よろしくお願いいたします。

  • エクセル・複数のセルへのデータ入力

    こんにちは。 困っているというほどでもないんで恐縮ですが、 前から「この操作面倒くさいな…」と思っている作業があって 効率的な方法を知りたいので質問させて頂きます。 例えばセルA1からA30までデータがならんでいるとします。 このすべてに、例えば「(仕入れ)」という文字を付け足して 「****(仕入れ)」~「****(仕入れ)」という風に 一括で変更するにはどうしたら言いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • セルの幅

     現在Win XP Pro Office2003を使用しています。セルの幅を変更したいのですが、『A』と『B』とか『1』と『2』の間にカーソルを持っていって広げるとその列、行のすべてのセルが広がります。そうじゃなくて、ほんとに一つのセルだけ幅を変えたいのです。  セルの結合を使用せず、一つのセルだけの幅を自由に変更することは出来ないのでしょうか?どなたか教えてください。  お願いします。

  • excelセルの文字変更

    excelセルの文字変更 「2011年のカレンダー テンプレート Microsoft Office」から、ダウンロードしたカレンダーの 任意の日の背景色と文字の大きさを変更したのです上手く行きません。 通常の変更で出来てはいるのですが、エンターキーを押すと元の大きさに戻ってしまいます。 どの様にすれば変更出来るのでしょうか? Windows7でexcel2007使用です。 よろしくお願いします。

  • Excelでセルの大きさが勝手に変わってしまいます。

    Excelでセルの大きさが勝手に変わってしまいます。 私が使っているのはExcel2003なのですが データ入力の仕事をしていてアンケート入力をしています。 基本的にはテンキーでの数字入力で 1箇所だけ自由記入の箇所があるのでそこには文章を入力しているのですが 自由記入のスペースはアンケート用紙ではA41枚分あるので 書いてある方は相当書いていて 結構な字数です。 エクセルのそれぞれのセルの大きさは 横の列の太さは標準の18ピクセルです。 で縦の部分は自由記入の箇所は32ピクセルですが このピクセルに収まる文字数は15文字程度です。 で、その自由記入のやつを入力するセルの隣も数字を入力していくのですが なので、自由記入のやつが長くなっても、 もし隣のセルが空いていたら、そこの上にも文字が乗っかりますが 隣のセルは入力するので、自由記入のセルは途中で途切れています。 といっても、そのセルをクリックすると、全文表示されますが で、問題は その自由記入のセルをクリックして入力をしていると、 Excel上部のバーと、そのセルのところに文字が表示されますよね? で、横幅が32ピクセルなので 結構な文字数を打つと、セル上で10数行になっていったりします。 で、通常ならば打ち終わり次のセルに移る際にEnterを押すと その文字は全て1行の中に納まる感じになるのですが 今、使っているアンケート用のフォーマットでは Enterを押した瞬間に 例えばセル上で12行になっていたら、その12行分にセルの縦幅が広がってしまうんです。 それで、今はそのたびに通常の18ピクセルまで戻しているのですが なんでこういうふうになってしまうのでしょうか? 直す方法あったら教えてください。 お願いします。 分かりにくいかもしれないと思ったので動画を添付します。

  • エクセル。セル中の◎と○の数を集計したい。

    エクセルで,図のように,セル中の◎と○の数を,右側のセルに集計する方法はありますでしょうか。 関数なのではとも想像しますが,どの関数を使うかが分かりません。 関数出なくても構いませんが,方法をお教えください。 OSはXP。Office2007です。 よろしくお願いいたします。

  • Excel セルの書式設定(ロケール)

    セルの書式設定(日付・時刻)をしようと、右クリックでメニューを表示させ、日付や時刻を選択するとほぼ毎回必ずといっていいほどロケールがアイスランド語やウルドゥー語になっていて、その度に英語(米国)に変更しなおしています。これはとても面倒なのでデフォルトで英語(米国)にしたいのですが、何か方法はあるのでしょうか?