• ベストアンサー

同じ職場内で付き合ってるカップルについて

meronpansukisukiの回答

回答No.3

以前、大きな職場(病院)でいろんな職種の人がいたので社内恋愛はホントにたくさんいました。 どう思うかはカップルごとに違いますね~。 好きな先輩(女)と付き合ってる彼には「見る目あるな~」とか。好きな先輩には「あの先輩が好きなんて彼はすごくいい人なんだろうな~」と思っていました。 またホントに使えない医者(男)と付き合ってる病棟事務(女)には「絶対、相手が医者ってだけで付き合ってるよ~」なんて評判でしたね。 ホント、自分の偏見ですが・・・。 同じ職場に付き合ってる相手がいる異性に話しかけることは基本的にはしませんね。興味もないのにヘンな風に思われたくないからですかね。

ms76
質問者

お礼

なるほど、俺の場合は同じ会社でも違う職場なら全然かまわないですね、とにかく何気ない会話にも気を使わなくてはいけない状況がめいわくです。回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 職場で浮いてます

    勤めて半年のパート職ですが、職場から無視されていて浮いてます。仕事はこなしていますが、世間話などは入れずで困っています。 なので仕事終わったら話しもせずにさっさと帰ります。私は男ですが、職場は女性が多い 職場です。このままで良いのでしょうか? 仕事は嫌いでは無いのですが、辞めるかどうか悩んでます。どなたか似たような経験がある方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 職場の好きな人の行動について

    職場に好きな男の後輩がいます。その人には、職場でおそらく彼女が最近出来たと思います。 以前は、「○○さん(私)に心を開いています」「職場の職員の中で○○さんと一番言っているような気がします」「○○さんは優しいですね、僕、普段女の人を褒めたりしないので照れます」「噂の彼とは付き合っているんですか?」と彼氏の有無を聞かれたりしていました。 今はそういう事は言われません。メールも返事が来なかったり、そっけないです。 でも、今も、好きな男の後輩と勤務後に書き物をする際、他に席が空いているにもかかわらず、私の隣の席に座って、仕事の話とか世間話をしたりしています。 その心理はなんでしょうか?ただ単に話がしたいだけなんでしょうね? 結局のところ、男の後輩は、私に少しは好意はあったが、女の後輩からのアプローチにより付き合うことにしたのでしょうか?。当人同士じゃないと分からないとは思いますが・・やっぱり恋愛は早いもの勝ちですね、、はぁ・・

  • 職場になかなかなじめない。

     新しい職場にきてやっと三か月経ちましたが、どうもコミュニケーションが職場の人とうまくとれないので、相談したくこちらへ投稿させていただきました。    現在、女3人で仕事を分担する課に所属しているのですが、お局的女性にいびられています。  もう一人私と一週間違いで入った彼女や他の人にはやさしいのですが(私とは正反対の態度)、私と二人きりになると態度が豹変します。 やってもいないミスで理不尽に叱られたり、なんだか機嫌わるくて八つ当たりされたり…。 考えてみると、前職場で起きた人間関係の悩みとまったく同じようなことが今の職場でも起きているので、原因はおそらく私にあると考えます。  私は、理不尽に叱る人だと認識してしまうと、できるだけかかわらないように避けてしまう傾向にあるので、それが原因だとは思うのですが、  最初はお局さんに、世間話でも仕事の質問でも積極的に声をかけていましたが、人と違う態度をとられてしまうので、怖くなって今では質問も世間話もしなくなりました。  挙句の果てに、その人の席の近くを通らないようにわざと遠回りしたり(これ見よがしではないけど)、その人が中心になって話をしているときも、できるだけ輪にははいらず目立たないようにしてます。  どうしたらいいのでしょうか? きっと普通に?接すればいいのでしょうが、お局さんも私をみるとすごく睨んできたり、挨拶しても返してくれません。どうしたら、彼女の気がすむのか問いただしたいのですが、怖くてできません。  同僚がやって感謝されていた仕事を率先してやっても、お局さんには気に食わないらしく叱られます。  またこの女性は、かなり長く(10年くらい)いる方なので周りの女性の支持は圧倒的です。私のような人見知りで仕事があまりできない人間とは比べモノになりません。いつかいじめられるのではないかとひやひやしてます。  長々と書いてすみませんが、どうかアドバイスお願いします。

  • 女職場と男職場、どちらの人間関係が大変?

    女職場と男職場、どちらの人間関係が大変? 20代の女です。 女職場の友人から「女だらけだと、とにかくひどい」という話をよく聞きます。 「男職場だと腐れ無くて、楽でいいでしょ」と言われるんですが… 私1人若い女で、上司が同僚男性らを怒って 自分に良くしたりするので顰蹙買います。 特に負けず嫌いの男とは合わなくてどうしようもない。 可愛いっすね~と触ってくる奴もいる。半分諦めて放置。 初めて男性の居る職場に入ったけど、やりずらいです。 逆に今まで女職場ばかりだったけどトラブルにあった事はありません。 良くしてもらっていましたし、多部署のお局様に気に入られたり。 今は近くに同世代の女の子が居なくて寂しいです。 みなさんどう思いますか?

  • 職場での陰口

    30代前半の男です。 職場でパートさん(おばちゃん達)の陰口で落ち込んでます。 容姿や性格などを私の居ない時にいろいろ笑い物にしているようです。 小さな職場で私は仕事中は世間話などをあまりしないほうです。 正社員とは飲み会や移動の時など仕事とは関係ない話をしてるので 割と気心知れているのですがパートさん達とは職場でしか会わないので 仕事以外の話がほとんどありません。 よってどうしても距離感があります。 良くないとは思っているのですが私が人見知りなところがあり おばちゃんたちの会話に入っていけません。 陰口を気にしないようにしているのですがどうしても気になってしまいます。

  • 男→女 という恋愛について

    私の実体験、バイト時代のやらかしなのですが相手は喋ってくれるし、家族の話とかもしてくれるし、なんか好意的なのかなと思って (たぶん強引に) 連絡先を聞きました。 それで1週間くらい?で結局ブロックされて私はすぐにそのバイトを辞めました。 なんか、世間一般的には男が行くべきみたいな意見が多いですが、私の経験上、男が女に近づくパターンって悉く男側の単なる勘違いな気がします。 (いや、それで上手くいく人もいるでしょうが) そこで質問なのですが、女→男の恋愛のほうがうまくいくと思っているのですが、どう思いますか?

  • 職場での立場がカップルに挟まれて困っています

     職場で私の部下の女性と上司の男性が付き合っています。  そのこと自体は私には何の問題もないのですが、仕事上、私を飛ばしてカップルの間でどんどん仕事の話を進められてしまい、部下に仕事の話をしても「あれ?そのこと言いませんでしたっけ?」とか「知らなかったの?」といった反応で返されて困っています。  また、彼氏である上司の仕事を助けようとしてか、部下は私を介さずに直接上司の仕事の手伝いをしています。  そのことについて上司は私に何も言ってきません。「我関せず」という姿勢であり、私に業務を直接頼むこともありません。(私の仕事に対して上司が信用していないのなら話は別でしょうが・・・。)  仕事上支障がない範囲であれば、私は何も言うつもりもありません。しかし、既に業務に支障が出ているし、上司としてはある程度は部下の仕事の把握もしたいのですが「今、何の仕事をしてるの?」と聞くと部下は慌てて仕事を隠します。(このあたりは私に対する罪悪感があるのでしょうか?)  そこで、もう私は仕事上で部下からは無視されているものと思い、部下の仕事に対しては一切関知しないことにし、すべて私の上司の直属の部下なんだと考えることにして、2人には挨拶と仕事上の必要最低限の会話しかしないようにしました。(そうなると今度は部下が最近私を避けるようになりました。それは当然ですよね。)  本当はそういうことはしたくなかったので、そういう状況になった約1年前から自分なりに2人の間の仕事に一生懸命入ろうとしましたが、状況は一向に変わらず、馬鹿にされている気がして、とうとう堪忍袋の緒が切れました。(その間、胃も壊しました)  そこで皆さんに質問なのですが、私のとっている行動は部下を持つ者の行動として間違いだと思われますか?

  • 悩んでいます、最近職場で干されています。

    悩んでいます、最近職場で干されています。 新しくきた課長に気に入られてなくて あからさまに私の仕事を減らされて→別の新人に引き継げと言われています(ちなみに直属の上司には良くしてもらっていました) その課長は気に入らない社員は無視したりと いい年した管理職なのに子どもっぽい感じです。基本的に私の話は全く聞いてくれません。 わたしは仕事を減らされて、会社に行ってもあまりやることがない状態になってきています。 更新をした矢先に仕事を減らされてしまいました。 三ヶ月ごとの更新ですが、あと三ヶ月近く職場に居づらい、気まづいので途中で辞めようかと考えています。 ただ途中でやめたら有給も棒には振る感じです。 精神的に病む覚悟で満了までがんばるか、所詮非正規だし...途中でいなくするか 皆様ならどうしますか?! 派遣元の営業に相談したとしても、結局その課長に 私が影で言っていることが伝わるので 更に嫌われると思います。

  • このカップルへの考え方

    あるカップル、遠距離恋愛で男女共に30代、付き合って5年近くで彼女は結婚したがっているが彼氏から結婚の話は無し。 彼氏から彼女に「お前みたいな女は俺が付き合ってやらないと付き合ってくれる男はいないだろ。」発言。 彼女が彼氏に久々に会いに行ったら、自分の部屋の掃除をしとくように命令され、彼女は黙って彼氏の部屋の掃除をしたらしい。 (私は20代なので自分のことではないです。) それを聞き私は 「どう考えても彼氏は彼女を見下してバカにしてる。あり得ないわ。彼女は家政婦かよ。なんで彼女がそこまでしないといけない。私ならとっくにそんな男とは別れてるな。」と思ったのですが、 祖母にそんなカップルがいることを話したら 「彼女は掃除が好きなのね。好きな男には色々してあげるのは当たり前だし、普通のカップルだわ。彼氏も別に彼女を見下してなんてないじゃない。」 と言っていました。 私の考え方は間違っているのでしょうか?

  • このカップルの今後

    男29歳、女28歳のカップルが2年半もの間付き合っている。 「同棲しようか?」という話になっているが、 男の方はあまり乗り気でないらしく、先延ばしにしている。 女には言い寄られている男がいて、その男と浮気。 結局、彼氏に「好きな人が出来た。さよなら。」とメールをする。 実際、男、女、新しい男が顔を見合わせての別れ話。 男は納得し、その場を後にするが、すぐ後に女にメールをする。 女は失ったもの大きさに気付き、数日後元カレとよりを戻す。 実際の二人を見てみなくてはなんとも言えないと思いますが、 このカップルの今後はどうなりますかね?